goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

埼玉県幸手市の権現堂堤のさくら

2022年05月02日 04時39分17秒 | 日記
幸手市と言えば桜と言われるほど埼玉県の桜の名所。
その権現堂堤のさくらは見る人を圧倒します。

長々と伸びるボリュームたっぷりのサクラと
対照的な菜の花の黄色が鮮やかでした。

偶然にも4月であったことが幸いし、
ビデオにまとめることが出来ました。
(ネタ切れで古いビデオで恐縮です。)

幸手権現堂堤のさくらのビデオ。
これは2014年に作ったものです。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待ちに待ったボケ酒 | トップ | トゥ・ラヴ・アゲイン »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ytakei4)
2022-05-02 10:19:41
綺麗ですね。
返信する
ytakei4さん コメントありがとうございます (hide-san)
2022-05-02 11:07:24
気に入って?もらってよかったです。
返信する
権現堂堤のさくら (らいちゃん)
2022-05-02 13:02:06
流石は桜の名所です。
幸手市権現堂堤のさくらは映像を見ただけでも素晴らしさが伝わってきます。
実際に現場に行けば、お花見の醍醐味が味わえるでしょうね。
返信する
さくら (hide-san)
2022-05-02 17:34:53
サクラと菜の花の対比で美しさが増幅されますね。

サクラのために菜の花の栽培も農家の協力で・・・
返信する
桜と菜の花のコラボ (ウォーク更家)
2022-05-10 21:23:58
権現堂堤の桜並木、懐かしいです。

日光街道踏破のときに、桜の時期は見事だろうなあと、想像しながら歩いたのですが、このブログでそれが見られて嬉しいです。

満開の桜は見事の一言に尽きますが、菜の花畑も想像以上に広くて、桜とのコラボが素晴らしいです。
返信する
ウォーク更家さん コメントありがとうございます (hide-san)
2022-05-11 10:39:43
ウォーク更家さんの街道歩きの綿密さには敵いません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事