goo blog サービス終了のお知らせ 

たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






コイの季節

2025年05月01日 | Weblog

今日2025,5,1は夏もちかずく八十八夜です
世の中ゴールデンウイークとかで行楽地はにぎわってるようです
寒くもなく暑くもなくいい気候ですね
どこにも行かずのんびりしてます


近くで見た青空のもとのコイノボリです

下ではチューリップが咲いていた

 

 

 


新緑がきれいになってきた

2025年04月25日 | Weblog

家で咲いてる花です

外に出て新緑を見てきてます

ハナイカダ


桜が散って

2025年04月16日 | Weblog

残念   gooblog サービス終了するそうです

サービス終了予定日 2025,11,18

家で

今日はよく晴れて窓辺の葉に春の日差しがいっぱいに入ってきてます

ツツジが満開

紫の草花が咲いてます

アザレアが咲きそうです

ヤマブキが咲いてます

外に出ます 桜は葉がいっぱいでてきていた

こちらはきれいでした

 

 

 

 


お花見散歩

2025年04月06日 | Weblog

暖かくなってきてお花見にはいい季節です
外に出て歩いてきてます
鳥たちもソーシャルディスタンスを守ってるようです

さくらは満開

家のバラが新芽が勢いよく出てきている

椿です


春 桜が咲いたがーー

2025年04月02日 | Weblog

桜が咲いたが冬に逆戻りしたように超寒いです
今日も朝方雨でしたが今は晴れてきてます
家のツツジが咲きそうです

外に出て春を感じてきます  桜満開

ボケてしまったがこれはウグイスカグラです

 


春だ 花は咲く

2025年03月25日 | Weblog

家でまだ水仙が咲いている

フリージアが咲きそうだ

それでは外に出てゆっくり歩いてきます  今日は夏のように暑い日だ  春の花いっぱい見てきた

一人静かに散歩していたら足元でヒトリシズカが咲いていた


寒暖差大きい

2025年03月20日 | Weblog

19日は朝何分か雪降ったが午後からはきれいに晴れた
2時過ぎ外に散歩に出た
きれいな青空のもとでモクレンが咲いてきていた

沈丁花も


雪柳も花いっぱい


辛夷も咲いて


緋寒桜も咲いて


サンシュユも咲いてきていた

家で咲いてる水仙です

夜は野球テレビ観戦でした

 

 

 

 

 

 


寒暖差が大きい

2025年03月11日 | Weblog

寒かったり暖かかったりで風邪気味になり休んでいた
久しぶり外に出て歩いてみた
オカメ桜が満開

ボケや水仙が咲いていた

梅も

家の隅で咲いてます

 


春だ 桜だ

2025年02月28日 | Weblog

もう2月も今日で終わり明日は3月 古民家で見たお雛様

青空のもと河津桜がきれいに咲いてます

ミツマタも咲いてきてます

クリスマスローズも咲いていた

いつも遅く咲く我が家の梅 咲いてきてます


おお寒い

2025年02月21日 | Weblog

ここ数日超寒い日が続いてます
米や野菜が高価になってきてます
財布も寒くなってきてる
いつまで続くのやら
家にある花
葉ボタンと家内のイケバナを撮った


外に出てみた またスズメの大群を見た

フクジュソウがいっぱい

マンサクも咲いてきていた

クリスマスも咲いて

沈丁花

梅が満開 桜も咲いていた

 

 

 

 


冬晴れが続いてます

2025年02月11日 | Weblog

今日もきれいな青空です

家の窓辺で咲いている セロジネ  かな

オキザリスが咲いて柳が芽を出してきてます

外に散歩にでます  近くで見た今日の富士山です

きれいな青空です

鳥たちが休んでいた

梅が咲いてます

きれいな緑

ロウバイまだきれいでした


河津桜が咲き始めた

2025年02月05日 | Weblog

横浜から見た富士山

平戸永谷川ぞいで河津桜が咲き始めていた


寒くなってきた

2025年01月27日 | Weblog

昨日まで暖かかったが今日から寒くなるようです
家の窓辺の植物です

ちょっと外に出てみた  これから花粉が飛ぶ季節です 花粉症になったことはないです

花の無いときの赤がとてもきれいでした

フクジュソウが咲き始めていた

また鷺に出会った  

 

 


春よ来い

2025年01月20日 | Weblog

今日は大寒 まだまだ寒い日が続きます
インフルが流行ってるようです 気をつけよう

ちょっとだけ外に出てみた

ロウバイ

赤い実

菜の花が咲いて

目の前に現れた野鳥

 


横浜で出初式

2025年01月12日 | Weblog

良く晴れた11日柏尾川で行われた出初式を見てきてます