故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

続けること(Part4)

2017-08-06 07:44:24 | プロジェクトエンジニアー

これでいっぱい。


今日のタイトルは、「続けること(Part4)」です。
ご飯を食べることは出来ても、
毎日食事を作れるかとなると話は違ってきます。
7個の弁当を2年間作り続けたことがあります。
おかずのレパートリーが11種類。
この中から、5種類を選んで作っていました。
毎朝、約2時間の格闘でした。

毎日作るから、出来たようなものです。
こんなことはよくあります。
暇になったらやろうかなは、多くの場合できなかった。

お腹空かしが待っているなど、寸暇を惜しんでやる理由が必要です。
また、ハードルを下げることが続けるこつです。
100点満点でなくても良い。
誰かが喜んでくれることも、モチベーションアップになります。
好きな人のためにはなんだってやろうとします。

私が最も大事にしていることは、
やりたいことがあったら、全てのことに同時でも取りかかることです。
始めたけど続かないものが必ずあって、取りこぼすことになります。
やらないであきらめるより、取りかかった方が精神的に救われます。
仕方がない。今は、実力不足となります。
次の機会に再挑戦ができることもあり、もっと要領よくできるかもしれない。
やったよねが大事なことなのです。

カフェには、昨日も来店客はありませんでした。
諦めかけた閉店一時間前に、続けて2組のお客さんが来られました。
開店しているから、来店がある。
予約客がいるから、開店するのとは違います。
いつ行っても同じサービスが期待できる。
暖簾の力であり、暖簾にかける想いです。

永年使い続けたコンピューターのキーボードが使えなくなりました。
毎日ブログを書き続ける自分には重いことでした。
この手のことをよく知っている友人に相談しました。
外付けのキーボードを1000円で売っていますよ。
新しいコンピューターを買わなければと覚悟していました。
さっそく電気店に行き買いました。
問題なく使えました。

これで続けられる。
コンピューターの動きを遅くしているハードディスクのメモリーを
メモリースティックにコピーし、削除しました。
削除してはいけないデータもやってしまいましたが、諦めることができました。

なにしろ続けることが大切です。
続けようとする意志を持つことが大切です。
生きていること自体、失敗の連続ですから心配することはない。
ざるの中に少しの砂金が残れば良い。
非効率だけど、やってみなければわからない。
無駄もあるが、歓びもある。
昨日できなかったことが、今日は出来ることもあります。

夏草に 負けてなるかと ぶん回す 

2017年8月7日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする