イタグレブリーダー・ヨーロッパのイタリアングレーハウンド。

ヨーロッパから5頭のIGを輸入しました。出産や老犬のこと。家族として大切に育てています。

北海道シリーズ開始。シヨーデビュー LUCREZIA debut

2013年06月05日 | Weblog

先週の6月2日・北海道で最初のショーが開催されました。この夏の 短い北海道ショー・シリーズの開始です。 ドッグショーはスポーツと同じと言われています。スポーツ選手で、ぶっつけ本番で競技に臨む人は、まずはいませんね。ショーも同じです。参加された方々は、この日に焦点を合わせて練習されてきたことでしょう。私もルックと一緒に、この日の為にコツコツと練習してきました。日々の練習できちんとできていなことが⇒本番でできるはずがない!というのが私の考えです。


そして、練習と本番は違います。ルックはこの日が初めてのショーデビューです。あの・・・独特のショー会場の雰囲気・・沢山のわんちゃん達の鳴き声・匂い・・大勢の観客の方々が見守る中で、ハンドラーとともに集中して自分の歩きをすることは、まわりの皆さんが想像しているよりもはるかに難しいのです。


まずは初戦です。この日はルックは初めてなので、少しでもショーの雰囲気に慣れて、これからも嫌がらずに楽しくシヨーに出てくれるようにと心がけて、私は行動しました。ルックはリードを付けると、私の左につき、私の歩様に合わせて歩くようになっています。一番苦手なのは触診です。触診は慣れてもらうしかないですね。触診は痛くないよ~人間はあなたに何もイヤなことはしないよ~と分かってもらうことです。


そして、触診台に先生が近づいてきましたよ。 ↓



大丈夫ですよ。お家でいつもしているように、歯を見せてね! 身体を触らせてね



おおっ! 頑張ってガマンしています。えらいよ



アップ&ダウンです。 よい感じです。



白が全くないレッドソリッドです。ヨーロッパからの輸入犬です。



骨格もしっかりとしています。



立ち姿も堂々としていました。



先生がきたよ~よいポーズをとってね!お顔を上げて⇒いい感じです。


このような感じで、初めてのショーとしては、とても頑張ってくれたし良くできたと思います。管理人はとても嬉しかったです。今回参加してみて、この子・ルックはショーが嫌いではないと分かりました。それは犬の意思と言うよりもハンドラーの心が伝わるので、私の気持ちの持っていきかたなのです。私の、ショーは楽しいなぁ~ と思う気持ちがルックに伝わったのです。


実は、午前中のブリード戦の時、初めての触診でルックは予想通りビビッてしまい、腰が下がってしまい、後ろ足が浮いたままになりました。そこで、午後からの総合戦の前に、私がショーを始めた当初から色々と教えてくださった先生・湊ハンドラーさんからご助言をいただきました。


湊ハンドラーは⇒ http://www.fattyland.com/ 触診を苦手な子を5分で修正することができるよ と言って、ルックを触診台に乗せて教えてくださいました。私はそのハンドマジックに驚きました ルックは今まで、私以外の人に触られると、触診台に立つことは絶対にできませんでした。まず、触らせませんでしたし・・・ビビッてしまいヘナヘナとしゃがんでいたのです。ところが・・・初めてお会いした湊さんが、みごとに立たせたのです。プロの方はすごいですね~だからプロハンという仕事があるのですね。



このようにしてね・・・犬の目をみてごらん・・・リラックスしたときはこのような表情になるんだよ。シッポはこんな感じでね。まだまだ緊張しているよ。緊張しているときは、このようになるよ。などなど犬の心理学を熟知している先生から学んだことは、この日の大きな収穫となりました。このように教えていただいたあとの、午後からの総合戦での触診が冒頭の写真です。見違えるようによくなりました。


触診のこと以外にも、私の引き方のよくないところを教えていただきました。先生、ありがとうございました。何年やっていても初心を忘れてはいけません。今よりも上を目指して勉強していかなくてはいけません。諸先輩の方々や先生から学んだことを、素直に受け止めます。感謝の気持ちで一杯です。


この日お世話になった方々、ありがとうございました。そして~ビデオを撮ってくださったKさん、本当にありがとうね。今日のブログはビデオから落とした写真です。Kさんのお陰でブログを書くことができました。(写真がなければブログはおもしろくないですから)Kさん、これからも一緒にショ-を楽しみましょうね。楽しかったね~

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする