散策
その日の出来事を気ままに・・・




林昌寺の後西国三十三箇所霊場の第三番札所「粉河寺」へ

本堂の前庭とその下の広場との高低差を利用して作られた、日本庭園の中でも先例のない石組みの庭園
粉河寺庭園【国指定名勝】
一昨年前にも皐月の時期に伺っているのですが、石組の中のサツキがもう1度見たくて来ました。
今年は満開には少し早かったかな 花の時期は難しい

粉河寺へ入りまず目に着く木 この剪定ユニークですね


盥漱盤は安永4年(1775)粉河鋳物師蜂屋薩摩掾五代目源正勝の作品 
盥漱とは「手を洗い口を漱ぐ」という意味です




中門を抜け


石組みの庭園 粉河寺庭園へ









  2018/05/20 撮影


コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 林昌寺 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 當麻寺のサツキ »
 
コメント
 
 
 
粉河寺 (anikobe)
2018-05-22 21:35:28
庭園の岩の組み方が、圧倒されますね。
何度も行っていますが、ツツジのころには行っていませんので、石組が印象に残っています。
 
 
 
流石です・・ (源爺)
2018-05-23 08:13:52
よく知って居られるので、上手く切り取られて素晴らしいですね・・私も躑躅の頃は行ったことがありません・・
ここも予定に入れなければ~~ニコニコ
 
 
 
anikobe様 (チー子)
2018-05-24 19:36:32
お花の時期で随分お庭の雰囲気が変わりますね

石組みとさつきの赤が映えて私は好きです
今年は少し時期が早かったかな
 
 
 
源爺様 (チー子)
2018-05-24 19:38:56
満開になってる時期かもしれませんよ

是非行って下さい
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。