goo blog サービス終了のお知らせ 

矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

Floriade 2012 オランダ花の祭典

2012-06-09 13:41:20 | 旅便り
日本人のクラスメートの方から昨年から教えていただいていたFloriade 2012を訪れることができました。

花の万博という感じです。世界のいろいろなお花が集まり、各国が競って自分の国をプレゼンテーションするイベントです。

日本政府出展もみました。母国なので贔屓目(ひいきめ)で見ているかもしれませんが、
広いスペースに、いけばな、障子、着物、帯、ブルーのばら、竹、のれん、など異国で見る母国の文化のありさまに感動しました。清楚な空間に、洗練された趣を出しており、美の極致を演出している感じでした。






More at my facebook site.

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=372795319440551&set=a.372795086107241.94443.100001302585783&type=1&theater

韓国、台湾、ボリビア、タイなどが近くに出展していたのですが、アジア系のなかではその洗練度合いが、やはりずば抜けていたのではないか?と思いました。各国お国柄を上手く出していたのですが、”静寂のなかの洗練”と言う感じのイメージの日本文化は日本人の私には一番、心に響くものでした。

ほかの国では、屋外にアフガニスタン、イエメン、トルコ、中国、スペイン、イタリア、ベルギー、パキスタンなど多数。アフガニスタンのパビリオンに入り、この国の歴史を見ると感慨深いものでした。なんとか民主化が進んでほしいなあと思います。

オランダは外国人はクレジットカードを基本的に使えないのでとても不便な側面があります。(一部施設のみで使用可能)。キャッシュで支払いになるため旅行は少し多めのキャッシュを用意する必要があります。

北関東ツアーでビジネス塾の同窓会

2012-02-04 23:04:03 | 旅便り
毎年恒例の同窓会がありました。

2006年以降、皆勤賞なのですが、楽しい同窓会です。

2005年にビジネス塾を受講したのですがそのご縁がいまも続いています。

毎年”永久幹事”を勤めて下さる方々のご好意で実現しています。

今年のツアーはなんと地元”とちおとめ”いちご狩りと那珂湊(なかみなと)でのお刺身ランチ、その後恒例の銀座で同窓会でした。




早朝から夜まで短くもあり長かった1日が終了しおみやげいっぱいを家族に買って帰りました。




せっかくご縁あって丸7年住んでいる栃木の名産のひとつであるいちご狩りに行けて楽しかったです。