goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒュースタ日誌

不登校・ひきこもり生活研究所「ヒューマン・スタジオ」の業務情報や代表の講演情報などを掲載しています。

「しゃべるの会」第45回(ひきこもり編)開催のお知らせ

2018年09月25日 16時22分30秒 | ハートプロジェクト
 雨と雷が断続的に続いているスタジオ周辺ですが、皆様のところはいかがでしょうか。

 さて、登録読者様が1350人を突破したメールマガジン(メルマガ)の新しい号をテキストに使用する独自の家族会として3か月ごとに開催している標記の会、次回は、10月13日(土)の午後1時半から「ひらつか市民活動センター」で開催します。

 テキストは、先月配信した231号と来月配信する232号のコラム(本文)です。今年度に入って目立った、不登校とひきこもりをめぐる当事者経験者による動きに批判が出た理由のひとつである当事者経験者各自の体験へのとらえ方と、そのもとになる心理メカニズムを踏まえ、現在不登校/ひきこもり状態にある本人への対応の目標を提示する2本の文章です。

 これを最初に担当者が読み上げて、裏話を交えた補足説明をしたあと、自己紹介を1周して休憩し、後半はテキストの内容にとらわれないフリートークを行います。

 いわゆる「ひきこもり当事者活動」が活発化している昨今「本人を経験者に会わせたい」とお考えのご家族様はもとより、あらゆるお悩みを出し合っていただけます。

 筆者を囲んで同じ立場のご家族どうしで考え合ってみませんか。


【第45回しゃべるの会・ひきこもり編(共催:ひきこもり親の会「すばる」)】

日時:10月13日(土)午後1時30分〜4時30分
会場:ひらつか市民活動センター(平塚駅南口徒歩2分)
対象:社会に出られない人がいるご家族(当事者の方はご参加いただけません)
定員:10名(申込先着順)
費用:おひとり500円(席料)
申込:電話・メール・FAX(チラシ裏面の申込欄使用)のいずれかで下記に
参加:当日にならないとわからない方は、当日午後1時までに電話で残席の有無をお問い合わせください(担当者移動中のためつながらないことがあります)。

※お申込み・チラシのご請求はこちらへ
電 話 0466-50-2345
メール husta@@nifty.com(@をひとつにして送信ください)

※訂正:案内チラシで、日程と共催団体と組み合わせが逆に記載されています。正しくは下記のとおりです。お詫び申し上げます。

第45回=10月13日(土)/ひきこもり親の会「すばる」と共催
第46回=10月27日(土)/不登校親の会「パレット」と共催


テキストを読んでみる(232号は配信前につき、本ブログで配信が発表されしだいお読みください)

会場案内図を見る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休のお知らせ | トップ | 業務カレンダーに10月の予... »
最新の画像もっと見る

ハートプロジェクト」カテゴリの最新記事