遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

一大イベントの日

2010-01-12 | Weblog
昨晩は「禁酒」、そして今朝は「朝飯抜き」とくれば、あれでしょう。禁酒なんて、年が明けてからすでに3日目。でも、つらいのは「朝飯抜き」。朝目覚めると「腹がへっている」というヤツが「抜き」は、かな~りきつい。我慢するのは、終了するまでの3時間あまりなのだが、それが結構つらいのだ。ここ何年かは回避していた「健康診断」なるものを受ける、今日は一大イベントの日なのだ。腹ペコの身体でバスに乗り、大手の総合病院へ。「いらっしゃいませ~!」てな感じで、ニッコリ迎えてくれるが、腹ペコ爺さんには「笑顔」を返す余裕も無い。問診、心電図など受け、しかめっ面で、いよいよ本日のメイン・イベント「X線検査」である。からっぽの胃袋に、「ゲップはだめですよ~!」と言われながら、発泡剤を飲まされる。「こんなもん飲んでゲップがダメって無茶言うな!」と、はっきり顔に出しながら指示に従う。しかも、「飲み込むタイミングがな~」とか言う。「てめ~、これバケツ一杯飲ましたろか~!」と心の中で思いながら、じっと我慢の十数分。その上、やたらグルグル回る「滑るベッド」の居心地の悪さ。年配の人だったら、滑り落ちるだろうと思うぐらい身体を支えるのに力が要る。「逆さにしたら、ゲップが出るだろ~!」。最後に、身長・体重・腹回りを測定して終了する。ちらっと見たら、体重が3キロは増えている!風邪で寝たきりだけが原因じゃなかったのか!3キロも増えたら、上りでこぎがつらい訳だ。今月は、走りこみだな。昼前には、イベントも終わって、用足しと待望のランチだ!こんなにつらいイベントは、一年に一回、いや数年に一回で十分だ。それで、「自分へのご褒美」で小金井大勝軒へ。いつもなら、普通の「中華そば」だが、今日はご褒美なので「特製中華そば」(¥850)と大判振る舞いだ。「どうせ、バリュウムで食べられないだろう」と、普通盛りで中身を豪華にしたわけだ。厚くて大きなチャーシューが2枚と、豪華版である。ここでは、最初は「つけそば」を注文したのだが、好みの味でなくて、その後はずっと「中華そば」にしている。同じ店で出すものなのだが、ちょっと味の出し方が違うと感じる。「さ~て、自分の一大イベントが終わった!」と、帰宅したらすぐに缶チューハイをプシュッと。自分に「お疲れさ~ん!!」。あとは、下剤がよく効くことを祈るだけ、、、