散策
その日の出来事を気ままに・・・




大池寺は、今から約1250年前、天平年間(729~784)諸国行脚の高僧、

行基菩薩(668~749)がこの地(現在の滋賀県甲賀市水口町名坂)を訪れた際、

日照りに悩む農民のため、灌漑用水として、「心」という字の形に4つの池を掘り、

そのほぼ中央に本堂を立てたのが寺の始まりとされています。

現在も寺の周囲にある4つの大きな溜め池「心字(しんじ)の池」の1ツに

スイレンの群生が見られ、水の中に鳥居が立っています 不思議です

水の中の鳥居 1度調べましたが❓

 

 

 

 

 

お寺の前庭

 

 

 

庫裡の前の庭園です

 

滋賀県甲賀市にある大池寺(だいちじ)、

蓬莱庭園は、江戸初期に作庭家の小堀遠州によって造園された枯山水庭園です。

サツキの大刈り込み観賞式枯山水庭園  宝船を模しています

大波小波と宝船、七宝と七福神をイメージしているとのことです

 

 

私のお目当てのお庭です 今回は陽射しがきつくサツキの色が飛んでいます

 

 

廊下の向こうには、先ほどの蓬莱庭園が。

 

 

 

 

 

 

2024/05/26 撮影



コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧