イタグレブリーダー・ヨーロッパのイタリアングレーハウンド。

ヨーロッパから5頭のIGを輸入しました。出産や老犬のこと。家族として大切に育てています。

札幌、いきなりドカ雪が・・・でもパピーちゃんは(^^)

2015年11月25日 | Weblog

今年は一度も雪が降っていなくて~今からはどうなるのかな~?と思っていたら・・・昨日から今日にかけて、すごく沢山の雪が降りました。こちらの写真は昨日の午前中です。すぐにやんでくれることを期待していたのですが・・・



↑ 昨日はこんな感じでした。まだ少ない雪なので、これらは溶けてくれて、わんたちをお庭で遊ばせることができると思っていたのに・・・ 深夜から翌日にかけて降り続けていたようで(>_<) 翌朝・今日には、雪はフェンスの上の部分まで積もっていました。 ↓



うわぁ~!フエンスの上まで積もっている(>_<)  ウラのおうちの灯油缶の上の積雪を見て分かるわ。札幌では、11月に降った雪の量⇒62年ぶりの記録で積雪量40cmだそうです。


これらは私の家のウラの様子です。雪かきは暇なときにすればいいのよ。ウラの雪は誰にも迷惑はかけていないからね。。しかし~おもて、玄関前は雪かきをしなくてはいけません。玄関前と駐車場の前の雪を跳ねなくては、車を出すこともできないし、ご近所にも迷惑をかけてしまいます。そんなわけで、昨日今日と、雪かきをしました。私の身体も冷え冷えです


しかし~ パピーちゃん達はそんなこと関係なく暖かくすごしていますよ。北海道のおうちの中は暖かくて、窓は二重構造なので風一つ入ってきません。玄関もフードが付いているし、玄関と廊下の仕切りにも頑丈な戸が付いていて温度を下げないように作られています。パピーちゃん達は、ぬくぬくのなかで遊んでいますよ。青いのは電気あんかです。 ↓



よ~し!カミカミして遊ぼうよ!



まけないぞ~!



長男君と次男君のバトルです。



長女ちゃんは最初から、ワレ・・関せずで寝る体制です。



ボク達も寝ようよ~ そうしようね。今日でちょうど一ヶ月になりました。離乳食も進んでいます。よく食べます。歯が生えているからです。ここでママ犬の負担を少なくするために、夜は、ママ犬とパピーちゃんを別々に寝せることにしました。一緒に寝せると一晩中ママ犬のおっぱいを吸うので、ママ犬が、ひからびてしまいます(T_T)


 ママちゃんに無駄な授乳を控えてもらい(そろそろ栄養価もなくなってきます。人間と同じです)ママ犬の体力回復に努めてあげたいからです。でも昼間は離乳食の後に、3回授乳タイムです。母犬とパピーちゃんとの大切なスキンシップです。


うちのパピコちゃん、すでに走り回っていますよ。成長が早いです。ミランがベビーシッターになって一緒に遊んでいます。


 


今日も読んでくださり、ありがとうございます。よろしければワンクリックお願いします

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目が開いたら~カミカミして... | トップ | 一ヶ月が経ったパピーちゃん。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事