それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

花を愛でに長居植物園☆大阪市東住吉区♪

2014-09-29 05:19:02 | おでかけ

老舗・喫茶店でモーニング。腹ごしらえは完璧だわ

いざ、Nagai Park 懐かしいな、長居公園。

今ではセレッソだとか何だとか、すっかり有名処になりましたな。

私がおチビの頃は、学校の運動場じゃキャパが足りないって事で、

運動会は長居競技場でやってたんだ。

競技場では・・・・陸上のなんちゃらやってる様子。を、スルーして、来たよ。長居植物園

大きな池には蓮の葉っぱがわんさと。

蓮の花の見ごろに来ていたならば、どんなに素敵だったかしら・・・って、あまりの悔しさに、

暫く、シャッターを押すのをすっかり忘れて。

真夏の花だと思ってたハイビスカス。それでもこの日は真夏日だから。

植物園の中に、自販機等は見当たらない。

ペットボトルやら水筒持参をおススメしますよん。

ハイビスカスの前には、空飛ぶ恐竜。

植物園の中に、自然史博物館なるものがあります。(別料金)

私は花を見に来たので、ここはスルー。

ハイビスカスを挟んで向こうには、大きなハート

ちびっ子ががむしゃらに鐘をついてたさ。

このおチビちゃんに幸あれ

皆さん、このハートで記念写真を撮ってくのに、地味に頑張ってるこんな丸。

よく見ると、丸の四方に伸びてる8本の足(?)が伸びてる。

これは、もしや蛸なのか

分かりにくいけど、絶対、蛸。そういう事にしておこう。

色んな花が咲いてる。季節ごとに来るのもいいな。

色んな年代の方々がきてらっしゃる。 お花に魅せられた方達。

男性の方が巨大なレンズのカメラで、本格的に転げ回ってお花を撮ってる。

どんな写真が出来上がるのかしら。見てみたいな。

生い茂った木。なのだけど、赤いのは?

これは花なのかしら?ちょっぴりカラーのような花。

これは南米のマメ科のお花(木?)。 ”アメリカデイゴ”っていうらしい。

和名は海紅豆(かいこうず)らしい。

この辺りは世界のお花ゾーンだったのかも知れぬ。

この紫のんは、シコンノボタン

紫紺野牡丹。ブラジル原産の常緑低木。 

雄しべの形が蜘蛛の足のようだから、別名、スパイダー・フラワーだとか。

芙蓉と酔芙蓉の違いは何より花びらの数。

芙蓉は一重、酔芙蓉は八重。 決定的なのは酔芙蓉は色が変化する事

最初は白い花。それが夕方になるにつれ、徐々に赤く染まっていくっていう、

徐々に酔っぱらってく、昼飲みのシンボルのような花。

ただ花言葉は、繊細な美。しとやかな恋人。・・・・・・むふ。繊細な酒飲み。しとやかな昼飲み(ぶんぶん:訳)

白いコスモス、秋桜

コスモスは、こんな優しい色が良いな。 白とか・・・・・淡い色。

薄紅のコスモスが秋の日の~~って唄ってたのは百恵ちゃん。

ロードトレイン走ってます。その名はアドベンチャー号

2014年9月20日~11月24日の土日祝のみ運行。 (9:45~16:30)

1回300円、1日乗り放題は500円(3歳以下無料)・・・・の、呼び込み客引き半端無い。

むちゃくちゃ元気な・・・ふと目が合った、目力凄 運行期間外は何をしてるんやろ・・・・。

ところで、昔々・・・・赤いサルビア~~~って歌を、赤い猿股~~って歌ってた。

なんて、お下品なんでしょう。 ごめんなさい。みちよ様。

で、サルビアは赤いもんだと思い込んでた。紫色のサルビアもあったのね。

ほい、桔梗。大好きな花

桔梗って言ったら昔着てた浴衣の柄。そして、一休さんの桔梗屋さん。

悪い事ばっかり考えて、一休さんにやっつけられるの。

で、桔梗。

秋の七草なんだな。

春の七草はお粥さんにして食べるから知られてるけど、秋の七草は風流な草花たち。

女郎花(おみなえし)、尾花(おばな=すすき)、桔梗、撫子(なでしこ)、藤袴(ふじばかま)、葛(くず)、

そして、これが萩(はぎ)だよ

これを見るまで”萩”って言うのが、花だってことすら知らなかった私。

大昔から、花を愛でる日本人のはしくれとしては、情けない。

もっと、お勉強しなくっちゃね。

本日のお花達はほんの一部。 ここに来たメインは、また明日

大阪市立 長居植物園

大阪市東住吉区長居公園1-23

TEL  06-6694-9007

http://www.nagai-park.jp/n-syoku/

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る