goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ラスト150mまで名前出ず

2012-06-09 08:11:56 | 陸上競技・ランニング
 昨日の陸上競技日本選手権。
 男子5000m決勝は、完全なラストスパート合戦。

 7時半からの放送(総合)で、結果を見ていたから、旭化成・出口選手が優勝するのはわかっていました。
 7時からBS1で放送されたのを録画で見たのですが、実況は出口選手の存在は全く話さず。
 ラスト150mで、ようやく「出口も」と。

 最後の直線で、エスビーの竹澤をかわして優勝!
 標準記録突破はなりませんでしたが、旭化成のユニフォームが活躍するのは嬉しいです。

 走りとしては、竹澤選手の脚の動きはきれいです。キックアップが高くて、スピード感あふれます。中距離並み。
 出口選手はパワーでしょうか。

 解説の金さんもノーマークといってましたが、日体大時代は箱根でも活躍してました。
 まずはトラックで実績を残して、いずれマラソンの旭化成を強調できる選手になって欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村でなくて、中島か……

2012-06-09 08:05:28 | 野球
 昨日、澤村先発で敗戦。
 6:4

 出だしは見ましたが、7時以降は陸上競技の日本選手権を見ました。
 
 澤村は力んでいるのか、中村の1打席目で三振をとるも、打たれてました。
 スクイズで1点先制されたのも、流れとして悪かったです。

 中村のホームランは防いだようですが、中島に2発。
 三振とホームランは背中合わせのようなものとも言いますが、負けに直結するホームランを打たれては、三振とらなくてもいいから、低めをついた丁寧なピッチングも必要かと思います。
 その辺は、試合を見てないからわかりませんが。

 今日は東野と平野。
 西武の平野投手がどんなピッチャーなのか、全くわからないのですが、調子を上げている西武ですから、先制点は禁物だと思います。
 東野の快投に期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする