hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

「やつどき」の菓子

2024年04月17日 | 食べ物

 

吉祥寺の中道通り入口の「ユニクロ」から歩いて7分(by Google Map)、「吉祥寺西公園」前にある菓子の製造・販売の「シャトレーゼ 吉祥寺店」に入った。

自転車でやってきたご婦人に「ここのお菓子、おいしいんですよ」と誘われたのだ。

店名は「やつどき」だと言う。「え、何それ?」

ホームページには「八ヶ岳発、大地のおいしさ。YATSUDOKI それは、とっておきの「おやつの時間」」とある。「(お)やつどき」で、八ヶ岳、八つ刻(午後3時)でもあるらしい。

どうでもいい話:店の正面には「CHATERAISE(シャトレーゼ)」とあるが、ガラスのドアには「やつどき」とあった。HPで見ると「やつどき」には吉祥寺店はなく、シャトレーゼに吉祥寺店があるのだが、吉祥寺だけは「やつどき」でもあるらしい。

 

1階で買った菓子がおいしかったので、(既報

 

再度訪れ、まず2階に上がる。以前は「2階は喫茶ではありません」と入口に厳しめの張り紙があったのだが、イートインコーナーはなくなっていた。

 

前の「吉祥寺西公園」に可愛いお客様が。やたら走り回り、見ているだけで疲れる。

 

今回は、1階でケーキを購入。

 

生クリームがこれでもかと、すごいボリューム。

 

フルーツを楽しんでも、下にまだまでたっぷりの生クリーム。

 

吉祥寺店は「シャトレーゼ」なのか、「やつどき」なのか不明のままだったが、美味しければどうでもいいか。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月(1)の散歩 | トップ | 4月(1)の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物」カテゴリの最新記事