イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

江戸時代の飢饉

2013-09-02 20:24:14 | TV・映画
 BSプレミアムで放送していた「大岡越前」

 第2部第10話で「享保の大飢饉」が取り上げられていました。

 「雨ばかり降っている」という出だし。
 享保の大飢饉は1732年(享保17年)夏、冷夏と害虫による被害。

 気象に関するニュースは多く、「異常」という言葉、「最高」「最低」あるいは「猛の付く言葉」多いです(そうでなければニュースにならない)。

 それらは基本的に「観測史上」

 江戸時代はどうだったのか。あるいは、それ以前も。
 天気予報はきっと経験を元にしたものかもしれないけれど、けっこうあったんじゃないかと想像。

 温故知新、現在のような観測をするより前から、いろんな知恵があったのかも。
 そうでなければ、生活が続かなかったでしょうし。

布のナンバーカード

2013-09-02 20:15:43 | 陸上競技・ランニング
 浦佐温泉耐久山岳マラソンのナンバーカード(ゼッケン)は、布製です。


 写真を見ただけでは、わからないかもしれませんが、布製はいいです。
 走っているときにごわごわ感もないし、かさかさ音がすることもありません。
 汗が染みこんで苦労を一緒に味わってくれるし…。

 安全ピンを使わずに、ゼッケンホルダーでとめようとすると、パンチで穴を開けるのが大変かもしれないけれど、写真向かって左の方はゼッケンホルダーでとめているので、問題ないと思います。

 今は、紙製のナンバーカードが多いけれど、やっぱり布製がいいです!
 再度広がらないかなぁ、期待!

後半の上りは去年より速い!

2013-09-02 20:08:31 | 陸上競技・ランニング
 昨日の浦佐温泉耐久山岳マラソン。

 記録は昨年よりほぼ1分遅い1時間48分58秒(自己計測)。

 右くるぶしの治療中ですし、足元が滑りやすいのもあったし、記録はあまり意識しないようにしました。

 街中に戻ってきたときに、去年とそれほど違わないかも…と思って、もう一頑張りできたのはあります。

 今日、去年の記録と比べてみたら、後半の上りは今年の方が速い! ちょっとビックリ、ちょっと「やっぱりなぁ」
 やっぱりは、後半の上りが思ったより短く感じられたから。

 10kmの通過は昨年が52分08秒。今年が53分21秒。1分13秒遅いです。
 11km~13km 11分45秒と11分21秒。
 13km~14km 5分54秒と5分26秒
 14km~15km 5分15秒と5分06秒。
(昨年、今年の順)

 この上りでほぼ1分挽回しているのですが、下りに入ってからは昨年より遅いです。

 一番の理由は、気温が上がらず、それが後半のスタミナにつながったのだと思います。
 練習量は去年より少ないです。

 あとは、最初の上り以外は、息が弾まない程度の走りを心がけたのが、もしかしたら良かったかも。

断定するのはまずいの?

2013-09-02 19:59:46 | Weblog
 埼玉県~千葉県の竜巻被害。

 NHKニュース7を見ていて、竜巻の映像だと思います。
 たぶん、誰もがそう思うのでは?
 
 しかし、気象庁の見解は、竜巻の可能性が高いというような、断定はしない表現。

 ネットで調べたら、TBSのニュースで、
 『現時点で映像を見る限り、竜巻とみられる』
 というのが気象庁の見解。

 現時点というのは、今後変わるかもしれないと言うことでしょうし、映像を見る限りというのは、被害状況を調べたら違うことになるかもしれないということなのかな?

 どうして、そこまで逃げ道を作るのかなぁ?
 もっとはっきり言えばいいのに。

 はっきり言えないのが「専門家」なのかな。

131球目の145km/h

2013-09-02 18:27:11 | 野球
 昨日の巨人・中日戦。

 巨人・菅野は9回まで投げて2失点。
 引き分けなので勝ち負けなし。

 9回表の3つ目のアウトは三振。
 投じたのは145km/hのストレート。131球目。

 昨日は150km/hを越えることはなかったと思います。
 それでも、一番最後に序盤より速いボールを投げたのは、スタミナ面は問題なし、ということなんだと思います。

 最多勝は数字がすべてですが、新人王は印象も大きく関わると思います。
 阪神・藤浪も勝ち星を伸ばしてきて、高卒だけに有利なポイントかと思っていたら、解説の水野雄仁氏は、
 「新人王争いに、大学卒も高校卒も社会人でやってきたも関係ない。新人であることに変わりなし」と話していました。

 今までメジャーに行った日本人選手が、新人王をとったり話題になったりすると、
 「日本でこれだけの実績があるのに、今さら新人王というのは変な感じ」と思っていましたが、どこでどれだけ活躍しようとも、メジャーの新人に変わりなし。そう考えれば、とても納得できること。
 
 チームの成績と個人タイトル。いよいよ終盤戦で楽しみが続きます。

行きたくてもお金がない

2013-09-02 11:13:55 | 陸上競技・ランニング
 北海道マラソンが8月末で、浦佐温泉耐久山岳マラソンが9月の初め。
 だから、たいてい連続週になっていると思います。

 2年前の浦佐のレースで、途中並走した女性ランナーが、
 「先週は北海道マラソンを走ってきたから」と、途中でウィグライを補給していました。
 「これは効果がある!」と言って。

 北海道マラソンを完走して、翌週に浦佐のアップダウン。ウィグライの効果だけでは走りきれないと思いますが、私もそれからウィグライを使うようになりました。

 昨日も、途中で一緒になって、
 「今年も北海道マラソンと連戦ですか?」と聞いたら、
 「行きたいんだけれど、お金がなくて…」と。

 確かに、走力云々だけでは、大会参加を決められません。
 参加費はもちろん、遠方だと交通費に宿泊費。かかります。

 私も行動範囲を広げるために、県外のレースに参加してみたいという気持ちはあります。
 だけど、費用を考えると……。

 「参加することに意義がある」というのとちょっと意味は違うかもしれませんが、大会に参加できるというのは、すごくありがたいことなんだとあらためて思いました。
 (浦佐へ行くのにも高速料金やガソリン代がかかります)

ペースを抑える「我慢」

2013-09-02 11:07:09 | 陸上競技・ランニング
 8月25日の北海道マラソン。
 BSフジで中継がありました。

 解説の増田明美さんが、モグスが第2集団にいることに関して、
 「フルマラソンでは、ペースを抑える「我慢」が大事になる」という話をされました。

 それは、以前、ワンジル選手のことでも読んだ記憶があります。
 故人となられたサムエル・ワンジル選手。
 北京オリンピックで金メダルをとったあと、日本で「我慢」を学んだという話をして、「苦しい場面でも我慢して耐える」そういう話になって広まった。
 だけど、実際には「ペースを抑える我慢」の方により大きな意味があった。そういう感じのこと。

 増田明美さんの解説も同じだと思いました。

 トップランナーでも市民ランナーでも同じだと思います。
 フルマラソンに関しては、序盤に「ペースを抑える我慢」が必要で、それはかなり抑えないと終盤大きくペースダウンとなります。

 精神的に我慢が大変なだけでなく、上手に抑えないと、結局脚に疲労がきて、結局後半つらくなる。難しい…。

 ハーフまでだと、「ペースを抑える我慢」という感じはないです。
 「苦しいのを我慢」というのは、いっぱいあるけれど。

柳下容子さんは東京で活動

2013-09-02 10:59:41 | その他のスポーツ
 アルビのチアリーダーの仕事をされていた柳下(やぎした)容子さん。
 新潟市出身で、この近くがご実家だったのではないかと。

 今は東京で活動。
 「東京ガールズ」というチアダンスチームを率いているようです。

 新潟で話題になることないなぁと思っていたのですが、3年前から「東京ガールズ」の活動。
 
 一度だけ、鍼灸院でお会いしたことあるんです。
 お見かけしたというか、あいさつをしただけというか。

 これから、大きく取り上げられる機会があるかもしれないし、注目していこうと思います。

表現はジオラマで

2013-09-02 10:46:33 | TV・映画
 「あまちゃん」

 2011年3月11日14:46

 揺れは列車の中でも、夏ばっぱの自宅でも、東京でも、ドラマ内で表現していたけれど、津波の被害はジオラマで表現しました。

 そのためのジオラマだったか…。

 あの時の映像はたくさんあるはずですが、ドラマ内で使うには刺激が強すぎると思っていました。同様に被害の状況を写真で見せるのも。

 3月12日以降を、逐一なぞることはないでしょうから、明日には大きく日時が動いているかもしれません。

 地震のシーンがあって、かなり緊張して、そこでオープニングの音楽。さすがに、明るすぎる感じがしました。
 それだけ、あの日のことを覚えていると言うことだと思います。

 また、明るい雰囲気に戻るんだと思います。それが持ち味ですからね。

ロッテ・レデズマ、ソフトバンク・オセゲラ

2013-09-02 08:46:09 | 野球
 昨日のプロ野球。

 ロッテの勝ち投手、レデズマ。
 ソフトバンクの勝ち投手、オセゲラ。

 どちらも初めて聞く名前でした。
 オセゲラ投手は、昨日が初登板のようです。なるほど。

 レデズマ選手は、昨年から在籍。今年は13試合に登板。2勝目。ということは、一度は見たはず。記憶がないだけ。

 レで始まる選手は、楽天・レイ投手と、レデズマ投手二人だけ。
ルはルイス(広島)とルナ(中日)。
 ロはロッティーノ(オリックス)、ロペス(巨人)、ロマン(ヤクルト)

 ラもカタカナ名だけ、外国人選手。
 リは漢字が入っているから、台湾の出身かな?

 らりるれろは、日本の名字少ないってことですね。そうですね、確かに。

 それにしても、レデズマ、オセゲラ。う~ん、覚えるの大変だぁ。