goo blog サービス終了のお知らせ 

アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

大連・延吉往復飛行機チケット購入しました。柳京ホテル(北朝鮮系)を予約予定です。

2016-06-15 22:27:33 | 大連留学準備
昨日、ネットで大連・延吉往復航空チケットを購入しました。

往復で26829円でした。

ネットで初めて中国国内の交通機関のチケットを購入しました。

CTRIP(シートリップ)という所で購入しました。

最初なかなかうまくいかなかったのですが、何回かしているうちに
私のもっているクレジットカードで購入することができました。

今回購入したことで、中国国内の移動もインターネットで汽車、バス
などのチケットも購入できそうな気がしてきました。

ホテルは、在日の方の経営の柳京ホテルを延辺日中文化交流センターに予約を
頼みました。

明日、予約を入れますとの返事をメールでもらいました。

一泊380元だそうです。

日本円で7000円前後だと思います。

ネットの情報によると、北朝鮮のテレビ放送も見れるそうです。

また、食事をしながら北朝鮮の女性たちの歌や踊りも見れるそうです。

実は、2012年の夏の1か月、大連科学技術大学で勉強をしていた時、留学生仲間と
一緒(合計3人)に、中国と北朝鮮の国境の町の丹東に行き、そこで北朝鮮経営の
レストランで夕食をとりました。

その時、北朝鮮の若い女性たちの歌と踊り見学しながら食事しましたので、大体の
想像はできます。

とても若い女性たちで、きれいでした。

歌を歌ったり、楽器を演奏したり、演奏のない時は客に配膳したりと、とても
効率よく動きまわっていました。

今回は一人旅ですので、食事をそこでできるかどうかはまだ未知数ですが・・・

今回の大連師範大学での短期留学、とにかくしっかりと学ぼうと思っています。

と同時に、延吉を訪問できるということで、2倍の楽しみになりました。

外国語学習の基本は毎日の積み重ねです。

これからも、こつこつと学習に取り組みます。

本日の学習は中国語だけ2時間半(高級口語教程、レベルアップ中国語)、
取り組みました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大連支援中心はボランティアで留学支援をしています。頭が下がります。

2016-06-13 23:23:17 | 大連留学準備
昨日、遼寧師範大学から入学許可証が届いたことを大連支援中心にメールで
つたえました。

その折に、留学支援、本当に無料なのですかと聞きました。

大連支援中心の「O」さん曰く、年金で生活していますのでボランティアで
しています」とのことでした。

頭が下がります。

「O」さんのおかげで、私を始め多くの人が留学の便宜を図ってもらっていると思います。

きっとハートがある人だと思います。

本当にありがとうございます。

さて、大連空港から大学宿舎までどう行くか心配していましたが、「O」さんが
大学へ出迎えのお願いをしてくれました。

行き帰りのタクシー代金60元で迎えに来てくれるそうです。本当にありがたいです。

ところで、ネットでいろいろ調べていたら、9月15(木)・16日(金)・17(土)
は中国の春節(日本のお盆)で全国的に休みのようです。

おそらく、大学も休みでしょう。

それで、この期間を利用して朝鮮族の住む延吉に行けないかと思い、「気球の歩き方」
を本日購入しました。

いろいろ調べて、決めようと思います。

段々楽しみが増えてきました。

これからもしっかりと学習しながら、見聞を広めようと考えています。

本日の学習は以下の通りです。

韓国語(2時間30分)東亜日報、電話レッスン、カナタ上級教科書

中国語(3時間)聞く中国語、高級口語教程、レベルアップ中国語



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遼寧師範大学から入学許可証が届きました。

2016-06-12 21:42:56 | 大連留学準備
本日、遼寧師範大学から入学許可証が届きました。

大学側の日付を見ると、6月2日(火)になっています。

私が連絡を取ったのが、月曜日でしたので1週間で入学許可証をもらえた
ことになります。

とても迅速な対応で感謝しています。

さて、入学許可証と一緒に案内書が入っています。

その中に、空港から大学まではタクシーが便利で25元、そして、絶対に白タク
(中国語では黒車)には乗らずに、正式のタクシー乗り場で列に並ぶように
と注意書きがあります。

あと、遼寧師範大学西門国際交流中心留学生棟についたら、5号棟のカウンター
で入居手続きをしなさいと書いています。

場所が、どこがどこだかわからないのでちょっと心配です。

さらに到着時間がソウル経由で夜の7時15分なのでこれまた、ちょっと心配です。

心配は心配ですが、当たって砕けろの気持ちが大事かな。

時間的にまだ余裕があるので、ビザをとったり、大学のことを調べたり、また、
可能なら朝鮮族自治州の延吉に行けないかいろいろ調べようと思っています。

さて、私にとって日曜日が一番ほっとする時です。

月曜日が休みで、1週間が日曜日に終わる感じです。

この1週間もまじめに過ごせて感謝しています。

授業終了後、酒を飲んで先ほどまでゆっくりしましたし、気持ちがゆったりしています。

このまま、ゆっくり休んで、また明日からの新しい1週間に備えます。

この1週間の学習は以下の通りです。

韓国語(270分、1日平均39分)

中国語(980分、1日平均140分)

英語(20分・1日平均3分)

英語学習は少し休みます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大連行の飛行機チケット購入しました。中国語一層がんばるぞ!

2016-06-07 16:42:30 | 大連留学準備
昨日、私の方で入学願書とパスポートの最初のページをメールで大連支援中心におくりました。

そしたら、早速、遼寧師範大学が入学通知書をEMSで本日の午後発送するので3・4日中に
届くでしょうとの連絡が来ました。

大連支援中心の処置、とっても迅速です。

ありがたいです。

そこで、私の方は早速、鹿児島発大連行の航空チケットを購入しました。

8月17日出発、10月2日に日本へ帰国します。

49950円でした。

思ったより安いです。

帰りはソウルに1泊して帰りますので、キムチを食べて帰れそうです。

今回、中国の大学で勉強できるところをいろいろさがしましたが、60歳までの年齢制限している
大学がとても多いです。

また、60歳以上は健康診断を要求されるところも結構ありそうです。

今回の遼寧師範大学は手続きがとても簡便でスムーズにできました。

私の方はただ、入学願書とパスポートのコピーだけをメールで送信しただけですが大学が入学通知書を
航空便で送ってくれます。

感謝、感謝です。

大連支援中心と遼寧師範大学に感謝しながら学びます。

これから中国語、一層拍車をかけて学ぼうという気になっています。

よし、頑張るぞ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする