害二次世界大戦までの先進国は
武力で他国を制圧して、領土を拡大して
植民地支配が基本の国策でした。
1920年のバブル経済崩壊から10年間の
デフレ不況に苦しむ庶民のために軍部が動きました。
ドイツのナチスも日本の軍部も同じですね。
扇動されていたとは言え、庶民が支持したから
どんどん他国に入り、制圧して行きました。
良くないことですが、ある意味では国民に対する
思いやりや、愛情かも知れません。
それが無残な失敗に終わったことは言うまでもありませんね。
個人間においても、愛情は執着しやすく
不運を呼び込んでしまうところがあります。
国においても1945年の終戦により
廃墟からの厳しいスタートを余儀なくされました。
愛情の執着は気を付けないと
運が悪くなります。