お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

梅雨だる

2016-06-30 | 健康

梅雨の時期は 曇りや雨の日が多いですね。気温も高く、蒸し暑いです。
こんな時期 なんとなく体がだるく、肩こりなどを感じていませんか?
私は、何もする気がしなくてパソコンの前に座っていても結果が出ない日々です。


梅雨明けが待ち遠しいね

なぜ この時期は体がだるくなるのか調べてみました。

低気圧が原因=空気中の酸素の濃度が薄くなり、軽い酸欠で血行不良を起こしている
 その結果 体はお休みモードとなり だるく 億劫に感じてしまいます

改善方法として 血行を改善するために、ぬるめのお風呂にゆっくり入ること
ぬるめのお風呂に慣れると気持ち良く感じ、炭酸入浴剤を入れると血行が良くなった感じ

 運動不足を解消するために、早足の散歩を続けて筋力をつけることが必要

【 まとめてみると 】

1)ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる    
2)炭酸ガス入浴剤を使ってみる  シュワシュワ 
3)運動不足を解消するための有酸素運動を
4)冷房の効いた部屋に長時間いないこと  



熱中症が気になる季節が近いですよね~
汗かきの私は、水分バランス、ナトリュームバランスが崩れ、体温を調整する機能に
狂いが生じる熱中症が心配です。(3回も経験しています)

めまい・立ちくらみ・筋肉痛が起こったら水分補給と休養をしましょう
水分は、スポーツドリンクがお薦めです。

また 疲労物質を分解するビタミンB1 を摂ることが大切です。
玄米や胚芽米などに多く含まれますが実は、美味しくないですよね
お薦めは、野菜たっぷりの豚汁です。 効率よく摂ることができます。


イラストはnetよりお借りしました。


保土ヶ谷公園(紫陽花)

2016-06-25 | 

梅雨が小休止していた12日の午後 県立保土ヶ谷公園へお散歩に行ってきました。
秋は「銀杏並木」に 春は「さくら小径」になり、この時期は「あじさい小径」になっています。

あじさい小径のゆるやかな坂にカラフルな紫陽花が咲いています
「あじさい」は、「あづ(集まる)」+「さあい(真の藍色)」で、
「青い花が集まっている」という意味があるそうです。 とても綺麗な名前ですね

「ゆるやかな坂道のカラフルな紫陽花」

① ブルー系の紫陽花


② セイヨウ紫陽花とガクアジサイ


③ ピンク色の優しい紫陽花


④ 青紫色の紫陽花


⑤ 爽やかなパープル色のガクアジサイ


紫陽花は雨に降られると色が変化し、土壌の酸性によっても変化しますね 七変化

「 ガクアジサイ 」

ガクアジサイの花言葉は、可憐な花からは想像できないような 冷たい雰囲気のものが多いですね
成長するにつれ、色が変化していくことから、「移り気、浮気」
花の青色からイメージされているのか? 「高慢、冷淡」
長い雨の中でも綺麗な花を咲かせることから「辛抱強い」と言われます
花言葉って花の特徴をよく捉えている気がします。

クリックで拡大 お花名不詳
ガクアジサイ 赤いアジサイ 白いガクアジサイ 

ガクアジサイ パープルのアジサイ 白いガクアジサイ 

⑫ うづあじさい  ユキノシタ科  アジサイ属
萼片が内側にまるまって渦を巻くように見えます
違いは分かりませんが、そっくりな「お多福」と言う紫陽花もあります 


⑬ ダンスパーティー
華やかな紫陽花 一際目立ちます


⑭ 隅田の花火
なぜ『すみだ』と言われるのか不明ですが、隅田川の花火に感激した人が名付けたのでしょう(笑い)
名前にピッタリの美しい姿でした


今回も沢山の紫陽花を見ていただき有難うございました。
雨がやんだら、次はどこへ?? カメラが眠っています



保土ヶ谷公園の花・華・はな

2016-06-22 | 散歩

雨上がりの午後 散歩に出かけた保土ヶ谷公園の花たちです。
遠くからも見える薄いピンク色の花はなに??
昨年はなかったように思いながら近づいてみました。

① ネムノキ  豆(まめ)科 ネムノキ属
夏に紅の花を咲かせ、花は化粧用の刷毛(はけ)に似ています。

害虫駆除のためでしょうか? 街路樹としても使われることがあるそうです
昨夏は目立たなく見逃したのでしょうか

イチョウ坂の紫陽花を見ながら、公園の西端まで行ったら
色々なお花と出会えました。

② アスチルベ(シモツケソウ)  ユキノシタ科   チダケサシ属(アスチルベ属)
初夏の公園を明るく彩り、梅雨の長雨にも花が傷むことなく元気に咲き続けて
散歩の足を癒してくれる可愛い花  花の色も多いそうです
花をアップで覗いてみました


③ ゴンズイ  三葉空木(みつばうつぎ)科 ゴンズイ属
可愛そうな気がしますが材木として、何の役にも立たないと言われますが
秋に紅色の袋の中から黒い実が現れ、可愛いです。

袋は堅い蕾


④ サフランモドキ:カリナータ
サフラン、夏ズイセンにそっくりな花を咲かせ、くっきりしていて、とてもきれいでした。


⑤ オオバギボウシ  ユリ科  ギボウシ属
大きな葉っぱから長い茎を伸ばし清楚な白い花をつけている姿はさわやかです。


⑥ ルドベキアチェリーブランディー
ひまわりを小さくしたような姿をしていて、ハデな黄色い花をイメージしますが
チェリーブランディーは、名前のようにブランディーの様な色   


⑦ 公園のお隣で咲いていたピンクの花に魅せられて、垣根越しに撮らせていただいた花
サンゴバナ
花を鳥のフラミンゴに見立ててフラミンゴプランツと言う豪華な花でした


雨が似合う紫陽花の咲く保土ヶ谷公園を友人に紹介したらバイクで走って来たそうです
「保土ヶ谷公園は 紫陽花の名所ですね」と をいただきました (^o^)/ 

今回は紫陽花以外の花たちですが 次回は保土ヶ谷公園の紫陽花です。




長谷寺の紫陽花

2016-06-18 | 日記

14日 八景島の 「あじさい祭り」 を見たついでに長谷寺へ足をのばしました。

噂に聞いていましたが、想像以上の人 人 ひと
入口で整理券を渡され、展望台のある場所で約45分待ちと表示されていました。

長谷寺では、平成の初めにアジサイの栽培を始めたのがきっかけで、
在来種をはじめ40種類以上 約2500株のアジサイを見ることが出来
散策路上段から壮大な由比ケ浜が見えます。

順番が来て、「お入りください」と言われ、ロープで仕切られた通路をくねくね進み
スマホで紫陽花を撮りながらゆっくり斜面を登ります。

① 並んでいる方もスマホで撮影
経蔵の屋根が見え隠れ・・・ 斜面に咲く紫陽花までは、まだ遠い


② ダンスパーティーと言う 綺麗な紫陽花


③ 坂道から見下ろした風景


④ 斜面一面の紫陽花
人の頭が見えないくらい・・・


⑤ 坂の途中 市街地と由比ケ浜が見えました


⑥ カメラに収める人たち


⑦ カラフルな紫陽花
 

⑧ 「長谷の潮騒」 (長谷寺で命名された新種の紫陽花)
優しい色のガクアジサイ


⑨ 「かまくら」 (長谷寺で命名されたガクアジサイ)


Netより参照:
アジサイは、集真藍(アズサアイ)から来ているそうです。
本物の藍で染めたような色の花がたくさん集まって咲くという意味で
「集(アズ)真(サ)藍(アイ)」が語源とする説があります。
もう一つの説として、あじさいとは 「藍色」から生まれた言葉といわれています。
どちらも集まると藍色は同じです。

雨の似合う紫陽花ですが、関東地方では真夏日になり取水制限もありそうとか
一雨欲しい陽気です。熱中症に気をつけましょう




あじさい祭り(八景島)

2016-06-16 | 日記

雨が似合う紫陽花 「第16回 八景島 あじさい祭り」に行って来ました。
神奈川県内最大! 約20,000株のあじさいが迎えてくれて
シーパラダイスの島の中心にある丘の広場園路沿いを歩きました。

① 「SEMPLICE」 海の上のレストラン 
八景島大橋から見えたイタリア料理のレストラン
 

② メリーゴーラウンド
シーパラ入口にありますが、お客さん不在 ( ^^) _旦~~


③ あじさいロードで出会った 回送中の 「あじさい号」
 

④ あじさいロードにて


サムネイル画像はクリックで拡大します 
ガクアジサイ(ブルー) ガクアジサイ(白) ガクアジサイ(紫) 

ピンクアナベル うずあじさい ピンクション 

ダンシングスノー 八景ブルー ウェディングドレス 
◆アメリカノリノキ‘アナベル’は、北アメリカ東部原産のアジサイの仲間で、
 園芸品種の‘白いアナベル’は、装飾花が多く手毬状になっていますね
初めて見た ピンクアナベル はとても可愛い小さめの手毬状でした。
◆ダンシングスノー⑪は、雪が舞うような感じのアジサイでした 。。。。。。
◆八景ブルー⑫は、八景島20周年を記念して公募で命名されたあじさい

⑬ ブルースカイ  鮮やかなブルーで大輪の一重咲き
スイスで作出されたそうです


⑭ 綾波  葉の色は濃く、明るいブルーの花


⑮ カシワバスノーフレークと幸せの鐘


⑯ あじさいの滝



沢山見ていただき有難うございます。

紫陽花はガクアジサイとセイヨウアジサイに分けられ花色は、
土壌の酸度により大きく変化します。
酸性の場合は青色になり、アルカリ性の場合は青色が出ないそうです。
ただし、品種によって白色系の品種は変化しないとか・・・
園内 「あじさい マメ 豆知識」 より参照