遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

G3に新装備!

2010-01-22 | Weblog
自分は、カメラのマニアとかいう世界にはまったく関係が無い。大体、露出だの、ホワイト・バランスだの、頭では理解してはいるが、自分がこれらを調整することができない。それに、「いい画」は撮りたいとは思うが、あくまでも「イージーに」撮るのが好き。アニュアルでいろいろといじるのは、自分には合わないと分かっている。でも、デザインは「カメラっぽい」のが好きで、キャノンのパワーショットG3を使っている。今時、400万画素なんて、一番安いコンパクトでもないだろう。でも、大きく引き伸ばすわけでもなく、自分にはこれで十分。現行のG11では、小さすぎて(いや手が大きすぎてか?)。買えない言い訳かな?しかし、140mm相当のズームでは、さすがに先日の入間航空際では、かなり厳しいと思った。それで、以前からテレ・コンバーター・レンズ探していて、やっとオークションで落札できた。G3・G5・G6用なので、とっくにディスコンで、まだ愛用者がいるらしく今まで「いい値段」では落札できなかった。今回は、何とか自分が出してもいい値段で入手なので嬉しい。今度は、ワイドの方も入手するかな。でも、このレンズ、アダプターがないと取り付けができない。それゆえ、池袋の大手ショップへ探しに。定価でも2千円だから、これくらいは、まともに買ってもしれている。ところが、聞いてみた店員が、いつまで経っても電話から離れない。どうしたのか?と聞いたら「メーカーでもディスコンで、最後の1個が別の店にある」と。HPには、そんなこと書いていなかったぞ!でも、最後の一個があって良かった。それで、購入する際に「¥980です」と。半額ではないか!なにやら、ディスコンで在庫処分とか。なんとラッキーな日なのだろう。でも、この差額、メーカーが負担するはず。別の大手と取引していたから、からくりは分かる。でも、消費者としては嬉しい。それで、帰りに立ち寄った、ひろさん宅で彼からテレコンは手ぶれが出るからね、とアドバイスをもらう。「そうか、望遠レンズと同じだな!」と素人でもすぐに納得。その後、チェックしてみようと立ち寄ったリサイクル店で三脚を入手。もちろん、安いやつ、でも軽いからオーケー。重いのは、腰に負担が掛かるからダメ。来月は、友人と鉄の画を撮りに行くから、楽しみだ。

スズキセルボ&三菱アイ

2010-01-21 | Weblog
今日は、以前の仕事仲間と久しぶりに飯を食べてきた。仲間といっても、23歳違うので、自分の子供の年齢。近況やこれからの話(お説教ではない)をしてきた。学歴もあるし、非常に「まともな」ヤツなので、不景気で大変なご時世、少しでも上へ行ければと願っている。この経済状況で、若い人たちは本当に大変だと思う。自分たちの時と比べ、同じように努力しても「結果」がまったく違う。大変だとは思うが、諦めずに頑張って欲しい。
さて、スズキと三菱の軽自動車対決。共に現行型である。両者とも、スタイリッシュなデザインが目を引くが、同じ軽でも結構違うのが面白い。セルボは、静かなエンジンで十分な走り、意外と天井が高くて居住性がいい、それに特筆はシートの良さ、しっかり張りがありサイズも十分で好印象。幅のある自分が座っても、十分心地よい。片やアイは、実に元気良く走るし加速良し、しかしRR(リアエンジン・リアドライブ)で期待したほど、エンジンが静かではない。FFよりもうるさいのは何故だろう?オーディオも、三菱といえば「ダイアトーン」と期待したら、ラジカセのレベル。平板なサウンドは、「ラジオ」としか呼べない。でも、インテリアのセンスはなかなかいいと思う。でも、総合力なら、セルボに軍配が上がるな。

87式高射機関砲

2010-01-20 | Weblog
陸自広報センターには、実にいろいろな展示物があった。87式警戒偵察車、90式戦車、74式戦車、89式装甲戦闘車、75式自走榴弾砲、87式高射機関砲などなど。この中で、特に好きなのが最後の87式高射機関砲。スイスのエリコン社製35mm機関砲連装の対空機関砲である。エリコン社といえば、こういう銃器の有名メーカーで、そこの35mm砲だから、命中精度、レンジ、破壊力は折り紙つき。それに加えて、レーダーで航空機を追尾するから、狙われたら逃げられない。車体は、74式戦車と同じもので走行は定評がある。問題は、その値段らしい。電子機器がえらく高くて、まだまだ配備は進んでいないとか。やっぱり、いいものは高いんだな。でも、入間基地にはあった。そうそう、この画も光の関係で、後ろ側から撮影。前からだと、もっといいんだが、、、

AH-1S

2010-01-20 | Weblog
「AH-1S 」と言ったって、知らない人には「何のことやら?」でしょうね。陸上自衛隊が採用している、現役の攻撃ヘリコプター、ヒューイ・コブラのこと。別の言い方をすれば、「対戦車ヘリ」ともいう。そろそろ耐用年数が近づき、「次期攻撃ヘリ」の決定をすることで防衛省は大変でしょうね。さて、画はそのヘリのスタブ・ウィングに搭載された70mmロケット・ポッドとTOW対戦車ミサイル発射機である。現物には、ロケットやミサイルは搭載されてはいなかったが。これは、「陸上自衛隊広報センター」という朝霞駐屯地にある施設に展示されている実物。前々から、行ってみたかったここへ、やっと行ってきたわけだ。でも、行った時間が悪くて、西日がもろに入り撮影には向かない状態。それで、画が白飛びしている。入間基地航空際や習志野駐屯地でも見るし、先日は飛行中の機体も見た、しかしなかなか上からは見られない。それゆえ、ローターの幅が結構あるのだとか、上からの投影断面も狭いとか、20mm機関砲の回転用ギアまで見られていい。このモデルも、以前ならなかなか出来のいいヘリだったが、AH-64Dロング・ボウなんかと比較すれば、レーダーなどの電子機器がまったく歯が立たないし、ミサイルなどは、誘導のためにずっと回避できない(打ちっぱなしできない)ため、対戦したら「バッタバッタ」と打ち落とされることになる。AH-64D搭載のヘルファイア対戦車ミサイルの後期型なら「打ちっぱなし」ができるので、機体の「生存率」もずっと上がる。戦車の話なのだが、イラク戦争では、イラク軍の数世代前のソ連製T-72戦車が1,000台かかって、やっとアメリカ軍のM1エイブラムス戦車1台と対等に戦ったとか。当然、新しい兵器は高いが、新型はそれなりの戦果(もしくは抑止力)を持つことになる。それでまた、OH-1改とAH-1Zのことが気になってくる、、、

テキサス・バーガー

2010-01-19 | Weblog
てんちょの日記にもあった「テキサス・バーガー 」をランチに食べてみた。単品で¥420、コーヒーのSサイズをセットして¥520だったかな。値段と満腹度を考えれば、牛丼大盛りでお釣りがくるか?とも言えるが。吉牛なら、お茶は飲み放題だし。でも、バンズからはみ出したパテは、「アメリカン」な感じだし、パテ自体も牛肉の味が前に出ている。バンズは、クウォーター・パウンダーの方がちょっと上か?今後、「ニューヨーク」「カリフォルニア」「ハワイ」と出てくるらしい。それに、今回も含め「限定」とか。そうなると、「せっかくだから全部いってみるか?」となるが、それがマックの策略である。普通の日本人は、「限定」には非常に弱いのでね。確かなのは、「ハワイ」は「ロコモコ」の「グレービー・ソース」だろうな。でも、「This is The burger」のようなハンバーガー専門の店に比べて、「値段は頑張っているな~」とは思う。あそこは、一番安いバーガーでも500円台だから、、、

バイクの冬支度

2010-01-19 | Weblog
今日は、里山へ行こうかな?と思っていたのだが、週明けからのどがイガイガし咳が出る。天候が安定してくるいい時期なので、新しいコースを覚えることも含め気持ちは動いていたが、やはり一月の稼働日の少なさを考えれば、風邪で余計な休みは取りたくない。それで、里山ランは中止にした。うがい、手洗い、マスクと、結構注意はしているのだが、それでももらってしまう。皆さんも、ご注意を。
さて、今回のネタはバイク・ライディングでの冬支度のこと。オートバイなら、林道ランも含めて、防寒のために多少はモコモコのウェアになっても、それほどライディングの邪魔になることは無い。しかし、バイク(特にクロカン)の場合には、足を回しているから、モコモコではこげない、それに上りでは特に汗をかくから、かいてからの下りでは冷えないような防風性もなければならない。ジャケットは、ある程度一般の製品でも転用が利くが、パンツはそうはいかないのである。スリムなデザイン、保温性、防風性、透湿性と高いスペックが求められる。それで、今まで使っていたのがアメリカJT製のレース・パンツ(画の左側)。初代のロッキー入手後からだから、93年頃からでもう17年にもなる! 骨董品と呼んでいいくらいのものだ。よく今まで使えたものだ。「もう、いいかげん代替を買わないといけないな」と思っていたところ。仕事帰りに立ち寄って見つけたのが「モンベル」のサイクルパンツ。アウターシェルが、ポルカテックス、インナーはクリマライトのメッシュになっていて、暖かいだけでなく、べたつかず、実に快適だ。下に、スポーツタイツ+真夏用パンツで、外気温7度くらいでもオーケー。もちろん、パンツの裾は長いマジック・テープで簡単に調整が可能。「買ってよかった!」といえる製品。プロテクターは、付いてはいないが、必要ならショートのレーパン+膝パッドでも加えればいい。「お前のこと、絶対まともには買っていないだろう」って? その通り、「型落ち」でほとんど半額で入手したので、満足感は非常に高い。好きなカラーで、サイズまでピッタリだったので、これは「買っちまえよ!」と神様がささやいたと思う。

伊豆箱根鉄道

2010-01-18 | Weblog
仕事の帰りの楽しみは、やっぱり鉄ちゃん系だろう。これは、JR三島駅へ接続している「伊豆箱根鉄道・駿豆線」の車両で、3000系と呼ばれるらしい。この路線は、西武の資本が入っているが、調べたら48%も入っているようだ。同社の「大雄山線」は、車両構成が駿豆線とは違っているらしい。ここは、JRからの直通列車もあるから、長いのでも入れられるのだろう。軌道幅は同じでも、この会社規模で路線が離れて存在するのは、それほど例はないだろう。以前に乗った「関東鉄道」もそうだったな。まあ、JRと同じ1067mm幅だから、乗り入れにはまったく問題がないわけだ。実際、大雄山線の車両を修理などする場合には、JRを経由して大場車両基地まで持っていくらしい。今日は、通学の高校生たちが結構乗っていて、通学の足に使われているのがよくわかった。これなら、3両連結してもペイするだろう。マニア的には、1両でゆっくり走る方が画にはなるが。そういえば、ずいぶん前に所沢駅で見つけた車両は、どこにいったのかな?そうそう、気が付かない内に、合計閲覧数が10万PVを超えていた。こんなブログでも、見ていてくれるのかと。今後も変わらずマイペースなのでよろしく。

ちょっと遠くへ

2010-01-18 | Weblog
今日は、静岡方面への仕事。東名高速から見た富士山は、雪をかぶり見ごたえがある。遠くから見ているのはいいが、風速40mの風が吹く冬の富士山へ登頂するのは無謀だな。何事も、無茶はいかんと思う。若い頃は、死ぬ気でダートを走っていたこともあったか。今は、ぜ~ぜ~、は~は~、言いながらバイクで山登りしているが、決して無茶はしない。あくまでもマイペースである。帰りは、4時間も掛かって、帰宅したのは9時前。明日あたりからは暖かくなるそうだが、今日も寒いのでまたラーメンにした。寒いときは、美味しいスープがしみるんだな~!

待望の丸めのらーめん

2010-01-17 | Weblog
やっぱり、今日は安息日にすることにした。ゆっくり起きて、家のことをいろいろとやり、明日の遠出の下調べなどしていると、すぐに夕方近くになる。このまま外出しないと、ストレスが溜まるので、食料品の買出しを兼ねて、てんちょの店に顔を出す。今日は、日曜なので営業は午後7時まで、終了近くになると英会話の先生がやってくる。私でなくて、てんちょの先生。せっかくだから、レッスンの開始までちょっと英語で話している。でも、思うのは「確実にスキルが落ちている」こと。現役のころは、英語が聞こえればすぐに頭が切り替わり、英語で考えられたのに。今は、もう日本語で考えてから訳している。何年も実務を離れているから、しょうがないことではあるが、ちょっと寂しい気はするな。
ディナーは、外でとることにしていたから、久しぶりに「麺屋丸め」のらーめんで。煮たまご入り(¥780)とちょっと贅沢に。ここの醤油スープは、本当に胃袋にしみる味だ。何度行っても飽きない味。ラーメンとしては、自分ではここの味が一番好き。ラーメンが、あまりにも美味しいので、つけ麺好きの自分が、一度もつけ麺を注文していないくらい。明日は遠出。帰りに、また行ってくるかな、、、

アルファロメオ159セダン

2010-01-17 | Weblog
アルファロメオでも、なかなか街ではお目にかかれない159セダンを見つけた。しかも、3.2とかいうバッジが付いている。詳しくは知らないが、3.2リッターV6なのだろう。間違いなく高いんだろうな。このモデルは、155からの発展型だが、155の頃はレースでは活躍していたが、アルファではあるがデザインは「地味な普通のセダン」というイメージ。ところが、159は6灯ヘッドライトにアルファ独特なグリル+エンブレムで、実に格好がいい。少々前の146は「スポーティでいいな~」なんて感じたが、159は風格がある上に格好いい。「存在感」というものか? 同様に6灯でマークXなんかもあるが、デザインのまとめ方が、やっぱりアルファとは違う。マツダのアクセラも似ているが。それで、「金があったら、自分で買うか?」となると、まだラテン系の車は買わないだろうな。外から眺めているだけならいいが。十分な資金があれば、メルセデスのW124ワゴンの最終型を徹底的にオーバーホールして、レカロシート付きで乗るかな。都内でも扱いやすいサイズ、しっかりしたシャシ、重厚感のあるデザインが好き。現行のEクラスは大きすぎる。あっ!これも、自宅の駐車場から出られないか。ははは。