遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

豪華なブレーキ

2010-10-18 | Weblog
今朝起きての第一声が「痛て~」。昨日のライディングで、身体中が痛い朝を迎えた。昨晩の内に、ババ貼りだらけにしたのだが、それでも新里山のタフさは旧里山の比ではない。痛さが違うのだ。今日は、仕事が遅くて本当に良かった。十分に寝てもこれだからね、まったく。
さて、画の豪華なブレーキは、新里山の相棒、I原さんが新調した、マグラのルイーズ何たらとかいう高級なブレーキ・セットである。昨日は、これの「慣らし」ということで、ブレーキの当たりを確認しながらのライド。ドライブ・トレイン(駆動系)とブレーキは、バイクでは最重要パーツで、タッチが変わるだけでそれに慣れるまで相当な時間が掛かる。レベルの低い話だが、自分のVブレーキをメカ・ディスクに変えた時でさえ、タッチの違い(効きの違い)に驚いたものだ。今時、メカ・ディスク+リア8速+80mmストロークでライドしているヤツも少ないだろう。もういいかげんにオイル・ディスクに変えたほうがいいかもしれないな。街乗り用の「シンちゃん」でさえ、中古で安~く入手した、ヘイズのオイル・ディスクなのに。I原さんのヤツよりも安いタイプの値段を、てんちょの店で聞いてきたら4万円少々。これも、選択肢に入れるかな?メカよりもオイルは、コントロール幅があるのは分かっている。それで、I原さんの様子を聞いたら、先日のライドでもう当たりが出ているらしい。次回は、モア・ベターですね。
明日は、てんちょのところでは旧里山でツーリングとか。元気があれば行きたいところだが、身体中が痛い状態ではね~。皆さん、怪我の無いように楽しんできてちょうだいな。私は、ゆっくり寝ていますので。