お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

鎌倉散歩Ⅱ

2011-06-30 | 古都を歩く

前回に続いて 鎌倉散歩2回目は、旧華頂宮邸と報国寺です


鎌倉の緑深い谷戸の中に古典的な洋風建築があります。それが【 旧華頂宮邸 】です

昭和4年華頂博信侯爵邸として建てられたもので、平成18年に鎌倉市の景観重要建築物

国の登録有形文化財に指定されました。バラの花が咲く頃 

銅版葺の屋根とのコントラストが美しいでしょうね


どこにもありそうな入口の門

正面玄関
正面玄関

お庭から
お庭からの外観  青い空がきれいでした



マウスオンで代替文字が現れ、画像クリックで拡大されます

外観  外観  外観  紫陽花 


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△


古都散策の最後に訪ねたのは、竹林の庭(別名・竹寺)で有名な報国寺です

臨済宗建長寺派の禅宗寺院

永享の乱で関東公方・足利持氏は敗退し、永安寺で自刃した時に、

その子義久もこのお寺に入って自刃した悲劇のお寺。

境内の孟宗竹林は有名です

門をくぐり、石段を登ると本堂の釈迦如来像が祀られている本堂があります。

三門
三門

観音半跏像
観音半跏像(この座り方を半跏像と言います) モノクロ撮影


竹林
竹林


こちらもマウスオンで代替文字が現れ、クリックで拡大されます

竹林  御茶屋  灯篭  やぐら  


竹林
緑の美しい竹林でした


蒸し暑い1日でしたが、元気に歩けたことが嬉しかったのですが

カメラの調子が悪くなってしまい、物足りなさが残ってしまいました


梅雨が明けたような猛暑日  皆様ご自愛くださいね




鎌倉散歩1

2011-06-27 | 古都を歩く
【 古都鎌倉散策 】

紫陽花の季節ですが、人ごみを避けて 気の向くままの散歩コースを綴ります

・ 鎌倉駅から徒歩3分、安産祈願で有名な「おんめさま」大朽寺があります。

源頼朝の祈願寺であり、花のお寺です




紫陽花が日光を浴びて光るように咲いていました。



・ 大朽寺表門から本覚寺(日蓮宗)へ移動


小さい画像にマウスオンで代替文字が現れ、クリックで拡大されます。

本覚寺仁王門 本堂 本堂 夷堂   


・ 次は皆さんご存知の鶴岡八幡宮


画像の説明は、代替文字で見られ、クリックで拡大されます。

二の鳥居 源氏池の赤い橋 舞い殿・拝殿 流鏑馬が行われる


・ 少々疲れてきましたが、鎌倉最古の杉本寺 を目指して。。。

734年に光明皇后が東国の安寧を願い、右大臣藤原房前と行基にお堂を創建させ、

十一面観音を安置したことに始まったとされています。



杉本寺入口

 
仁王像                 苔むした石段

 
熊野大権現                杉本観音本堂



鎌倉散歩の第1回目の終わりは浄妙寺 です


鎌倉五山第5位、臨済宗建長寺派 開基は足利義兼、開山は退耕行勇(たいこうぎょうゆう)

足利貞氏の墓とされる宝篋印塔があります。



総門



枯山水



お茶室





散策中に癒された紫陽花づくしのデジブックを作りました。ご覧くださいね 








長いお付き合い有難うございました。次回は旧華頂宮廷と報国寺をUP予定です。



三溪園の花菖蒲

2011-06-22 | 公園

22日(水)真夏日になりました。皆様お変わりないでしょうか



パノラマ撮影:NIKON COOLPIX P500 使用


横浜三溪園の花菖蒲が見ごろだと言うニュースを聞いていたので、梅雨の合間に車を走らせ

美しい花菖蒲を楽しんで来ました。公園に入ってすぐ目の前に広がる池の周りに

艶やかな? 花菖蒲に息をのむ花姿でした。

お花の色が 白いのが目立つようになると終盤になるそうです。


今にも泣きだしそうな空 青い空が見たかった。。。 「 三重の塔 」


艶やかな姿


白く清楚な菖蒲


三重の塔・池・花菖蒲


姉妹より添って美しく咲いていました


池の赤い橋が一際目立ちます


優しいピンク色の菖蒲







同じ菖蒲のフォトチャンネルです


横浜三溪園

白い三角をクリックしてくださいね







四季の森公園(6月)

2011-06-17 | 公園


≪ 神奈川県立四季の森公園 ≫

横浜市の市街地にある里山の風景が残り、自宅から車で20分程度の所

豊かな自然に恵まれた公園です。自然に触れたくなると出かけ、花や自然に癒されて来ます。

広い駐車場があり、平日は無料   (土曜・日曜日は有料です)

今回は6月を代表する花達と飛ぶ宝石カワセミをUPしました。

お天気が良くない日があり、納得しない画像ですが・・・


ガマズミ


シモツケ


ヤマボウシ


花菖蒲


卯の花(ウツギの白い花)

卯の花の におうかきねに 時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて しのび音もらす 夏は来ぬ~

しのび音とは:ホトトギスの鳴き始めの声





 

雨上がりの翌日 お腹を空かせたカワセミ君は、池の止り木にチョコンと止まり 獲物を狙っています

鋭いくちばし、翡翠色の羽、茶色いお腹、オレンジ色の足  まさに飛ぶ宝石ですね


美しい姿を見て~


獲物はどこだ~


獲物を見つけた様子


ナイスキャッチ! 獲物を捕ってきました



大きすぎる獲物のようですね

呑み込めなくて、石にたたきつけてお料理?





【 おまけのスライドショー 】

鎌倉 光則寺の小さな紫陽花

スライドショーは ここ をクリックしてくださいね







水元公園

2011-06-12 | 

【 葛飾菖蒲まつり 】

東京都内唯一の水郷地帯 都立水元菖蒲園へ行って来ました

公園内には菖蒲池がいくつもあり、写真を撮る人・スケッチをする人・釣りをする人が沢山いて

池のそばには紫陽花が咲き、見事なコントラストです。

残念ながら花菖蒲の花名はついていません 江戸系・伊勢系・肥後系などがありますね~

美しい花姿 










黄菖蒲が沢山咲いている場所があります


花言葉は 「幸せを掴む」「信じる者の幸福」 とか・・・


釣り人も沢山いました



【 紫陽花 】




 
 
  



【 水元公園の風景 】

公園内にはポプラ並木・メタセコイヤの森・中央広場・バードサンクチュアリーなどがあります

また 都の天然記念物「オニバス」 や 「アサザ」も自生しています

爽やかな風景を眺めると、優しい気持ちになりますね




レンガ造りのアーチ橋で、水害防止に作られた 「閘門橋」(こうもんばし)


ポプラ並木


シラサギが餌を探していました 動画撮影し YouTube を作りました
ぎこちない作品ですが、よろしかったらご覧ください。









この日 歩数計は22,715歩 歩きすぎたのか 足がうっ血してしまい、お医者様の診察を受けました。

検査結果は異常なくほっとしましたが、歳を感じてしまいました

過ぎたるは 及ばざるが如し・・・