コメント
なんという・・・
(
ヲレ
)
2008-10-22 07:04:37
誰かさんが好きそうな坂ですねえ
イヤなものを見てしまったかも・・・(笑
急坂!
(
へばな
)
2008-10-22 07:18:35
写真で坂に見えるってのは、よほどの急勾配ですよね。 その写真でも急なのがわかるんだから、平均23%ってのもうなずけます。
頑張りましたね~。 私なら全線「押し」ですわ
。
恒例の・・・
(
noahpon
)
2008-10-22 10:25:03
温泉タマゴツーリングレポ、楽しみにしてました。私もいつかはタマゴを・・・・と思いつつ、この激坂見てちょっと・・・タマゴの道はまた遠のいちゃったかな(^^;;;
激坂
(
ita
)
2008-10-22 12:30:26
私も通った事あります。>一番坂、二番坂
他の人は国道で、栄村を目指す人はこちらへ...
と案内されて行きました。
ええ、もちろん端っから降りて押し歩きでしたよ。(^^;
押して上がるのでさえしんどかった。
でも、その時一緒に走った人の中にノンストップで登り切ったロード乗りもいましたよ。
しかも驚く無かれ「アウターで」(^^;
世の中にはとんでもない人がいるなぁと思いましたね。
誰かさん?
(
境川のmasa
)
2008-10-22 15:38:55
>ヲレさん
ヲレさんでしょ(^_^)
見てしまったからには、逝ってみましょう!
アウターでドビューンと(爆)
頑張ってません(^^:
(
境川のmasa
)
2008-10-22 15:40:12
>へばなさん
こんな坂見たことないッスよ。
まさにカベです!
真っ直ぐだし、長いし、上れるワケないッス。
でも、こんな急坂の途中に住んでいる人がいるのが、もっと驚きです。
いえいえ
(
境川のmasa
)
2008-10-22 15:42:08
>noahponさん
緩い坂もありますから、紅葉の時期にぜひそちらから。
湘南平を上ると思えば・・・って、その前後も辛いですが・・・。
タマゴを子供たちが待っていると思わなきゃ、強羅でUターンしてたんですがね。
寿命を延ばすのも楽じゃないッス(^^:
すでに行かれてましたか
(
境川のmasa
)
2008-10-22 15:46:13
>itaさん
あそこは押すしかないッスよね。
で、確かに押してもしんどいです。
BD-1だったら、速攻で折りたたんでケーブルカーの人だったでしょう(^^:
で、えぇ!? アウターでノンストップで上った人がいるんですか?
まさにテルがいたんですね。 凄いなぁ。
変態を超越したロード乗りですね。
初めまして
(
あき
)
2008-10-23 02:14:37
いつも楽しく拝見してます。初コメントです。
僕も昨日チャリで黒たまごをゲットしました。残念ながら富士山は見えませんでしたけど。
箱根はどこを通ってもキツいんですね。一番坂とか絶対イヤです。上ってるmasaさんがスゴいです。見ただけでお腹いっぱいっすよ(^^;
初めまして
(
境川のmasa
)
2008-10-23 15:55:03
>あきさん
コメントありがとうございます。
黒タマゴゲット、お疲れ様でした。
富士山は残念でしたね。あそこは結構ゲット率が高いような気がします。
また行きましょう(^o^)/
で、上ってないですったら(爆)
途中までは乗れましたが、公園の先からは押し歩きッス(^^:
私も見た瞬間、引き返そうと思いましたが、引き返したところでどこかで坂が待っているので、仕方なく歩いて上ることにしたのです。
二度と行かないでしょうね。もうあんな坂、見たくないッス・・・。
うん、まさにあの方好みだ
(
モリ
)
2008-10-24 12:40:03
この日は修行の日ですか(笑)
いくら寿命が延びても自転車乗りとしての寿命は明らかに短くなっているような....
黒たまご食べたくなりました~
身近にもありますよ
(
藤之助
)
2008-10-25 00:00:06
鶴川にも一番から十番までありますよ。
短いですがご堪能頂けると思います。
特に十番坂はお勧めで~す(^_^)v
難易度アップ!?
(
境川のmasa
)
2008-10-25 02:12:37
>モリさん
天下の険の難易度が、アップしましたねぇ。
「あの方」が宮の下を直進したら、ついていかない方がいいッスよ。地獄が待ってる(爆)
この日は修行するつもりはなかったんですがねぇ。
ルートを間違えました。
「7ひく10」ぐらいッスかね(+_+)
なんと
(
境川のmasa
)
2008-10-25 02:13:08
>藤之助さん
鶴川にあるとですか!
それも十番まで!?
そこまでたどりつけそうもないッスけど( ̄◇ ̄;)
今度、探検に行ってみま~す。
Unknown
(
ノール
)
2009-12-02 12:14:46
素晴らしい坂ですねえ!感動ものです。
今週、土曜日に登ってみようと、このブログ拝見して、急遽そう決めましたが、果たして日本橋から、ツバキを経由して、強羅に行ってこの坂が登れるか??玉砕覚悟です(汗)
それにしても素晴らしいですねえ!
頑張って!
(
境川のmasa
)
2009-12-05 16:33:08
>ノールさん
にしても、日本橋から椿ライン経由ッスか?
強羅まで足残しておいてくださいよ~(^_^;
上り甲斐のある坂ッスよ(^o^)
でも、土曜は雨でしたが…
雨中のヒルクライムか?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
イヤなものを見てしまったかも・・・(笑
頑張りましたね~。 私なら全線「押し」ですわ
他の人は国道で、栄村を目指す人はこちらへ...
と案内されて行きました。
ええ、もちろん端っから降りて押し歩きでしたよ。(^^;
押して上がるのでさえしんどかった。
でも、その時一緒に走った人の中にノンストップで登り切ったロード乗りもいましたよ。
しかも驚く無かれ「アウターで」(^^;
世の中にはとんでもない人がいるなぁと思いましたね。
ヲレさんでしょ(^_^)
見てしまったからには、逝ってみましょう!
アウターでドビューンと(爆)
こんな坂見たことないッスよ。
まさにカベです!
真っ直ぐだし、長いし、上れるワケないッス。
でも、こんな急坂の途中に住んでいる人がいるのが、もっと驚きです。
緩い坂もありますから、紅葉の時期にぜひそちらから。
湘南平を上ると思えば・・・って、その前後も辛いですが・・・。
タマゴを子供たちが待っていると思わなきゃ、強羅でUターンしてたんですがね。
寿命を延ばすのも楽じゃないッス(^^:
あそこは押すしかないッスよね。
で、確かに押してもしんどいです。
BD-1だったら、速攻で折りたたんでケーブルカーの人だったでしょう(^^:
で、えぇ!? アウターでノンストップで上った人がいるんですか?
まさにテルがいたんですね。 凄いなぁ。
変態を超越したロード乗りですね。
僕も昨日チャリで黒たまごをゲットしました。残念ながら富士山は見えませんでしたけど。
箱根はどこを通ってもキツいんですね。一番坂とか絶対イヤです。上ってるmasaさんがスゴいです。見ただけでお腹いっぱいっすよ(^^;
コメントありがとうございます。
黒タマゴゲット、お疲れ様でした。
富士山は残念でしたね。あそこは結構ゲット率が高いような気がします。
また行きましょう(^o^)/
で、上ってないですったら(爆)
途中までは乗れましたが、公園の先からは押し歩きッス(^^:
私も見た瞬間、引き返そうと思いましたが、引き返したところでどこかで坂が待っているので、仕方なく歩いて上ることにしたのです。
二度と行かないでしょうね。もうあんな坂、見たくないッス・・・。
いくら寿命が延びても自転車乗りとしての寿命は明らかに短くなっているような....
黒たまご食べたくなりました~
短いですがご堪能頂けると思います。
特に十番坂はお勧めで~す(^_^)v
天下の険の難易度が、アップしましたねぇ。
「あの方」が宮の下を直進したら、ついていかない方がいいッスよ。地獄が待ってる(爆)
この日は修行するつもりはなかったんですがねぇ。
ルートを間違えました。
「7ひく10」ぐらいッスかね(+_+)
鶴川にあるとですか!
それも十番まで!?
そこまでたどりつけそうもないッスけど( ̄◇ ̄;)
今度、探検に行ってみま~す。
今週、土曜日に登ってみようと、このブログ拝見して、急遽そう決めましたが、果たして日本橋から、ツバキを経由して、強羅に行ってこの坂が登れるか??玉砕覚悟です(汗)
それにしても素晴らしいですねえ!
にしても、日本橋から椿ライン経由ッスか?
強羅まで足残しておいてくださいよ~(^_^;
上り甲斐のある坂ッスよ(^o^)
でも、土曜は雨でしたが…
雨中のヒルクライムか?