goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

いざ横浜

2019年12月06日 | 雑感
12月6日(金)

酩酊のまま、速攻で布団に入り、
なんとか気合で起きて、
早朝の新幹線に乗り込めました。

大阪での打合せの後、
同僚2人と一緒でしたし、
いつもは豆腐そうめんとかの
涙のコンビニランチでしたので、
今日は久し振りに入ってしまいました。


そのまま移動して、
夕方また打合せして、
東京へ向かう新幹線の中。

さて、明日は決戦の日。
72,000人も収容出来る
日産スタジアムは全チケット完売。
こんなアウェイな状態の
敵地に乗り込めるなんて
そうそう味わえるものではありません。
しかも優勝する為の条件は4点差勝利。

過去ナビスコ2回優勝、天皇杯1回優勝。
でもリーグ戦の優勝はまだ無い中で、
今シーズンは序盤から首位を走りながら
アウェイ8連戦もあり、
それでも最終節まで優勝を争っている。

厳しい状況なんて百も承知。
とにかく90分間、
選手を信じて応援するのみ。














コメント

牡蠣の会

2019年12月06日 | 夜の部
12月5日(木)

牡蠣の会@六本木。
会社から六本木までは、歩いて約30分。
4人は歩いて、1人は現地で合流。

昔からの同僚5人の恒例ですが、
去年は11月29日でしたから、1年ぶり。
忘年会、ですな。

まずはビールで乾杯し、早速牡蠣の登場。

今日は60個予約したそうで、
量に不足はございません(笑)。

ビールはそこそこに、白ワインに移行し、

そこから飲んで食べて、
馬鹿話をしながら、
久し振りに大笑い出来たような気がします。

昨今、コンプライスが厳しい中、
日頃の言動等もさることながら
お酒の席などでは特に気を遣う
なかなか大変なご時世ではありますが、
変な気を遣う必要もなく話が出来る
仲間との会話は本当に安心出来ます。

早めに切り上げようと言ったものの
そんな事、誰も守れるはずもなく(笑)、
みんな酩酊しました。
帰宅はかぼちゃの馬車の時間でしょう。

来年の今頃も、
出来たらみんな元気に会いたいものです。
コメント