goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

ベロベロ

2011年11月20日 | Weblog

11月19日(土曜)

会社のOBの方や大先輩の皆さんとの一泊二日の山行です。場所は四阿屋山( あずまやさん)。

去年から始まったこの山行、本来は私が出る幕ではないのですが、元上司に参加を勧められ(明らかな小間使い要員として)、以後毎回参加しております(笑)。

今回は初めての泊まりの山行です。

天気予報通り、雨。

西武秩父駅に集合し、今回泊まる宿舎の送迎ワンボックスカーで、『国民宿舎両神荘』に到着。

準備をして傘を差しながら途中の休憩所まで行こうという事になり、そこで昼食。

必殺トマト鍋はここでも好評(笑)。

下山して、宿舎に戻り、ほんの少し支度を待って、部屋に入り、そこから雪崩式に宴会。

酩酊しても夕食には時間があり、みんなで温泉に。

露天も内風呂もいい雰囲気で、

外の景色は紅葉の木々と川と柿の実。谷内六郎な世界。

夕飯で飲み、部屋に戻って飲み、全員撃沈。

11月20日(日曜)

昨日の天気が嘘のように晴れわたり、今日は四阿屋山に。

ゆっくりハイキングとたかをくくっていたが、どっこいしっかり山してます。最後の100mにある鎖場も結構長くて。

でも全員なんとか無事登頂。

送迎車が、12:00発だったら西武秩父まで送ってくれると言っていたので、急いで下山。

西武秩父駅前の蕎麦屋で昼食。ここでもお酒引っ掛けて。

 

皆さん少なくとも15歳以上歳の差があるのに参加させてもらってラッキーなのであります。

次回は私が幹部ってことになりました。全員が元気に次の山行を迎えられれば、これ以上の事はありません。

 

追伸  

昨日J1昇格が決定し、本日J2優勝が決まりました事は、一重に皆さまの応援の賜物と心より感謝申し  

上げます(笑)。去年のJ2落ちから長かったですが、

漸くスタート地点に戻ってきた感じです。                                                                                                                                                                                                                                             

バンザイ、バンザイ。

 

コメント