「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

3月のカレンダー(載せるのをすっかり忘れていました((+_+)))

2024年04月23日 | カレンダーと花達
何故か❓載せるのを忘れていました!
『3月のカレンダー』(もう直ぐ5月だというのに((+_+)))
miyokoさん、思い出させてくれて本当にありがとう🌷🌼🌷🌼



散歩の途中、出会ったお花たち、桜のあとは・・・。
ハナミズキ、ヤマボウシ、つつじ、ハゴロモジャスミン


目黒川のさくら

2024年04月07日 | さくら
昨日午後、出かけた序でに
目黒川の桜を見に行こうとしたのですが、
余りの人の多さに、止む無く断念、
(目黒駅から大勢の人々が
目黒川目指して歩いている光景を目にして)
今朝、リベンジしようと6時に起きたら
外は雨でした>﹏<
止むのを待って家事をしていたら9時近くになり
あわてて目黒川へ、バスがなかなか来なくて
結局、往復歩くことに。
くたびれて足が痛い!

最初のうちはそれほど人通りも多くなく
桜のトンネルのような遊歩道を歩きながら
写真を撮ることが出来た(^^♪
時間が経つにつれて、どんどん人数が増えてきます。
雨あがりの日曜日ですから。

帰途「中目黒公園」に立ち寄り帰宅。
公園の写真は次回に。


①中目黒方面



















⑧まだ蕾も















昨年まではコロナのせいで行けなかったので、
今朝は今年の桜をじゅうぶん楽しむことができて
幸せでした🌼🌷🪻🍀


4月のカレンダー

2024年04月03日 | カレンダーと花達
3日遅れの4月のカレンダーです🙇


我が家の庭に、いつの間にか芽を出し
花を咲かせている
「フリージア」


加工してみました。


春と花粉症

2024年03月19日 | 庭の花
梅の花はあっという間に散ってしまい
そろそろ桜の開花日が予想されています。

今日、通院の行き帰りに目にした目黒川のたくさんの桜の木は
蕾もまだまだ固いようでした。


3月頃の庭の南高梅










今年の杉花粉は多い!!という予報通り
鼻炎用の薬を服用しないと収まらない毎日です。
ちょっと庭に出ても、
目のかゆみから始まって
鼻はぐずぐず、くしゃみが止まらなくなります。

ここ数年、高齢者だから反応が鈍くなって
花粉症も治ったかな、と思われたのですが・・・。
今年は特別みたいですね。

薔薇咲きゼラニュームとハナダイコン











ホトケノザ


浅草 待乳山聖天

2024年02月23日 | 散策
先週の暖かな日曜日、
娘夫婦が浅草のお寺
「待乳山聖天」(まつちやましょうでん)に
連れて行ってくれました。
(ずいぶん前に行ったきりでした。)
昨年春、思いがけない病気で入院、手術を余儀なくされた時
友人が御祈祷を頼んでくれて、お守りも送ってくれたので、
そのお寺にお礼参りに行ったのです。
中々行けなくて気がかりでしたが、これでやっと
気分が落ち着きました。






此処のお寺の特徴の「お供え用の大根」を購入して
本堂のご仏前にお供えします。








久しぶりのスカイツリー。


向かい側に公園があって紅梅白梅がきれい。


隅田川


好天で、暑いくらい。



お昼を少し過ぎていましたが、
評判のお蕎麦屋さんがあるというので、そこへ。
3人ぐらい並んでいましたが、
予約をしていなかったので、
それからほぼ1時間ほど並んで
やっとお蕎麦を食べることが出来ました。

評判通りの美味しいお蕎麦
そして季節の天ぷらや和え物など、
とても美味しくいただきました。



暖かくなってきましたね。

2024年02月15日 | 散策




少し前になりますが、
6日に降った雪はこんな感じで
結局、これ以上積もることはありませんでした。



雪の日から丁度一週間目の13日、
朝夕の寒さと日中の暖かさとの
温度差に戸惑う毎日でしたが
散歩の途中で見上げた梅の花は
いつの間にか
散り始めていました。











新潟の旅 Part 3. 弥彦山ロープウエイと2月のカレンダー

2024年02月01日 | カレンダーと色々
2月のカレンダー

Part. 3
ロープウエイで弥彦山山頂へ
私たち3人は高所恐怖症!だということを
すっかり忘れてロープウエイに乗ってしまった・・・。
そしてたっぷり怖い想いを味わってしまうことに😰😱



ロープウエイに乗るための
山麓駅













これ以上は下の景色を覗き込めません(~_~;)


帰りのロープウエイ、乗りこむだけでもとても怖~い😱
待っている間、私たちは隅っこの方にかたまっていました。



この旅行で
🍜🥢🍽️美味しかったもの🍴🥄🍺
蕎麦好きには「へぎそば」最高!

お刺身も勿論
二人の娘と一緒の旅行は初めてでしたし、
美しい紅葉と美味しい食べ物・・・想い出深い旅になりました。
それにつけても
一日も早い地震被害の復興を
願わずにはいられません。

Part 2. 新潟 『弥彦公園』と『弥彦神社』

2024年01月28日 | 
2日目、朝9時にホテルを出発、
新潟駅からJR越後線吉田行きに乗車、吉田駅で
JR弥彦線に乗り換え、弥彦駅下車、(約60分)
「弥彦駅」


歩いて弥彦公園に向かう途中に
「おもてなし広場」がありました。


広場を囲むように食べ物店などがあり
たくさんの人達が手品を楽しんでいました。
此処でしばしの休憩🍵🍡


大鳥居 弥彦神社に通じる大鳥居



「弥彦公園」
大正5年(1916)現在のJR弥彦線の開通を機に
越後鉄道によって大正7年(1918)に造園され
現在は弥彦神社外苑となっている
広さは約4万坪!



「モミジ谷』
その名の通り、モミジの紅葉がとても美しい












弥彦公園トンネル(弥彦隧道)
弥彦公園の中央西側にあるトンネル。
レンガ造り、馬蹄形アーチの周縁、壁柱、笠石を
花崗岩で飾ってあります。
延長55m、巾3.1mの人道トンネル。
大正7年頃の築造で国の有形文化財です。






「弥彦神社の鳥居」
鳥居をくぐると、
さっと辺りの空気が静謐になるのを
感じます。



弥彦神社の境内では<菊の花祭り>が
行われていて
花鉢がたくさん並べられていました。


『弥彦神社』
万葉集にも登場するほど歴史が古く、
「おやひこさま」として今も昔も人々に慕われる越後一宮。
越後の文化、産業発展の祖神として
各地からも多くの信仰を寄せられています。

御祭神は天照大神の曽孫
「天香山命」(あめのかごやまのみこと)







今年の元旦に起こった能登地方の地震で
新潟にも被害が出ているとの情報に
弥彦神社の辺りはどうなのかと気になっていましたが、
この辺りはほとんど被害はなかったようでほっとしました。
しかし、場所によっては液状化の被害もあったようです。
心からお見舞い申し上げます。

(次回は、弥彦山ロープウエイの写真を数枚載せます。)

新潟旅行

2024年01月21日 | 
昨年秋、私の体調が良い間にと、
娘2人が新潟の『弥彦神社』の紅葉を観に
連れて行ってくれました。

そして今年の元旦に起こった能登地震、
その影響が新潟市にも出ていると聞いて
心配しています。

撮ってきた新潟の紅葉の写真を見ながら、
被災地の皆様へのお見舞いと、一日も早い復興を
願わずにはいられません。

『弥彦神社』などの紅葉の写真を
遅ればせながら載せたいと思います。

Part 1.   旧斎藤家、北方文化博物館、新潟大神宮



② 旧斎藤家別邸(豪商の別邸)


③ 廊下のレトロな木製の手すりや、欄間が素敵です。

 
④ 砂丘地形を活かした見事な庭園。





⑥ 北方文化博物館新潟分館
大地主伊藤家の別邸。会津八一が晩年居住。










 



⑫ 新潟市内 静かな街並みですが、
この辺りも地震の影響があるのでしょうか・・・。



⑬ 新潟大神宮の鳥居


⑭ 
新潟のお伊勢さま、と親しまれている
『新潟大神宮』
ひっそりと静かな境内でした。


次回は『弥彦神社』の紅葉です🍁🍂🍁
(パソコンの調子があまり良くないので、
更新がまた遅くなるかもしれません(~_~;))

寒中お見舞い

2024年01月13日 | 寒中お見舞い
❄️⛄☃️『寒中お見舞い申し上げます』☃️⛄❄️
お風邪など召しませんよう、
お気をつけてお過ごしください。