ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。
何気ない毎日
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
物見遊山(2836) |
生き物 【動物】(945) |
生き物 【静物】(2426) |
空・光・闇(917) |
庭いじり(375) |
食・住(1165) |
パソコンメモ(134) |
その他・なんとなく(1503) |
Weblog(0) |
最新の投稿
最新のコメント
fu-cha/庭に居座り?? |
fu-cha/頂いたコメントに反応 |
桜葵 洋/隣の丘陵での花見 |
fu-cha/隣の丘陵での花見 |
fu-cha/今朝の庭 |
fu-cha/芋虫 |
九十九と一つ/芋虫 |
fu-cha/芋虫 |
fu-cha/玄米食 |
風茶/頂き物 |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID |
iittoo_2005 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
氏名は 姓:
ケサラン 名: パサラン ケサランパサランと申します。 ブログ初挑戦。毎日何かをが当面の目標。 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
川越遊山 【中院】
今回は中院のたたずまいである。
中院は光西寺の北隣に位置している。
その少し離れた北側には喜多院(北院)という配列になっている。
南側の門は、
鐘楼門
門のすぐ先の6番人は、
六地蔵
正面には、
釈迦堂
ここは狭山茶の発祥の地ということでも有名である。
大(山)門
真ん中の門である。
本堂
一番北側の、
山門
サクラ咲く時期には多くの遊山客でにぎわうことでも有名である。
【予告】
天気が崩れなければ明日は投稿を休みとします。
青春18きっぷの一回目を利用する予定にしています。
中院は光西寺の北隣に位置している。
その少し離れた北側には喜多院(北院)という配列になっている。
南側の門は、
鐘楼門
門のすぐ先の6番人は、
六地蔵
正面には、
釈迦堂
ここは狭山茶の発祥の地ということでも有名である。
大(山)門
真ん中の門である。
本堂
一番北側の、
山門
サクラ咲く時期には多くの遊山客でにぎわうことでも有名である。
【予告】
天気が崩れなければ明日は投稿を休みとします。
青春18きっぷの一回目を利用する予定にしています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 男爵を埋める | アクシデント » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |