矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

今週は 昨日と明日、筑波大学M3のチュートリアル

2016-11-16 22:54:28 | 医学教育
春学期と秋学期に1回ずつ、合計4回、Problem-based learningでチューターをしております。

教員全員にまわってくる教育セッションです。コンピュータで予定調整して1週間に2回同じグループを担当するように割り当てがあります。

今年は2回とも3年生でした。昨年は1年生の秋学期でしたので初々しい感じでした。M3にもなるとディスカッションもこなれてきてるので、
ディスカッションの内容、深さ、方向性の適切さなど細かいところを注意深く聴いていることになります。

チューターマニュアルも非常に精緻に作成されているため、どのような”問いかけ”をすべきかも指示されており助かります。
専門外の領域のチューターを前提としたマニュアルです。今回私は精神・神経疾患の領域で、基本からオリエンテーションしていただき勉強になりました。

筑波大学の紅葉がきれいで、明日も楽しみに伺います。

トロント大学移植感染症Web-conference 開催報告

2016-11-16 22:42:44 | 感染症関連
本日、当科で大変、楽しみにしておりました、移植感染症のWeb-conferenceが開催されました。

カナダのトロント大学で移植感染症で重要な臨床研究をされていらっしゃる名取洋一郎先生によるinteractive lectureでした。

2016年1月に2回(固形臓器、幹細胞移植)の基本症例

2016年11月の今回も2回シリーズで固形臓器、幹細胞移植について予定しております。

今回は、肝臓移植(脳死患者 vs. 生体肝)について、移植前外来、移植直前の感染症スクリーニング、移植後合併症について体系的に基本を
ケースベースで行っていただきました。

当院もJ1からフェローまで多数参加となりました。

当院での今後のWeb-conferenceのレクチャと演者予定

2016年12月14日水曜日 ユタ大学感染症科フェロー 津覇実史(つはさねふみ)先生(自治医大着任直後の”教え子”だった方)

2016年2月ごろ ハーバード大学ブリガムウイメンズ病院 腎臓内科フェロー 村上尚加先生

そのほかのWeb-conference予定

先日のカリフォルニア大学デービス校 感染症科フェロー 上野理恵先生(先日は”ライブ”で当院ご訪問いただきレクチャ開催済み)

国内施設とのWeb-conferenceも
聖隷三方原病院 緩和医療チーム  森 雅紀先生 (先日は”ライブ”でご講演 「エビデンスに基づいた緩和医療」当院で絶賛されました)