お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

有栖川宮記念公園

2018-11-30 | 公園

有栖川宮記念公園は、東京都港区南麻布にあり
広尾駅から徒歩で約5分程の木々に囲まれた自然豊かな公園です。

正面入口をくぐると日本庭園を象徴する池が、やさしい水面を映し
丘・渓流・池がある自然を大切にした日本庭園で
後に高松宮御用地となりました。

1) 灯篭が池に映り込んで気持ちよさそうな釣り人
「ヘラブナ」が釣れるようです


2) 麻布のビルが見えます


3) 渓流と木の橋


4) 真っ赤なモミジ

昨年はもっと沢山のモミジが見えたそうです

5) 渓流にかかった石橋
 

6) 有栖川宮乗馬銅像 7) 新聞少年 8) 笛ふき少年
この像は、「知らない人について行っちゃいけないよ」と言う意味があるとのこと
6 有栖川宮銅像 7 新聞少年 8 笛ふき少年
少し前の事ですが、偽有栖川宮・識仁もこの南麻布に住んでいたそうで
騙された方がいたそうです。騙されないようにしましょう 

9) 時計塔
箒を逆さまにしたようなデザインですが、都会的な時計
デジタルではないのが、古いデザイン?


10) 有栖川宮記念公園 MAP


よく似た公園を散策しましたので間違いがあるかもしれません。
お気づきの方お知らせ頂ければ幸いです。




東京都 庭園美術館

2018-11-28 | 散策

昭和8年に建てられた朝香宮「あさかのみや」邸をそのまま
美術館として公開されました。
本館:朝香宮邸は、アール・デコ様式の重要文化財です。

1) 東京都 庭園美術館 本館


2) 正面入り口


3) 狛犬・壺・ガラス窓(館内は撮影禁止でした)
狛犬 翡翠色の壺 ガラス窓

『 日本庭園 』

池など起伏のある地形で築山を生かした築山林泉式の庭園
お茶室「光華」の屋根は桟瓦葺(さんがわらぶき)でした。
6)・ 7)・ 8) 美しい紅葉
イチョウ 紅葉 
和室と紅葉1 和室と紅葉2 

9) 渓流と木製の橋


『 芝庭と西洋庭園 』

芝生広場があり、スケッチをしたり、ボール遊びが出来る
10 談笑する人 11 ボール遊び 
西洋庭園にはワシントン桜もみられます

12) 白いオブジェは「風」を表しているとか


『 散策路の木の実 』

13) クチナシ
クチなシの実は、古くから用いられてきたスパイスで、
お正月のおせち料理として食べる栗きんとんの黄色がクチナシの実です!


14) モチの木の実
秋にできる実は緑→赤→黒と熟していく。
日本庭園には欠かせない植木で、モッコク、モクセイと共に「庭木の三大名木」


今回も沢山見てくださって有り難うございます。
この後 近くの有栖川宮記念公園へ行きましたので、次回にUP予定です。



東慶寺の花と実

2018-11-24 | お寺と花

紅葉を観に出かけた北鎌倉・東慶寺 
夏の猛暑と台風の影響でしょうか?期待外れでした。

その代わりに優しく可愛い花たちに会えました。

1) 東慶寺・本堂( 本尊の釈迦如来坐像を祀る )
駆け込み寺として。北条時宗夫人・覚山志道尼が開創
女性の側から離婚できなかった封建時代、この寺に駆込めば離婚できる
女人救済の寺として約600年間、縁切寺法を守ってきました。
現在は、臨済宗円覚寺派の男僧寺です。


3~6) 菊の花
3 紫苑(シオン) 4 古典菊

5 古典菊 6 菊譜
 
3)紫苑(薄い紫色の花)薬草として渡来後、美しいので観賞用として栽培されました
6)菊譜(黄色い小菊)菊の代表的な黄色いかわいい花

7) 竜胆(リンドウ)
リンドウ科  リンドウ属の多年生植物
青紫色のほか、白色やピンク色の種類もあります。


8) 十月桜  バラ目 バラ科 サクラ属の植物
エドヒガン系列で、コヒガンの園芸品種 毎年、年に2度開花する。


9) ノブドウの実 ブドウ科 ノブドウ属のつる性落葉低木
ノブドウに実のグラデーションは、ため息が出る美しさです。
 

10) 美男蔓(ビナンカヅラ)
次から次へと白い雄花ばかりが咲くそうです


11) 吉祥寺草
花が咲くと良いことがあると言われているそうです
この花を見た私にも良いことがあるといいな~


12) アブロチン 「ウキツリボク(浮釣木)・チロリアンランプ」とも言われる
葵科 アブロチン属 ブラジル原産で花の期間が長い


13) ツワブキ
キク科 ツワブキ属の常緑多年草
黄色い花に元気をもらえそう・・・


沢山並べました。ご覧くださって有り難うございます。
朝夕冷え込んで来ました。皆様ご自愛ください。



ゆりかもめに乗って

2018-11-19 | 風景

豊洲へ行った時 帰りに乗っ「ゆりかもめ」車窓からの写真です。

ゆりかもめは高架上に設けられたコンクリート製の走行路をゴムタイヤの
車輪で走行しています。

この道路は「ゆりかもめ」だけが走っているので踏切はなく、渋滞もなく
自動車や人との事故を起こすこともありません。

ゴムタイヤで走行しているため静かで、排気ガスもなく
コンピューターを使って自動運転のため、運転手や車掌さんもいません。

カーブが多く、ヒヤッ!とすることがありました 車窓からの写真をご覧ください。

1) 豊洲駅


2) 豊洲駅前


3) 有明テニスの森駅
お椀のような屋根は有明コロシアム


4) 青海駅(お台場パレットタウンの大観覧車が見えます)


5) 国際展示場駅


6) 国際展示場正門(Tokyo Big Sight)


7) 国際展示場


8) ビル壁面に豊洲の絶景写真が展示されていました

富士山、東京湾、レインボーブリッジ、豊洲大橋、晴海大橋などが
見える新しい街になります。

日曜日だったので豊洲市場の見学は出来ませんでした。
市場の雰囲気はこちらからご覧ください   豊洲市場

ガラス越しのため写真は失敗ばかりでしたが、友人に助けていただきました。

ご覧いただき有り難うございました。



青海からお台場

2018-11-15 | 風景

今回は 「 青海エリア 」と「 お台場エリア 」の風景をUPします
記念撮影スポットが沢山ありました。

【 青海エリア 】
ゆりかもめ「青海」から散策しながらダイバシティー東京方面へぶらぶら

1) テレコムセンター
高度情報通信基地機能の中核施設として平成7年(1995年)に竣工
地上21階には臨海副都心を一望できる展望台も設置されている


2) テレコムセンター内部(1F) 天井は円形


3) ダイバシティーTOKYO
アミューズメント施設が充実しています


4) 高級外車がずらり


5) オープンカー(ポルシェ?)のそばにいるのはガンダムの人形
あれ~人形ではなく、カメラに向かってピースしてくれています


6) 擬人化した等身大のガンダム
日本のロボットアニメ作品『機動戦士ガンダム』は、架空の兵器の名称だと思います


7) 自由の炎像
高さ約27mのオブジェです
平成10年(1998年)に開催された「日本におけるフランス年」を記念して
フランスから寄贈され、自由の女神と並ぶ臨海部のシンボル的存在です


【 お台場エリア 】
東京港のお台場とは、江戸幕府幕が外国艦船(黒船)の攻撃から江戸をまもる為に
作った台場(砲台)のことで、このエリアをお台場と言って親しまれています。

これから人気のスポットへ向かいます

8) フジテレビの球体が見えてきました
お台場のランドマーク的な存在ですね~


9) レインボーブリッジ
レインボーブリッジの中央部に東京タワーが見えます
横浜のベイブリッジと似ています。ここからのサンセットを見たかった!!


10) 自由の女神像1
 何と言っても記念撮影スポットです。
右手には純金で作られた「たいまつ」を空高く掲げ
左手には「1776年7月4日」(アメリカ合衆国の独立記念日)と
ローマ数字で刻印された銘板を持っています



11) 自由の女神像2


12) 自由の女神像3( 振り向いて逆光撮影 )


13) アクアシティーお台場
お台場屈指のロケーション抜群のスポット!
ショッピングやお食事を楽しみながら垣間見えるお台場の風景が楽しめます


今回も沢山の写真を見てくださって有り難うございました。
この日久しぶりに沢山歩きました。(13,897 歩)

次回はゆりかもめ車内からの写真をUP予定です。