お江戸深川さくらまつり・・♪ ![]() 和船乗船招待券をいただき、粋な姿の船頭さんが漕いで下さる船で お花見して来ました(4/4) 東京都江東区のシンボル黒松をテーマにした橋の上には模擬店やパフォーマンスで賑わっていて 乗船まで1時間ほどの待ち時間は、あっと言う間・・・名簿に氏名を記入して、救命胴衣をつけ 川沿いの遊歩道の桜を 水上から味わう風情豊かな深川の春を楽しむことが出来ました 櫓を漕ぐ最年長の方は94歳 昔とった杵柄は 現役のまま 粋な姿を見せてくれました 小さい画像にマウスオンでご覧ください。
![]() 雨の日が続き、春は足踏みしていましたね 傘をさし、レインコートを頭からかぶって撮った画像です ![]() ![]() ![]() じっと我慢して、こぼれる寸前の雫を狙ったつもりですが・・・ ![]() ![]() < ![]() < ![]() ![]() ![]() サイドバーに移動しました。 |
最新の画像[もっと見る]
-
オシロイバナ 3年前
-
オシロイバナ 3年前
-
オシロイバナ 3年前
-
オシロイバナ 3年前
-
華やかなカサブランカ 3年前
-
華やかなカサブランカ 3年前
-
華やかなカサブランカ 3年前
-
自宅の紫陽花 3年前
-
自宅の紫陽花 3年前
-
自宅の紫陽花 3年前
もう少し、早ければお借りしていたのに
今回、絵画風に和船を用いたのですが、こちらは、屋形船タイプで日よけのついたのしか無くて、切り抜いて自分のイメージした和船に仕上げるのに苦労しました~
デジブック、オープニングの見事な樹齢300年のイトザクラから、、塔(クイーン)を背景にした桜までゆっくりと楽しませて頂きました。
特に、三渓園は近くなら絵画風に用いれる素材が沢山撮れそう~なぁ~て思いで拝見しました。
春はどこへ?と思っていたら 今日はぽかぽか陽気でした
4日 和船でのお花見は粋でかっこいい深川の船頭さんがよかったです
イケメンおじさん!!
船が揺れるので、上手く撮れませんでしたが、雰囲気だけご覧いただければいいかな~
suwaさん好み? でしょうか・・・
デジブックもご覧いただきまして 有難うございました
三渓園は絵になりますよ~新緑の頃にでもお出かけくださいませ~
コメント
粋な和船でお花見なんて 今時あるんですね
深川まで出掛ける元気に拍手を送ります
お陰でイケメンおじさまの姿を見られました
若い船頭さんもいますね 受け継いでもらいたいです
三味線を弾く芸者さんがいるとよかったわね
夜桜の時間にみられるかしら??
楽しませていただきました
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
風流を感じました。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮です。
ごめんなさい ご覧いただいた時のソースは納得しないので 再編集しました
どんぐり様には申し訳なかったかな~
招待券をいただいたので、是非行きたいと思いました
本当は疲れていました~
とてもラッキーで雨にあわず 充分楽しめました
前日は新宿御苑でしたが、この機会しかなかったわ~
思い出になりました。
またまた雨
桜の花もほぼ終わります そうそう 八重桜が咲きますね
早く爽やかな春になって欲しいです
お越しいただき有難うございました
「お江戸深川さくらまつり」 和船でお花見楽しまれたようですね・・
94歳で現役とは驚きです。でも船頭さんの姿はカッコイイですね~
雨の日にも撮影に・・こぼれる寸前の雫綺麗に撮れましたね。
デジブックの桜楽しみながら拝見しました。
山梨の慈雲寺のイトザクラ咲き始めでしょうが鮮やかな色といい綺麗です。
土曜日(3日)なら 新内流しもあったようですが、新宿御苑へ行ったので見られませんでした。
深川は粋な街ですね 初めて経験しました。
94歳のお爺様は白髪で素敵なイケメンでした (笑)
お約束した日 曇りだったので、出掛けたら 雨になりました
仕方なく 雫を撮ることにしました
指が動かないくらい寒い日でしたよ~
帰宅してカードを見て、なんとか雫が見えたので まあまあ・・・
毎年山梨で、ワインを造ります 少し早かったけど咲いていて
樹齢300年とか・・・
ご覧いただき有難うございました。
粋なお花見風景 タイムスリップして~
船頭さんも粋で素敵です!!
画像・アングルが流石ですね 楽しませて頂きました
寒い雨の中
雫素晴らしい画像です
何時の日か撮って見たいですね~
デジブックゆっくりお花見させて頂きました
写真を撮るのに一生懸命でお花見ゆっくり出来ませんので・・・
有難う御座いました
桜を待ちどうしく思っていましたので、
桜のデジブックを拝見して一足早い桜を
堪能いたしました。
本当に素晴らしい写真の数々、特に2月に行った三渓園の桜の写真には目が釘付け・・・
見どころをしっかり収められ、構図がとっても素敵です。
手漕ぎの船に乗ってのお花見、粋ですね~~。
↓のカタクリの写真も素晴らしいです。
我が家の庭の片隅にカタクリが健気に
咲きはじめました。上手く写真に収められれば・・と、思ってるところです。