goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

気持ちの先行投資

2020年05月31日 | 買ったもの
5月31日(日)

2ヶ月近い在宅勤務を経験して、
いろんな発見もありましたね。

でも、徐々に通常の生活に戻るとしても、
元の生活に戻るのではなく、
より現実的な新しい世界に進む事に
なるんだと思います。

今まで通勤時間に充てていた1時間は
ほぼ毎日、ウォーキングに費やして、
これはこれで、感じることも多かった。


明日から6月。
また新しい生活が始まります。
この1ヶ月で、
仕事モードのモチベーションを
切らさない為にという理屈を勝手につけて、
こんな時期だから半額セールをやっていて
四桁になった商品を買っちゃった。

ビジネスリュックに

小型の財布。
このお店は、端切れの革で、
格安の小物をこんな時期だからか
売っていて、
千円くらいの小銭入れや筆箱も
一緒に買っちゃった。

人はこれを浪費と呼ぶかもしれないが、
そしてそれは正しいかもしれないが、
気持ちを前向きにする効果はあったから
自己肯定することにします(笑)。

いろんなことがこれからもあるだろうけど、
また前を向いて進もう。
コメント

夢想花

2020年05月24日 | 買ったもの
5月23日(土)

朝からウォーキングして、
日中、ポタリング。

ペコちゃんもミルキーマスクで
予防しておりました。

夕方、また公園までウォーキング。




話は変わって、昨日夕方に
重たい荷物到着。

こちらも在宅している奥さんのリクエスト。
二つ折りに梱包されている
トランポリンを広げたら、
狭小住宅のスペースほぼ占有(笑)。

もうすぐ在宅勤務も
少しずつ形を変えていくと思いますが、
でも1週間毎日出勤となるには
まだ時間はかかりそうですので、
ストレス解消と運動に、
跳んで跳んで跳んで跳んで♬と、
いつまで続くでしょうか(笑)。
コメント

せめて

2020年02月13日 | 買ったもの
2月13日(木)

確かに今日は暖かかったので、
日中はコーを着ずに外出。

でも、こないだの週末は、
早く春にならないかという
気持ちが強すぎて、
カーディガン的なものを買っちゃって、
もう、春妄想モード。


タバコを止めるのも難しいのに
覚醒剤なんかやめられっこない、って
同僚が言ってましたが、納得。
もう、コンサートに行く事も
出来なくなるのでしょうかね。
コメント

WEEKS 2020

2020年02月02日 | 買ったもの
2月2日(日)

今更ながら分かった事。
昨日はお昼に自分で作った
和風パスタを多めに食べてしまったら、
身体が、ここぞとばかりに
体内に取り込んでしまうのか
体重がドンと増えて減りづらくなる。
夜、ジムに行って、スタジオに出て
結構汗かいたけど、
今朝測ったら、戻らずじまい。
というか増えたまま。

なので今日は、国分寺まで自転車で。
昨日から販売開始した、
ほぼ日手帳のweeks4月始まり版。


もうかれこれ4年は使ってるweeks。
iPhoneのスケジュールアプリも
仕事のスケジュールは入れてますが、
真面目に毎食の内容とかは
真面目に書いてるので、
やっぱり必要なのです。

で、その足で実家まで顔を出して、
帰りはサイクリングロード。
途中小平駅にある東京ドロンパも

予防の為にマスクしています(笑)。

道路脇には、春の予感が。

2月になったばかりですが、
この月を通り過ぎると、
この先で待ってる春に
もっと近づいていけるのでしょうね。

息子は昨日から卒業旅行へ、
今年度、という名の今年は、
第4コーナーから直線を走り始めてます。
コメント

keep motivation

2020年01月30日 | 買ったもの
1月29日(水)

一昨日は雪が降り、昨日は大雨。
そして今日はコートもいらないくらい。
昨日はあの大雨の中、
味スタでAFCの予選があって、
残念ながら行けなかったけど、
2ー0で勝利。本戦出場です。

こないだクリックして
今日届いたニューカマー。

防水ウォークマン。

モチベーション維持の為に、
買っちゃいました。
今日も家で夕食食べてから、
外出るのが億劫になりそうでしたが、
そんなに寒くないのも手伝って、
もちろんこれも試してみたくて、
頑張ってジムのプールで初使用。
なかなか快適でしたよ。

最低週二回、出来れば三回、
義務感でなく、リラックスも兼ねて
行きたいものです。


コメント

みはるかすもの

2020年01月03日 | 買ったもの
1月3日(金)

御多分に洩れず、特別なことはない三ヶ日でした。

昨夜は大國魂神社に参拝。


昨日今日と、駅伝で母校が躍進していて嬉しい限り。
特に最終10区でのデッドヒートを制した時は、
思わずガッツポーズして、校歌歌っちゃいましたよ(笑)。

高揚した気持ちのまま、プリマベーラちゃんに乗って立川へ行き、
ゴーグルとキャップを購入。

左肩が痛くて、腰も痛くて、ついでに右の膝も痛い私にとって(笑)、
プールがたぶん救世主。今年は出来るだけ通おうと思っています。

年末市民プールに行ったら、30分で息切れ。
平日は行く余裕ないのが現実なので、
せめて毎週1回は行くぞ。



コメント

煩悩の塊

2019年12月15日 | 買ったもの
12月15日(日)

やらなきゃやらなきゃ、
と思いながら先延ばしにしていた
プリマベーラちゃんのエンジンオイル交換。
専門店でようやく交換出来ました。

エンジンオイルを交換するだけで、
こんなにも軽快になるものなのか!

シーラカンスのように生き残っている
我が家のトースターが、あまりにも
汚くなったので新しいのを物色しに
吉祥寺へ行ってきました。
冬です。鯛のお頭の季節です(笑)。


オッシュマンズで、グラミチの
NNパンツ試着。

割引だからベージュ買いたかったのに
なかったからネイビー買っちゃった。

そう言えば、先日KEENのユニーク02が
なんと半額だったのでネットでクリック。
青赤だとついついポチッとしてしまう。

脚は二本しかないのに(笑)。

コメント

ウルトラマン

2019年11月28日 | 買ったもの
11月28日(木)

横浜でルービックキューブの国の人と
打合せの前に食べた豚の生姜焼き定食。

ご飯は1/5くらいで頑張れた。
明太子あったんだもん(笑)。

海外出張は、なるべく小さなスーツケースで
行きたいのですが、
冬の時期はなかなか面倒。
何故ならコートがあるから。
先週も寒いからコートは必要だと
ソーセージに言われたけど、
かさばりたくないから、
これを買って行くことにしました。

ウルトラライトダウン。
昨年はこれのベストを買ったのだけれど、
長袖でもコンパクトで暖かいし
スーツの下でもモコモコしないし
(スーツの下専用)
これにマフラーで、なんとかしのげました。
なので、今週はコートも着ずに、
快適に過ごしております。

もう少しこれで頑張ってみたいなあ。
コメント

8月は足早に

2019年09月01日 | 買ったもの
9月1日(日)

あっという間に8月を駆け抜けました。

夏合宿で、スワッチのチェアが忘れられず、
ヘリノックス風の
折りたたみチェアをクリックする時に、
脚に付けてロッキングチェアみたいになる
装備も併せてクリックしてしまった為、

当分インドアで使う事になりそうです(笑)。

テレビで、聖火リレーのランナーの
応募締め切りがは8月31日だと聞いて、
夜、ギリギリで応募しました。
走りたい場所を決めないといけないので、
当然生まれ育ったこの街を選択し、
その理由も400字で書き、
でもそれだけでは終わらなくて、
推薦者の言葉(個人か法人かも選べる)を
書く項目もあったりで、
随分とハードルは高そうですが、
暫し妄想に花を咲かせられそうです(笑)。

金曜日は、アウェイで名古屋に勝った東京。
鹿島がピッタリ追ってきていますが、
相手に不足はありません。
ドキドキの9月が始まります。
コメント

出迎え

2019年08月13日 | 買ったもの
8月12日(月)

昔、買ったモンベルの折りたたみ傘。
軽いので買ったのですが、
買って間も無く、骨が曲がって
結局折れてしまい、
そのままにしておいたのですが、
傘もモンベルで修理可能と聞いたので、
持っていったら、
修理代も1,000円かからない程度だったので
お願いしていました。

でも修理は混んでいるみたいで、
夏合宿には間に合いませんでしたが、
ようやく連絡が来たので、
早速取りに行ってきました。

結局、修理代は800円未満でした。

広げようとすると、
必ずおちょこみたいになるし
正直、改良の余地がありそうな商品ですが、
山のグッズはみんな高いし、
こうやって修理がきくのは、
とってもいい事ですよ。

若い頃と違い、
如何に軽量化するかが鍵。
でも一番軽量化には、
減量が一番だよなあ(笑)。
コメント