お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

不思議な形の変化朝顔

2017-07-30 | 

三渓園で変化朝顔展があり、珍しい朝顔見たさに出かけました。
暑さのため、しぶしぶのお出かけ・・・冷房の効いたバスで一時間余り
バスの中は寒くて ぶるぶる~

『 不思議な変化朝顔 』

朝顔は、品種改良が進んで観賞用植物となり、木版の図譜類も多数出版されました。
八重咲きや花弁が細かく切れたり、反り返ったりして本来の花型から
いろいろに変化したものが生まれ、世間の注目をあびました。
これを現在では「変化朝顔」と呼び、江戸、上方を問わず流行しているそうです。

1) 初霜
青の吹掛け絞りが綺麗でした


2) 桃姫
後ろ姿がセクシーさを感じました。 が綺麗に撮れず・・・


3) 浜離宮
とても朝顔とは思えないですね~数年前浜離宮恩賜庭園で見たことがあります
そこで命名されたのかも?


4) 弁慶
手の平より大きく渋みのある花、水不足? 花弁が垂れてしまっていたのが惜しい


5)清白泉
大輪の清楚な朝顔


6) 左:紅乙女     7) 中:初霜       8) 右:霞紅

紅乙女:超巨大輪朝顔  白とピンクの鮮やかな朝顔
初 霜:1番と同じ種類 青の吹掛け絞りが綺麗です
霞 紅:開花して時間が経ちうなだれて、じょうご状です

特に珍しく美しいものは高値で取引されるそうです。

9) 花は、早朝に咲き、午後には萎れてしまいます
花を水槽に浮かべると夕方まで、楽しめるそうですよ おしゃれですね~


自宅で咲いた朝顔も真似してみると終日 きれいなままでした。


ミックスの種を10粒いただいたので、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存しています。
来年が楽しみです 

貴重な大輪の朝顔は比較的背丈は低く、鉢植えが多いようです。
見ていただき有り難うございました。



美しい花を咲かせる蓮

2017-07-28 | 


花の大きさが20センチもある朝顔や花びらが不思議なかたちの変化朝顔展が行われて
いるので、昨日 早い時間に出かけました。 
なんと言うことでしょう 入口近くの蓮の花に惹かれてしまいました。

三渓園は、実業家・原三渓が 京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物と
四季折々の自然が調和した日本庭園です。

朝顔を後回しにして 「 蓮:ハス 」からです。

蓮 は植物のなかでも、最も古いもののひとつで、およそ1億4000万年前に、
地球上 に存在していたといわれているそうです。
花後の花托が蜂の巣に似ていることから 別名:ハスと言います。

1) 正門門柱(三渓園入口)
開園時には、原 三渓自筆による「遊覧ご随意」の表札が掲げられていたそうです。


2) 旧燈明寺三重の塔(重要文化財)と蓮の花


3) 満開になった蓮


4) 大きな葉の影で花托と蕾も・・・


5) 開花して2日目(?)の蓮の花


6) 蓮池の風景


7) 蜂須(花托)ができています


蓮は、スイレン科の水生の多年草。根茎の節が多く、晩秋に末端部が太くなり
蓮根(れんこん)として食べます。



この日は、曇り空でさわやかな風がほほを撫でてくれました。 

最近 自宅で蓮を育てている方がいると聞きましたので、育てるポイントを紹介します

①1日に 7~8時間は日に当てるようにします  ② 花後の休眠中も日光に当てましょう
③ 夏は毎日早朝、水分補給と酸素補給を十分に ④ 休眠中(秋、冬)も、水を補給しよう
⑤ 肥料はやりすぎないことだそうです。

美しい蓮の花が見られるといいですね

次回は変化朝顔をUP予定です 





Wordでお絵描き2

2017-07-24 | 日記

北九州地方の豪雨で被災された方々にお見舞い申し上げます 
また、秋田県や新潟県で記録的な大雨が降り、案じております。
被災地の復旧が速やかに進み、安心できる暮らしが一日も早く来ることを願っております。

私は、開頭手術後2年半経過し元気に過ごしています しかし 
暑さには勝てず、撮影会に出かけるのは躊躇しています。
そこで、前回に続いてWordでお絵描きを楽しむことに・・・
今回は4点のUPです。

1) 「わんこちゃん」
頭と躰が白なので、一番最後に設定しました
夏らしく麦わら帽子を載せてお洒落に




2) 「わんこちゃん親子」 パパとサッカーしたかったようです 
ヘッディングが上手かも?


ひと休み    

3) コーヒーカップ 
クッキーがあればよかったなぁ 


4) フルーツを描いてみましたが・・・さくらんぼ・キューウィーに見えますか
キューウィーの種が大きすぎました _(._.)_



【 反省 】:額縁が同じパターンになってしまいました。  

見ていただき有り難うございました。
肩こり、目が疲れます 休憩しながら描くとといいですね。





Wordでお絵描き

2017-07-18 | 日記

パソコングループで「 Wordでお絵描き 」の勉強会があり
講師の素晴らしい作品に惹かれ、久しぶりに挑戦してみました。
Word2013での講習会でしたが 私のPCはWord2016です。 ほとんど変わりません。

「ねこたん」を描きます。

ワードを起動して 基本図形の挿入から各種の図形を描き、図形の変形、塗りつぶし、枠線、
大きさなどを調整しながら編集、塗りつぶしはグラデーションの設定でした。
最後に各部品を集めて順序の設定をしてグループ化します。
少しづつ「ねこ =^_^= 」 の姿に近づきました。

講師の作品を参考に、ねこたんファミリーに帽子やネックレスを付けます。
これがかなりむつかしく思いました。
グループ化の後 「図として保存」するにはちょっぴり手間取りました。
保存出来てからが楽しかったです ( ^ω^ )ニコニコ 
いくつか加工をして遊びました。

「お洒落な ねこたんファミリー」
左から お父さん  男の子  女の子  お母さん


同じ画像を額縁に入れてみました 
We love Jtrim の miyaさんの作成手順を参考にさせていただきました。


お行儀よく並んだねこたん 丸まるふとっています ブログを始めた頃にはよく描いたものです。

【 おまけ 】
JTrimで加工したものです (ロウバイとユキヤナギ)

 

ご覧いただきありがとうございました。 
梅雨明けが待たれますが、猛暑続きです ご自愛ください。



珍しい現象

2017-07-16 | 自然現象

7月13日 午後6時半ころ 南の空に珍しい現象が発生していました。 

この日は、真夏日で 快晴でした。
戸締りをしようと思って南側の書斎の窓を開けたら七色の太鼓橋 
雨あがりではないのに 南の空に虹が出ているのは不思議
鮮やかな七色でした。庭に飛び出して連写 



Q:なぜ起きる現象? 不思議な現象を調べてみました

A:曇り空にならない程度に、上空高い所に薄く氷の粒が広がっている時に
その氷の粒(結晶)の並び具合によっては、
太陽光がその氷に反射して、虹色の光として地上で見られる場合がある。とのこと

雨上がりでなくても、虹色の光が見える現象は意外と多いそうです。

友人も見たそうですが縦の虹だったそうです。場所により角度が違うようです。

次回は、勉強会で教わった「Wordでお絵かき」の作品をUP予定です。
 むつかしかった!!!  挑戦してみました。