goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2012.12.23 それぞれの三連休中日、漫画、お見舞い、リフレクソロジー

2012-12-23 22:46:23 | 日記
 今日から冬休みの息子。友人と東京横断、さらに隣県まで片道3時間弱もかけて、意気揚々と漫画雑誌の祭典に出かけた。昨夜「いつもより早い時間に家を出る。自分で目覚ましをかけて起きるから。」と言ったものの、その時間には案の定、目覚ましの音が鳴り響くばかり。
 一人で行き損なうなら自業自得で残念でした、で済む話だが、お友達に迷惑がかかっては、と仕方なく1時間以上早く起きて、朝食の用意をしてから私はまたベッドに戻る。

 息子が出かけた後、夫は、義母が入所している特養施設に、今年最後の見舞いに出かけた。私は2カ月ぶりにリフレクソロジー。今日も相変わらず寒い。

 今日のアロマエッセンスオイルはニアウリにしてみた。どうも今朝から喉が痛み、風邪の引き始めかも、と葛根湯を飲んで出たので、スーッとする香りが心地よい。フットバスの後、施術が始まったが、どこを刺激されても飛び上がるほど痛い。目・肩・腰、鼠径部等が特に滞っているという。足も大分冷えていたが、時間をかけてほぐして頂き、施術後、冬季限定のぽかぽかブレンドハーブティを頂く頃にはすっかり生き返った気分。
 つい先日、名前の刺繍を入れたスタイをお祝いに差し上げたような気がしていたが、明日でオーナーのお孫さんが1歳のお誕生日だという。写真を見せて頂いたが、すっかり女の子らしい赤ちゃんになっていた。もう歩くそうで、「早く喋らないかな、早く電話でお喋りできるようにならないかな、と欲張っちゃって。」と嬉しそうなオーナーは私と同い年なのに、すっかりおばあちゃんの顔だった。

 夫が一足先に、息子がその小一時間後に続けて帰ってきて3人で夕食。
 先日、義妹から「(義母は)意識は清明で、ちゃんとわかっているが殆ど食事を摂らない。2週間前よりうんと痩せてしまった。自分でも今の体の状況が辛いので、意識的に絶食しているのではないかと思う。」という連絡があったので、心配していたが、夫から「変わりない。」というメールがあり、帰宅後撮ってきた写真を見せてもらい、それを自分の目で確かめてほっとした。
 そうはいうものの、今日も一言の発語もなく、視線も合わさず、体がどうしても麻痺した側に傾いてしまうという。
 そう、義母が倒れたのは去年の12月5日のこと。早くも1年以上が過ぎたことになる。

 年を取るにつれて、決して加速度がついているわけではないのに、本当に1年が経つのは早い。今年もあと1週間となった。
 いまだ年賀状が書き終わらない。何とかこの連休で書き上げたいとは思っているのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする