花火 2022-08-21 08:05:05 | 空・光・闇 昨晩、眠り込んだ直後に花火の音が聞こえてきた。 打ち上げ場所は坂戸方面と推測したが詳しくは分からない。 自宅と違って雨が降ってないのか、小雨てあるので打ち上げ決行したのだろうか。 屋根の上から時折見える花火をカメラ手持ちで撮り込んでみた。
日の出 2022-08-13 05:08:43 | 空・光・闇 今日は終日、台風8号の影響で太陽とはお目にかかれそうである。 その代わり、昨日の我が家から見た日の出模様を採り上げる。 4時53分ぐらいの日の出である。
停電が起きたらしい 2022-07-29 06:01:14 | 空・光・闇 昨晩、停電が起きていたらしい。 瞬間的な停電なのかある程度の時間の停電なのかは確認していない。 大昔から使っているステレオが、停電または停電に見合う現象をとらえていたことを教えてくれる。 朝起きて毎日の習慣から先ずステレオの電源を入れる。 その時ステレオが教えてくれるのである。 放送は聞けるが、瞬間的に一定時間ごとに音が途切れるのである。 この現象が起きるたびに設定をやり直さなければならないステレオである。 昨晩寝る直前の南の空 パソコンの差し込みを抜いて眠りについた。
整備が済んだお隣から 2022-07-11 08:31:37 | 空・光・闇 先日整備が終わったと思っていたお隣の庭から侵入者が出現しているのに気付いた。 この眺め 侵入現場 成長著しい 近日中に無断で切り倒さなければと考えている。
急速変色 2022-06-29 07:18:47 | 空・光・闇 昨日の昼の気象条件のイタズラである。 その一例を庭のホトトギスで表現する。 昨日のホトトギス 熱射病にヤラレテいる。 一昨日のホトトギス 緑鮮やかである。 原因は、 これに尽きる
早朝の月 2022-06-25 06:21:36 | 空・光・闇 今朝、起きだしてしばらくしてみた月である。 夜明けの眺め 太陽に近い方に月 拡大月 あと数日で新月である。 テレビのニュースからは「今日の熊谷では39℃」と聞こえてきた。 当地のアメダスでは40℃と表示されていた。
寝る前にテレビ画面から頂き 2022-06-10 08:09:25 | 空・光・闇 昨日寝る前にテレビに表示された画面から頂いた。 多分市役所あたりからの眺めである。 熊本城:クリックすると拡大表示可 地震の被害からの復旧はまだまだ長期間かかるそうである。
農村風景 2022-05-17 13:27:28 | 空・光・闇 近隣では、田圃の土掻き起こしから水張りと順次進んでいる。 そして場所によっては差があるが田植えが進み始めている。 道を挟んで、 東側 西側
スッキリ 2022-04-17 07:59:25 | 空・光・闇 長年の希望である家の裏側?がスッキリなった。 スッキリ前 スッキリ後 隣は数年前から住民なしの状態であったが、庭木の成長が・・・・・。 我が家の屋根に干渉するまでになっていた。