さんぽで出会う花鳥風月

ひでじいの四季の写真

ニガナ

2013-06-08 20:45:14 | 草花

*2013年6月6日撮影

 この黄色い花はニガナです。
 田んぼの畦や山の細道に、ごく普通に咲いています。
 茎を折ると苦い液が出るので「苦菜」です。菜と書くからには食用になるのかと思うのですが、過去に食用にしたという記録はみつかっていないようです。
 沖縄でニガナという名の野菜が食べられていますが、この花とはまったく別の植物です。





*2013年6月6日撮影

 こんなふうに群生していることもあります。
 黄色い花で埋め尽くされている眺めは、すばらしいものです。





*2013年6月6日撮影

 ニガナの花の本来の姿は、花弁が5枚だとされています。(正しくは5個の舌状花)
 ところが、よく見かけるニガナは5枚のものもあるけれど、6枚とか7枚とかの花のほうが多いように見えます。
 花弁がたくさんあるもの(8枚以上?)は、ハナニガナという別の種類だと、花の図鑑に書いてあります。
 しかし、上の写真のように、花弁の数(舌状花の数)が様々な花が同じ場所に入り乱れています。少ないものも多いものも、とても多いものもあります。
 ニガナとハナニガナは区別するほどの意味はなくて同じ植物なのではないのかなあ、とふと考えてしまいます。