3月19日(木)
コメント2件もらって気持ちがいいので、今日は富山の駅で立ち食いそば食べちゃいました(笑)。
いつも思うのは、立山連峰の圧倒的な存在感。壁のように聳え立つ山々の素晴らしさを本当に感じますね。帰りは富山から越後湯沢経由で東京に帰ってきたのですが、富山からの電車で隣に座った老紳士(アサヒスーパードライのロング缶2本に高そうな鉄火巻き)から話しかけられたのがきっかけで(実際、私はホントによく話しかけられるのだ)越後湯沢まで話していたのですが、過去色々転勤したものの朝起きて立山を見ないとなんかすっきり来ないと言ってました。”ふるさとの山にむかいていうことなし”ってところでしょうか。娘さんが埼玉にいるとの事で、この3連休で孫娘に会いに行くと言っておりました。冬は厳しいのでしょうが、富山には住んでみたいなあ。
コメント2件もらって気持ちがいいので、今日は富山の駅で立ち食いそば食べちゃいました(笑)。
いつも思うのは、立山連峰の圧倒的な存在感。壁のように聳え立つ山々の素晴らしさを本当に感じますね。帰りは富山から越後湯沢経由で東京に帰ってきたのですが、富山からの電車で隣に座った老紳士(アサヒスーパードライのロング缶2本に高そうな鉄火巻き)から話しかけられたのがきっかけで(実際、私はホントによく話しかけられるのだ)越後湯沢まで話していたのですが、過去色々転勤したものの朝起きて立山を見ないとなんかすっきり来ないと言ってました。”ふるさとの山にむかいていうことなし”ってところでしょうか。娘さんが埼玉にいるとの事で、この3連休で孫娘に会いに行くと言っておりました。冬は厳しいのでしょうが、富山には住んでみたいなあ。