箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

勝尾寺東・府道豊中亀岡線の紅葉を見に行く

2023年11月28日 | 近郊ウオーキング
才ヶ原池から谷山谷を経て、勝尾寺東・府道豊中亀岡線沿道の紅葉を見に
行ってきました。(2012.11.25)
500m近く続く層の厚いもみじは圧巻ですが、車道なので車に注意が必要です。



久しぶりで青く澄んで水位も半分ほど回復した才ヶ原池 

谷山谷に下った三叉路を左に5mほど進んで、右の急斜面を登ります。
登りきるとこのような自然林の落ち着いた道です。

 勝尾寺⇔才ヶ原、谷山谷⇔廃坑口の十字路の道標
この辺のコースはややこしく、2万5千図に点線の道はありません。 

二つほど分岐を過ぎるとしらみ地蔵に
ここから踏み跡程度の「しらみ地蔵道」を登ります。

すぐに杉の植林になり登りきると勝尾寺参道に合流  


 勝尾寺町石道の説明板「高野山の町石より古く、我国で最古の町石」

勝尾寺に下る石の階段際にある一町石、五輪の塔の形になっています。
一町は109m、起点は西国街道新家の大鳥居にある三六町石です。
五輪の塔は下から、地・水・火・風・空を表しています。

勝尾寺に到着、ここから右(東)へ車道を下って行きます。


府道沿い勝尾寺橋まで紅葉が見事、この時期登り車線の車は渋滞で動けません。
粟生の奥BSから勝尾寺まで車で10分のところ、1時間ほどかかります。
(歩いたほうが早いです!)   



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万博公園の紅葉を見に行く | トップ | 能勢電山下駅から多田神社を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近郊ウオーキング」カテゴリの最新記事