故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

どうせやるなら

2017-10-14 07:40:28 | プロジェクトエンジニアー

良いことだから、やりましょう。
上司から言われたから、やるとは言われませんでした。


今日のタイトルは、「どうせやるなら」です。

この人に会えた。
俺にしては、よくやった。
素敵な女性に会えた時に、誰しも思うことです。
出来るかなと、一生懸命やった。
至福の時だったと後から思います。
こんな風に書くと、誤解をされますね。
そうかもしれないし、案外他のことだったりかもしれません。

いやいややる姿を時々見ます。
気が進まない。やらされている。
こんな風に時が過ぎていきます。
それも半世紀近くも、いやいやながら働いたそして一緒に暮らした。
結果、一緒の墓に入りたくないと考えるようになった。
咳払いひとつで、次は何が起こるか分かるような夫婦生活です。
また、上司の無理難題を言いつける、いつもの癖が始まりました。
すりガラスの向こうに嫌いな上司が座っている。
朝の出勤から憂鬱になる。

中学生の頃、サッカーをやっていました。
ボールより小さな頭で、ヘディングをした。
後ろに下がっているんじゃないかと思うくらいボールに追いつけなかった。
乾いても水は飲めない。全体責任と頬を張られた。
何でも根性が優先した。
結果やめた。辞める自分が情けなかった。

ところが、高校でもサッカー部に入った。
身体も、一年間で16cm伸びた。
先輩にも伍して戦えた。
交流戦で、中学で張られた先輩とマッチアップした。
張られたお礼とばかり、抜き去った。
サッカーをやることが、楽しくて仕方がなかった。
イメージし、工夫をし、さらに身体を鍛えることができた。
結果やめたけど、次のことにチャレンジできた。

どうせやるなら。
楽しまなければと思います。
どうしたって辛い時があります。
そんなときは、これが終わったら、
美味しい物を食べたり、酒を飲もうと思い続けます。
左のものが、右に動くことはない。
だったら、自分が左に動けば良い。
左のものが右に動いたことと同じ結果になる。

会社に入った頃、馬鹿話ばかりして周りを笑わせる先輩がいた。
ヤクルト観戦の日は、就業前から紙吹雪を仲間と作っていた。
仕事を少しはやったらと思っていました。
ところが、お客さんはその人に、
「仕事は出来んでもよい。あんたと一緒に過ごしたい」と
いつでも歓迎でした。いわゆる引っ張りだこでした。

あれあれ。
なんなんだ。
眉間にしわを寄せるのをやめました。
いまでも出る私の悪い癖です。

「どうせやるなら」でした。

いくじなし ならぬことしか 考えぬ

2017年10月14日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする