よしなごと徒然草: まつしたヒロのブログ 

自転車XアウトドアX健康法Xなど綴る雑談メモ by 松下博宣

名古屋の日総研で講演

2005年05月14日 | 講演放浪記
金曜日の夜に名古屋に移動。名古屋は愛・地球博や新しくできた空港などで今、最も勢いのある地方都市じゃないか。

講演は看護部門の人材評価、開発に焦点をあてたクリニカルラダー(職務と人のあるべき姿を階層ごとに言語化して構築する人材評価、開発のプラットフォーム)の開発、導入の手法。日本医療機能評価機構がクリニカルラダーの導入を評価項目に入れたことも手伝い、現在多くの医療機関がクリニカルラダーに注目しつつある。

ただしクリニカルラダーはあくまで道具であって目的ではない。目的は、人材の開発そして医療機関の機能を高度化し、質の高い医療・看護サービスを実現しあわせて生産性を高めてゆくことだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目標管理 コーチング クリニカルラダー (まつださきこ)
2005-06-05 11:26:34
ここ3年ぐらい前からこれらの言葉が看護界で飛び交っているようです(地方では・・・)国立病院では、昔から目標管理(運営方針)のような管理をしていました。しかし、スタッフにさせるという考え方で、スタッフが自主的に目標を設定するシステムではありませんでした。昨年から、当院でも目標管理というものを実施していますが、どうも形から導入されているような気がしています。今年はクリニカルラダーと、コーチングを学習するという当院の師長研究会です。私は昭和59年から婦長(今では師長)を続けています。あと数年で定年ですが、臨床から離れたくない看護大好きの人間です。ナイチンゲールの看護の本質を引き継いでいくためにこの教育システムをどう使っていけばよいか悩んでいます。
返信する
目標管理 コーチング クリニカルラダー (まつした)
2005-06-06 08:06:33
目標管理、コーチング、クリニカルラダーをつなげるカギ概念は成果責任ですね。看護職としての成果を説明する、成果を明確化する、成果に責任をもつ、ということはかのナイチンゲールも主張したことでしたね。がんばってください。
返信する

コメントを投稿