goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

初モノ2022

2022年07月21日 | 食べたもの

7月21日(木)

 

梅雨も明けたのに食べるのを忘れてました。

初モノを忘れてはいけません(笑)。

気がつくと7月も後半に。

まだまだスッキリしない、東京の空です。

コメント

初モノ

2022年06月19日 | 食べたもの

6月19日(日)

 

一昨日の夜、

『明日の10:00から販売します』という情報を仕入れ

9:45頃に到着したら、販売開始前からお店の方に

この辺りに並んでる人には売り切れてしまうので

お売りできないと思いますと言われ泣く泣く帰り、

 

今日はウォーキングをしたその足で

改めて9:15頃に行ったら、既に30人くらい

並んでいましたが、ようやく買えました。

1人6本まで。

初モノですので味わって食べました。

夏の日差しのような日中は

実家の両親を買い物に連れて行き、

夕方、改めて1時間ほどウォーキング。

サイクリングロードの脇にある紫陽花公園も美しく、

夕暮れの西の空が、久し振りに美しかったので

いい週末の終わり方にぴったりです。

 

 

コメント

脱・先入観

2022年05月15日 | 食べたもの

5月15日(日)

運動不足解消の為に、吉祥寺までウォーキング。

サイクリングロードを歩いていて、

紅葉の花を初めて見ました。

住宅街の至る所で、バラが咲いているのを見ると、

華やいだ気持ちになりますね。

今日はスープカレーを食べる事になっていて

丁度、お昼頃に到着した時には既に満席で、

外にも7〜8組くらい待っていました。

正直に言うと、今までスープカレーを食べたいと

思った事が一度もなく、スープみたいに

サラサラのカレーを食べて満足するのかと

思っておりました。

野菜が20品目にチキンか豚の角煮が選べたので

角煮を頼み、待ってる間にハートランドを飲んで、

20分程でやって参りました。

結論から申し上げると、美味しかった(笑)。

この野菜にスパイシーなスープカレーがマッチして

なかなか食べ応えがありましたね。

北海道のスープカレーが流行ったのはもう随分前ですが、

この私の、つまらない先入観と食べず嫌いのせいで

今まで体験してきませんでしたが、反省。

今更遅いかもしれませんが、これからはなんでも試してみようと

素直に思った次第。

2時ごろ店を出ましたが、結局夕飯抜きました。

食も細くなってきたから、尚更いろんなもの試さないとね。

コメント (1)

2022年04月17日 | 食べたもの

4月17日(日)

日に日に緑が濃くなるのを肌で感じることが出来るのは

とても幸せなことだと思います。

今日は玉川上水沿いをぶらぶらと二時間ほど歩きました。

昼過ぎに、三人で久し振りに吉祥寺に行き、

これまた久し振りに、ナンを食べてきました。

昔から行っている店なのに、今日食べたら

味が薄くなっていて、昔の方が美味しかったように思いました。

変わらない味、っているのはとても大切なんだなぁ。

 

コメント

お気に入り

2022年02月01日 | 食べたもの

2月1日(火)

2月になりました。

昨日、テレビが突然観れなくなりました。

シャープのAQUOSなんですが、

なにやらソフトのアップデートのようなのですが、

観れない状態が1日以上続いてるので、

それはそれで不便です。困ったものだ。

 

タン塩ネギなるものの作り方をネットで見てから

いつも作って冷蔵庫にストックしています。

ネギを細かく刻んで、

そこに顆粒の鶏ガラスープの素と、

胡麻油とガーリックパウダーを混ぜる

シンプルなものですが、これを納豆に

たんまり入れてるのが美味しい。

でも最近追加されたとっておきのアイテムがこれ。

桃屋の刻み生姜。

納豆でもスープでもとにかく何に入れても美味しい万能クンです。

おススメです。

コメント (1)

定番

2021年12月25日 | 食べたもの

12月25日(土)

良い子の家にはサンタさんが来たかも知れませんが、

我が家にはもうサンタさんが来なくなって久しい(笑)。

 

雨が止んでから、ウォーキングして、濡れた車を拭いて

義父母のお墓参りに行ってきました。

その帰りに、青梅の御岳に地鶏の店があると言うので、

行ってきました。

普段食べてる鶏のももとは違って、しっかり歯応えがありました。

一応、これでクリスマスの体裁は整えた感じ(笑)。

 

コメント

I don't remember at all

2021年08月14日 | 食べたもの

8月14日(土)

 

ぐっすり寝たお陰で、完全復活しました。

朝は殆ど降ってなかったので、

1時間半ほどウォーキング出来ました。

 

 

小学生の頃は、母親の作るスパゲティミートソースが好きで

(パスタって言葉はいつ頃から使われるようになったのかな)、

スパゲティはイタリアの食べ物だと知ってから、

いつかイタリアで朝昼晩の3食スパゲティを食べてみたいと

思ってたという話は、以前書いた気がしますが、

では、ピザはいつ頃初めて食べたのかが思い出せません。

私の記憶が正しければ、中学生に入ってから

母親がスーパーで新商品のピザソースなるものを、

スライスチーズと一緒に買ってきて、トーストに塗って

焼いて食べたらすこぶる美味しかったという記憶が鮮明にあるので

ピザはその後なのかも知れません。

でも、我が家はそもそも外食するという習慣がなかったので、

私のピザ初体験はいつだったのか、歩きながら考えても

答えが出てきません。

 

なので母親に電話しようとおもいましたが、

もうとっくに寝ている時間なので、

妹に電話してみました。

突然の電話でしたので何かあったのかと身構えていましたが、

本件について確認しましたが、

結局、妹もピザトーストの事しか覚えていません。

でも、そもそもピザが先にあるから

庶民にその本当のピザの擬似体験が出来る

廉価版的な位置付けであったに違いないわけですから・・・。

じゃあ、高校か大学でシェーキーズとかか。

でも高校生の頃は山田うどんしか行った記憶ないし(笑)。

 

謎だ・・・、どうでもいい事だけど(笑)。

 

コメント

英気を・・・

2021年07月28日 | 食べたもの

7月28日(水)

 

オリンピックでトライアスロンに出場していた選手が

自分と同じ小学校の出身だと知って、

とても嬉しくなりました。

女子体操の代表選手も同じ市の出身ですし、

より応援したくなりました。

今日は土用の丑の日ですが、

やはり国産にこだわって、スーパーで購入。

 

英気を養う代わりに、糖分を補いました・・・(涙)。

 

コメント

リフレッシュ

2020年10月25日 | 食べたもの
10月25日(日)

昨日は、お酒が潤滑剤となって
楽しい時間を過ごせましたが、
普段は飲むことも飲みたいと思う事はなく、
食事も腹八分目です。

コロナで在宅勤務が始まってから
体重は増えてしまったので、
少し食事制限してから、
77㎏台にまできたものの
そこからが停滞気味。

最近では、油揚げにはまっていて、
朝食の定番にしています。
表面の油を流してから
焼いて食べるだけなのですが、
納豆をのせたり、
最近よく作っている、
ネギ塩たれをのせたり、
ピザソースとチーズをのせて
ピザパン風にして食べると
おいしくて、昼まで持ちます。

でも今日は久しぶりに、
よしふじで、肉汁うどん大盛。

いつ食べてもおいしいおいしい。
で、お腹いっぱい。
で、今日は夕飯抜き。

食べたいもの食べたし、
明日からまた心機一転。
コメント (1)

五十五の手習い

2020年09月13日 | 食べたもの
9月12日(土)

朝一番で膝の注射。

今日は、ちょっと
行きたいところがありまして
車で吉祥寺へ。



ユザワヤ、です(笑)。
ここ数ヶ月に
ちょっとした出来事がありまして、
コロナの時期でもありますし、
ちょっとやってみようかな、と。
何かは、おいおい(笑)。

昼は折角だからと、

久し振りに珍来亭でラーメン。


夜はDAZNで、アウェイ神戸戦、
前半先制されるも
後半逆転してロスタイム、
イニエスタからのフリーキックを
ヘッドで決められてまさかのドロー。


連戦連戦でクタクタでしょう。
早く東京に帰ってきて、
気持ちを切り替えて欲しいものです。



コメント