お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

小旅行

2010-03-28 | Weblog


昨年9月 甲州市塩山の契約農家さんで ぶどうを搾り、ワインをつくっていました

半年あまりが経ち 熟成したとの知らせで、受け取りに行く事になり

東京駅八重洲広場 8:00集合    遠足気分!!

今回は奥多摩経由、丹波山(たばやま)温泉のめこい湯 で冷えた体を温めて

玉堂美術館を見学 その後 枝垂桜 (イトザクラ) で有名な慈雲時へ車を走らせました

まだ咲いていないかな~と思いましたが、ラッキーなこと・・・見事な花を咲かせていました

糸桜(上段5枚 26日撮影 ) と 保土ヶ谷公園のヨコハマヒザクラ(下段5枚 28日撮影 ) を

【 non_non様のソースをお借りして、スライドショーにしました 】 

保土ヶ谷公園は自宅のすぐ近くにあります 
<
慈雲時のイトザクラ1
< < < < <
< < < < <





糸桜に魅せられた後 宿泊予定の 「ぶどうの丘」 へ・・・

ぶどうの丘センターから眺める北アルプス・天空の湯からの眺めもよし!(360度パノラマ)

私達は、ぶどうの丘のレストランで 味噌味のすき焼きとワインで夕食をいただきました

以前も同じだったけど、気に入った人が注文して ご馳走になったので、お口チャック

翌朝は 雪の北アルプスを眺めながら ワインを積み込んで、河口湖方面へ出発!!

「 わぁ~雪景色! 」 車の窓を開けて、初めて雪景色を撮りました  3月27日撮影




雪のため、行き先を変更して オルゴールの森に寄り道をした後、東京組みと横浜組みにわかれて

帰路につき、早めの帰宅  しばらく美味しいワインが楽しめそうです

葡萄の糖度が高かったので 甘いワインになっていました





休憩のため休んだ場所(晒水の滝) を少し歩いて見つけた

ネコヤナギを出羽ママ様のフレームに入れてみました




はじめて見た ユキモチソウ

山地の枯葉の間に生える多年草で、葉の間から肉穂花序を立て、

紫褐色の仏炎苞(ぶつえんほう)を持っています

黒っぽいので 見逃すところでした 「 なぁに これ! 」 あちこちに白いお餅のようなものが見えて来ました

この白い部分が 白い雪のお餅にたとえた命名だそうです(帰宅して調べました)

ちょっと不気味な形をしています

マウスオン→クリック→ダブルクリックで別窓が開きます(4枚)

<ユキモチソウ



浜離宮恩賜庭園(菜の花)

2010-03-24 | 日記


3月21日 深夜の春の嵐は おさまり、晴れ間が出て来たので 菜の花が終わらない内に

浜離宮恩賜庭園へ行って来ました。「ゆりかもめ」 に乗らずテクテク・・・

広い庭園に 菜の花が一面に咲き、黄色い絨毯が見事でした~都心のオアシス!!


【 樹齢300年の黒松 】




菜の花の絨毯

イベントの撮影会かと思って、近づかないよう遠慮していたら 新郎新婦の記念撮影中でした

介添えの方が 「声をかけてあげてください」 と言って下さって

周りにいた人達が 「 おめでとうございます 」 「お幸せに~ 」 「写真撮らせて!」

こっくりうなずいて、にこやかにポーズをとってくださったので、便乗させていただき

菜の花畑で 新郎新婦さんに出会えて 幸せな1日でした

新郎さんが風車を持っているのは 何故かな~ 可愛いですね

non_non様のソースをお借りしました
<
菜の花とビル
< < < < <
< < < < <


おめでとうございます



恩賜庭園で見かけた花をアニメにしました

どこで見かけても ソメイヨシノは蕾 一斉に開花するのでしょうか?






賀名生梅林

2010-03-21 | Weblog

賀名生(あのう)梅林の風景


奈良県五條市 西吉野町北曽木の丘陵を覆う賀名生梅林は、月ケ瀬村と並ぶ奈良の梅どころ

名カメラマンさんが、賀名生梅林へ行かれた時の写真を送ってくださいました

約2万本の純白や薄紅色の花で埋め尽くされ、ほのかな香りを山里に漂わす風景

桜の開花前に間に合い、眠らせなくてよかった~

non_non様のソースでtae様の作成フォームをお借りして、UPしました

サムネイルにマウスオンをお願いします (少し大きめサイズです)

<梅林1
<<<<<




賀名生の里の花


梅林のある里に春が訪れていますね~鮮やかな赤い色の椿・三椏・桜

マウスオン→クリックで別窓が開きます

<賀名生の里の花

名カメラマンさま 遅くなりましたが梅林の風景で飾る事ができました



木瓜とシラサギ

2010-03-17 | 日記



暖かくなった日曜日(14日) いつもは行かない所を探検散歩 !

見過ごしていたボケの花に、名札がついているのを見つけました

【 ボケの花 】

ボケは < ばら科 > の植物で 日本に自生しているのは、クサボケの一種だそうです

園芸品種として扱われているのは、中国の暖かい地方に自生しているボケから改良されたもので

ボケの収集家が導入して 育てられたもののようです ( netより)

種類が多くて驚き、もっとあるかもしれませんネ  Sakura様のソースをお借りしています

サムネイルを クリック してください

<1 硬い蕾
<
<<<<<<<<<



【 シラサギ 】

しばらく歩くと 枯れ草の中に、白い鳥が・・・そっと近づいてみると シラサギです

お腹が空いたのでしょう~長いくちばしで 水の中をつついています 

小さなお魚でもいたのでしょうか?  

それとも 隠れている虫を おびき出しているのかもしれませんね

カメラを向けても 知らんぷり  好都合でした

水面に映った自分の姿にみとれていたのかしら(笑)

マウスオン→クリック→ダブルクリックで別窓が開きます(4枚)

<シラサギ




散歩で出合った花

2010-03-13 | 日記


北鎌倉で出会った小さな花と胡蝶蘭

眠らせるのは勿体ないかな~ 早春の散歩の足を慰めてくれた花たちです
鎌倉で蘭に出会うとは・・・前回のクリスマスローズもお寺にありました

『 胡蝶蘭とカトレア 』

表紙の画像をクリックして開き → サムネイルをクリックすると上書きされて

大きな画像がご覧いただけます  北斗様のソースをお借りしました


<<
表紙の画像をクリックしてください

<
<
<
<
<







『 散歩中の花 』 


終わりかけた梅の花・ 紫色の諸喝采(大根の花)・サクランボをつける桜・水仙・三椏など・・・

着実に春を連れて来ていました

どんぐり様のソースをお借りしています

画像の上で、ゆっくり マウスホイールを グリグリ動かしてください (画像は9枚あります)

<
<
<<<<<<<<<