朝の散歩は欠かさずAM8:30~9:30の間に家を出る。
雪が降ろうが、雨が降ろうが、風邪の寒さにも負けない。
もちろん夏の日照りにも、麦藁帽子にタオルを首に巻いて出かける。
何時も同じ所をもう十年間、一年365日歩く。
病持ちだから、5分以上人が通らない所には行くことはない。
倒れても誰かが見てくれることを期待している。
何時も同じ所を歩いて自然公園まで行く。
雨の日の翌日、今日は降らないだろうと、出かけようとしたら雪がパラパラ。
天気予報では、北の寒気が関東の南、つまり東京まで下ってきて、
東京をすっぽり覆うから、今日は一日気温が上がらず、寒いと言う。
けれども雪が落ちてくるとは言わなかった。
空はどんより雪雲(?)に覆われ、気温が低いから雪がパラパラ。
ジャンパーの襟を立てて、散歩に出かけた。
雪というかあられと言うか、地面で跳ね返っている。
白胡麻を半分にした大きさである。
自然公園に入ると、雪は少し大降りになって、枯れ葉に雪が当たる音がする。
雪ならぬ霰の音は、大粒の雨となんら変わらない。
大粒の雨音を乾燥させた音だ。
ぱらぱらでもない、ザーでもない。
やっぱり乾燥した雨音というのが正しいのだろうか・・・
雪が降ろうが、雨が降ろうが、風邪の寒さにも負けない。
もちろん夏の日照りにも、麦藁帽子にタオルを首に巻いて出かける。
何時も同じ所をもう十年間、一年365日歩く。
病持ちだから、5分以上人が通らない所には行くことはない。
倒れても誰かが見てくれることを期待している。
何時も同じ所を歩いて自然公園まで行く。
雨の日の翌日、今日は降らないだろうと、出かけようとしたら雪がパラパラ。
天気予報では、北の寒気が関東の南、つまり東京まで下ってきて、
東京をすっぽり覆うから、今日は一日気温が上がらず、寒いと言う。
けれども雪が落ちてくるとは言わなかった。
空はどんより雪雲(?)に覆われ、気温が低いから雪がパラパラ。
ジャンパーの襟を立てて、散歩に出かけた。
雪というかあられと言うか、地面で跳ね返っている。
白胡麻を半分にした大きさである。
自然公園に入ると、雪は少し大降りになって、枯れ葉に雪が当たる音がする。
雪ならぬ霰の音は、大粒の雨となんら変わらない。
大粒の雨音を乾燥させた音だ。
ぱらぱらでもない、ザーでもない。
やっぱり乾燥した雨音というのが正しいのだろうか・・・
私の住まいは北アルプスの麓です。
県の南部飯田ではないですよ~。
雪も積雪1m50cmほどになっています。
飯田ならどれほど冬は住みよいか・・・
ありがとうございます♪(*'-^)-☆
もう散歩されていますね。
私も以前は毎日散歩していましたが、今はジムでウォーキング・マシンを相手に行っています。
健康には軽い運動が一番良いとのことです。
ところでhideさんは、ocncafeに以前みえたお人ですか?
プロフィールを見た覚えがあるんですが。
今でも相思相愛の奥様と言い切れるのがうらやましいです。
歳をとりますと、夫婦もいろいろありますから。
住まいが長野の飯田と勘違いしました。
大変失礼しました。
1m50cmの積雪を一度見てみたいキがします。豪雪地方の苦労を知らないで勝手なことを云ってすみません。
コメント有難うござい.
仰るとおり、以前はocn cafeにいました。
子供たちは早々と独立して、
今は夫婦二人きりの健康だけを気にしながら、
気ままな生活をしております。
またお立ち寄りください、
お待ちしています。
家内と二人で年間328680円でした。
たいして納税してないけど少しだけ税金が返って来るかな。
入院したらこれぐらいで済まないから良しとすべきなんでしょうけど。
30万円あれば二人で2~3回は旅行できるのにね。
我が家は二人13万円です。
病院までの交通へは入っていますか?
タクシー代は駄目ですけれど。