お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●月日 08年10月28日(火)
●天気 晴れ
●ルート 自宅~八王子~青梅~奥多摩駅~奥多摩湖~風張峠~檜原村~武蔵五日市駅~高尾~自宅
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 一昨年の秋、五日市側から風張峠へ上った。今回は奥多摩方面から上ってみよう。前回は上り返しがイヤで行かなかった奥多摩湖は、初の訪問となる。

 午前6時半過ぎに自宅をスタート。前日に続き、この日も天気は快晴。だが、走っていると、腕がちょっと寒い。朝は少し冷え込むようだ。

 K50~K507と走って座間を越え、上溝を経由して作の口でR129へと出る。橋本五差路からはR16。あれ、最初からR16にすれば良かった? 少し遠回りだったかも・・・。

 八王子バイパス手前からは旧道へ入り、鑓水の坂、そして御殿峠を越えて八王子へと下る。八王子市内をクイックイッとクランク状に曲がってR16をひた走り、浅川、川口川を越え、拝島橋手前からR411(滝山街道)へと左折する。で、どんとぶつかるT字は右へ。まっすぐ行くと東京サマーランドだ。


08:23 秋留橋。雲ひとつ無い青空だv(^o^)v 進む方向は右です

 右へ曲がると、すぐに秋留橋で秋川を渡る。


08:59 満地トンネル

 しばらく上り基調の滝山街道を行くと、トンネルが見えた。ただし、直進の新満地トンネルは自転車も歩行者も通行不可となっており、右側の車両通行不可の満地トンネルへ行けとなっていた。

 少し下って怪しげなトンネルをくぐる。クルマがいなくていいのだが、トンネルを出ると交通量が多くて反対車線に渡れないッス(T_T)

 このトンネルの先は気持ちのいい、走りやすい道だった。

 ところが、R411が滝山街道から吉野街道と名前を変えた後ぐらいだっただろうか。ひどい渋滞となった。道幅は狭くなり路肩がほとんどない道になったのに、大型トラックがバンバン行き交う。歩道もなく回避もできないので、前のクルマが渋滞でストップしたままでも、追い抜けない。辛い区間だった。


09:11 吉野街道を奥多摩へ

 渋滞は青梅駅付近まで続き、秋川街道と交差するあたりでようやく解消された。平日の朝だったからクルマが多かったのかな。

 R411が右折となる畑中交差点も直進し、吉野街道をそのまま走り続ける。


09:31 吉野街道にあった櫛かんざし美術館

 吉野梅郷という、季節には梅の香りが漂いそうな所を過ぎると、妙な建物を発見した。なんだ、ありゃ? え~、櫛か!?

 櫛かんざし美術館の館内からの多摩川は絶景だそうです。

 このあたりからはクルマも少なくなり、快適なライドとなった。


09:34 御岳トンネル


09:38 御嶽神社

 御岳橋もそのまま直進し続けると、大きな分岐(梅沢)に出た。どちらを行っても奥多摩に続くようだったが、右手の橋の方へ向かう。


09:43 奥多摩大橋を渡り青梅街道へ。進む方向は向こう側です


09:43 奥多摩大橋を渡る

 ここで、ようやく多摩川を渡る。橋を渡った先は川井。そしてR411(青梅街道)に復帰し、左折して奥多摩駅方面へ向かう。

 山が色づくのは、もうちょっと先かな。


09:45 青梅マラソン30km折り返し地点

 青梅街道に入るとすぐに、青梅マラソン30kmコースの折り返し地点だったが、こんな立派な看板が常駐されているとは知らなかった。


10:03 海沢大橋にて

 右手にJR青梅線が走り、左手には多摩川が見え隠れする。その間を縫って走る青梅街道。道は緩く上っているが、天気もいいし、クルマもほとんどいないし、爽やかなライドだv(^o^)v

 白丸駅から青梅線はトンネルに入る。線路と別れ、多摩川が大きく蛇行する海沢大橋で色づく風景に出会った。気持ちいいねぇ!


10:09 奥多摩駅到着

 長い上りの新氷川トンネルを歩道をのんびり走って抜けると、青梅線の終着駅、奥多摩駅に到着した。

 ◆奥多摩駅まで
    距離   68.36km
    平均時速 22.7km/h
    走行時間 3時間00分26秒
    最高速度 47.7km/h

 駅前は登山姿のご老体が数人いるだけで、のどかな雰囲気だった。


10:18 東京の西端のコンビニ

 駅の先に「コンビニ終点」があった。東京の西の端だそうだ。ここで補給したが、トイレはない(貸していない)ので、また駅まで戻って軽量化。

 さて、奥多摩湖まで上ろうか。

 ※<その2>に続きます


 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(2|Trackback()