先日着荷したオレンジの初試食に挑戦した。
なんとなく取っ付きにくいミカン(オレンジ)であった。
スイートスプリング
試食に向けて
試食完了
外の厚皮だけ剥いて食べるべきであった。
味は悪くない。
先日着荷したオレンジの初試食に挑戦した。
なんとなく取っ付きにくいミカン(オレンジ)であった。
スイートスプリング
試食に向けて
試食完了
外の厚皮だけ剥いて食べるべきであった。
味は悪くない。
相当前からであるが、タイトルの通りブログ題材に事欠いている。
仕方ないのでボヤキ?である。
今朝、郵便受けに新聞を取り込みに行ったとき新聞と来年1月号の町の広報1月号が入っていた。
広報はとやま2022.1.1号
今回は広報ではなく広報にとじ込められたビラ??を採り上げる。
ビラ(チラシ)
ビラ最後の一枚
数日前郵送された「新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目)のご案内」の不備・補足をしたい書類ということであろう。
ビラしかも重ねられた一番下にというのは配慮にかける。気付かない可能性大である。
挟み込みにした責任が問われる気がする。
余計な税金を使ってと突かれるのは当然であるが、この事例では郵便局を使うべきであると感じる。
次に話題となるのは、接種日に持参する必要がある「クーポン券とは何ぞや」という事になりそうである。
今日、9月初めの手術以来入浴時以外は下着の上からであるが常に身にお付けていた。
コルセットというものであるが
昨日の通院で、「重たいものを持つとき以外は」という条件が付いたが「外してよい」という事となった。
早速今朝、手洗いであるが洗濯をした。
コルセット
乾燥中
わが身は無罪放免とはならなかった。
6ッ月後に再診、レントゲン撮影と問診を言い渡された。
忘れてしまいそうな先のことである。