お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



BD-1でチャリンコ通勤<10月22日(水)=122>


湯島天神にて

 下の娘のために、ちょっと遠回りッス(^^:

 頑張れよ!

 さて、明日は午後から天気が崩れそうな雰囲気。勝負する? どうしよう・・・

 ◆サイコンによる記録
    距離   48.61km
    平均時速 23.6km/h
    走行時間 2時間03分34秒
    最高速度 56.8km/h

    ※08年の通算 10368.43km
         ロード 4677.72km
         BD-1  5408.31km
         MTB  0282.40km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(2|Trackback()




 10月20日(月)は、箱根・大涌谷の黒タマゴを求めての4度目のライドだった。箱根は約1年ぶりッス(^^:

  ※黒タマゴツアー
   1回目(06年12月10日)R1経由
   2回目(07年2月28日)箱根旧街道経由
   3回目(07年11月12日)南足柄経由

 午前6時過ぎに自宅を出発。


08:23 小田原

 追い風に乗って、R246~小田原厚木道路側道~R1を、小田原まではav28km/hで快走。


08:37 三枚橋はスルー

 石垣山一夜城も三枚橋もスルーし、R1を進む。この日のコースは、宮の下も直進してR138を仙石原まで行き、湖尻経由で大涌谷へ、というもの。遠回りしてでも「少しでも緩い坂を」というヘタレコースですな。


08:42 塔ノ沢付近の早川


09:01 大平台のヘアピン。「ハコネ」と書いてあったんだね


09:09 箱根登山鉄道。なんだか凄いところを走っているような・・・

 ところが、宮の下を過ぎ、R138をしばらく走ったところにあった「強羅はこっちよ」の標識に吸い込まれるように左へ曲がってしまった。

 箱根湯本の駅を過ぎてからここまでは、休日の割りにクルマが多く、観光バスも走り出しているので、何となく国道をこのまま走るのがイヤになってきていた。この分だと、仙石原のススキの前も渋滞しているに違いない。早く目的を達して帰りたいという思いが、進行方向をショートカットの左へと取らせたのだろう。

 でも、いきなり後悔ッス(T_T)


R138から強羅方面へ入った途端の激坂(帰りに撮影)


18%だった( ̄◇ ̄;)(帰りに撮影)

 ひっくり返りそうな、カベがあった。勾配は18%と表示があったが、インの一番キツイ所は30%ぐらいあるんじゃないか?(◎_◎;)  立ち漕ぎでも絶対無理ッスよ。あぁ~、来るんじゃなかった。

 クルマの切れ目を待ってアウトへと逃げる。逆走だが、許せ。転倒して大事故を引き起こすよりはマシだろう。

 やっとの思いでカーブを乗り切り、道幅の細い道をクネクネ上ると強羅駅へと出た。


09:26 強羅駅

 強羅駅は、これから登山鉄道やケーブルカーに乗ろうとする多くの観光客がいた。平日なのにねぇ。いや、よく見ると、もう平日も休日も関係ない方がほとんどだった。ゆっくり箱根を楽しんで下さいねv(^o^)v

 まだ朝が早いこともあって、閑古鳥が鳴く土産物屋の前のベンチでコーラ休憩。でも、なかなか心拍が元に戻らないッス(T_T) いや~、あのカーブの先もキツかったよ。

 コーラ片手に駅前をぶらぶらしていると、周辺の地図を発見した。ここから大涌谷へはどうやって行けばいいんだ? 何となくは分かるが、よく考えると詳細は知らないぞ。どれどれ・・・


強羅駅前にあった周辺地図

 ふむふむ、強羅公園の横を行けばいいのね。・・・あれぇ?


下の方をよく見ると・・・

 なにぃ~~~! 「一番坂」だって?

 この瞬間、ルートは決まった。行くしかないッスよ、一番坂! 辛かったら、二番坂もあるし、そっちへ回避すればいいや。


09:41 心が折れそうな一番坂のスタート地点

 登山鉄道沿いに走って二つめの角を右へ曲がると、「バ~~~~ン」とワッカの道がまっすぐ伸びていた。これって、人が上っていい道なのか? そこには、信じられない勾配が延々と続いていた。

 でもね。行くしかないッス! シャカリキになって立ち漕ぎで上ったが、30メートルぐらい進んだところで、もう足つき。勾配はどう見ても20%以上ある。

 で、足付いたからもう一度下から・・・なんてバカなことはしない。テルじゃないし。

 その位置から、もう一度全身全霊の力を込めた立ち漕ぎ!


09:44 20%以上が続く一番坂

 グイッ・・・グイッ・・・グイッ・・・グイッ・・・グイッ・・・

 立ち漕ぎがそんなに長く続くわけがない。傾斜もいっこうに緩くならない。行く手にはどこまでもカベが立ちはだかっている( ̄◇ ̄;)


09:46 強羅公園

 たまらず、強羅公園入口へと続く平坦な横道へ入り込む。ダメだ。二番坂へ行こう。


09:47 二番坂もワッカの道

 で、二番坂へ出ると、「バ~~~~ン」とワッカの道がまっすぐ伸びていた。

 同じじゃん( ̄◇ ̄;) 二番だから少しは緩いと思ったのに・・・。


09:49 二番坂

 ↑ここまでは上った。

 でも、真っ直ぐに続くカベが延々と続くのを見たとき、諦めた。自分には無理だ。歩くか。


09:51 二番坂

 ↑こんな坂、上れないよ(+_+) 歩くのだって時速3km/hぐらいしかでない。


09:55 上強羅駅

 少し傾斜が緩くなる上強羅駅まで、約500メートルを歩いた。でも、ワッカの道はこの先も続いていた。少なくとも10%はある坂がまだ続くらしい。でも、今までに比べたら、緩い。何とか乗れるだろう。


09:56 振り返ると・・・。下るのも怖いッスよ

 自転車に乗り始めたころは、箱根でも自転車を押して歩きまくった。でも、ロードに乗るようになってからは、つい先日の紀伊半島1周でのダート区間以外は、押して歩くことは皆無だった。それが・・・あぁ、痛恨。

 しまった。SSRジャージじゃないか。誰も見ていないだろうな。

 幸い、周りに人の姿はなかった。



 簡単な地図を作ってみたが、一番坂も二番坂も直線でほぼ同じ標高まで上っているので、当たり前ながらキツさは一緒ッスね。一番も二番もない。

 このキツさをたとえるなら、湘南平の直線の上りの傾斜をもっと傾けた坂が、湘南平よりは長く続くといったところか。あるいは、栄村の最後の激坂が延々と続くと表現してもいいだろう。とにかく、あり得ない坂だった。

 強羅から上強羅までの標高差は約200メートル。それを距離870メートルで上る。平均勾配は約23%。その勾配が直線に続く坂が、強羅の一番坂と二番坂だった。行く前に調べておけばなぁ・・・。

 仙石原から強羅周辺を経由して大涌谷へ行ったときは(3回目)、キツいながらも上れた。地図上でいうと「比較的緩い坂」とある部分だ。道がうねっているので、標高は少し高いところに出るが、20%以上の傾斜が延々続くということはなかった。この道へ強羅駅から出るには、踏切を渡らないで、強羅駅を回り込むようにして行けばよい。


緩い坂といっても、一番坂に比べればということで・・・。最初は12%

 ↑「比較的緩い坂」といっても、強羅駅を回り込んだ途端にこんな12%の直線の坂(=湘南平)が「で~~ん」と視界に飛び込むが、ここを乗り切れば、あとは10%程度ッスよ。って、それでも十分キツいですが。


10:03 早雲山

 無理矢理の立ち漕ぎが、足にはかなりこたえた。早雲山からの上りの途中で、もう一度休憩が必要だった。


10:37 富士山v(^o^)v

 そして湖尻と大涌谷との分岐から、またキツい坂が始まる。時速6km/h前後でヘロヘロになって上りきると、富士山が迎えてくれた! 上った甲斐はあった。


10:39 大涌谷

 大涌谷は相変わらず多くの人で賑わっていた。


10:42 黒タマゴげっと

 1個で7年寿命が延びるという黒タマゴ。5個入りを2袋買って、1袋は補給食に。35年、寿命が延びたぞ(^^: って、5個は食い過ぎかな。

 目的を達した後は痛快なダウンヒル。強羅までは同じルートを引き返したが、強羅駅へ下りるときは、一番坂は怖いので緩い坂へ回った。

 このままR138~R1でもいいのだが、宮の下や駅前は渋滞しているだろうと、林道を下りることにした。

11:19 宮城野付近の早川


11:26 林道 足柄幹線へ


11:29 足柄林道はクルマも少なく快適

 宮城野橋付近から激坂を上って足柄林道へと向かう。林道へ入ってからも緩い上りが続くが、やがて気持ちのいい下りとなる。傾斜も緩く、ワインディングもきつくないので、下りもヘタレな私にとっては走りやすい道だ。


12:04 はるかに小田原の町と相模湾を臨む

 途中の十字路を右に曲がったために、「いこいの森」へムダに上ることになったが、おかげで綺麗な風景を見ることができた。ちなみに十字路を直進すると、下り続けて「久野」交差点に出る。今回、私が出たところは「警察署前」。次回の箱根はこの林道を上ってみようかな。

 小田原からは、向かい風と闘いながら、R1~R134~産業道路と走る。帰宅は午後3時過ぎで、なんとかグロス15km/hを割らないで済んだが、やっぱり箱根はキツいッス(T_T)

 一番坂のリベンジはしないッスよ、絶対!!

 ◆サイコンによる記録
    距離   141.93km
    平均時速 21.1km/h
    走行時間 6時間43分34秒
    最高速度 47.2km/h

    ※08年の通算 10277.71km
         ロード 4677.72km
         BD-1  5317.59km
         MTB  0282.40km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(16|Trackback()