「藤沢えびね・やまゆり園」は、地元の雑木林を活用した、
里山の自然景観を多くの人に楽しんでもらうと同時に、
地域や農業の活性化の一助となることを目指して開園しました。
近くには慶応大学関係の施設があり、新しい環境の中にあります。
1) 入口

入園料を払うと「蚊取り線香」を貸してくれます
林の中は「蚊」が多いらしい

2) 林の中を散策

3) 噂に聞いた妖精(レンゲショウマ)に出会えました

妖精(レンゲショウマ)です クリックで拡大します。




8) 竹林

9) 鹿の子百合(かのこゆり)1
カノコユリユリ科 ユリ属の多年草
凛々しく素敵な花ですよね。そんなユリは日本が原産

10) 鹿の子百合(かのこゆり)2
鮮やかでとてもきれいですね。
実はユリは鑑賞だけではなくて食用としても使用されていたそうです。


次回は、まほろばの里「藤沢えびね・やまゆりの園」の花をUP予定です。
主人が熱中症で救急搬送されました 健康に過信しすぎだったかもしれません
皆様! 猛暑続きにご注意ください。