はたやすのお米日記

お米のことや食育のことなど、体験したことや情報をお届けしたいとおもいます!

12月に漬けたくわん。ちょっと浅めですがおいしく頂けてます。

2011-01-27 08:39:44 | 漬けものレシピ などなど

約2ヶ月くらい漬けて出してみました。

本物のたくわんからするとまだまだ浅いんですが、みんなこれくらいの方が

おいしくて良いというリクエストなので、出してみて食べてみました。

めっちゃおいしい!

おれもこれくらいの方がいいかも。

で、どんどんなくなっていくので、今年もう一回漬けることにしました!


もうすぐ節分。今年の福豆もおいしい!

2011-01-27 08:32:31 | おススメ品

年が明けてもう一月も終わり、節分が近づいてきました。

今年も国産大豆を焙煎した福豆を販売してます!

試食で枡に入れて福豆を出しているんですが、お客さんがいない間に

ちょっとつまんでみると、止まらない、止まらない!ただ煎ってるだけなのにカリッと柔らかくて

甘い!

200g 250円、国産焙煎 福豆!


あこがれの甲子園のグラウンドへ行ってきました、こどもが。

2011-01-21 08:32:36 | 徒然日記

甲子園レンガメッセージという、甲子園の外周に敷き詰めてあるレンガに自分のメッセージを

書き込むイベントがありました。そのイベントに甲子園のグラウンドに入れるというおまけが

ついているのですごく楽しみだったんですが、あいにく仕事で行けないくなってしまい、非常に

残念だったんですが、息子に僕の夢を託すことにしました。

 

甲子園のベンチです。ここで幾多の名采配が行われたんですね。

 全ての野球選手のあこがれ、マウンド。

すごいなあ!!

 芝生を歩いてみたかった。

 城島選手と握手??

いつかまた甲子園のグラウンドへ行ける機会があれば絶対行きたい!!

 


遊さんで餅つきをしてきました!

2011-01-19 08:19:52 | 徒然日記

1月9日に諏訪の森の「遊」さんで餅つき大会に参加してきました!

遊さんの店の方や近所のみなさんが集まって楽しい餅つき大会でした!

 餅つきなら任せてください!!おっちゃんとの息もバッチリでした!

子供たちも餅を搗いて大喜び!

女性の方も上手に餅を搗いていました!

搗いたお餅は丸餅にしてみんなでいただきました。

めっちゃおいしかったです!うちの子もめっちゃたべてました!

餅つきはめっちゃ楽しいですね!


錦市場へ、そして金閣寺へ。

2011-01-09 22:40:15 | 旅日記

ひと眠りした後、錦市場へ。

 まだ閉まっているお店も多く、ちょっとさびしかったですが、錦市場に初めて行きました。

漬け物屋さんや、魚屋さんや豆腐屋さん、米屋さん、酒屋さんなどいろいろありました。

今度は全部あいているときに来よう。

錦天満宮へお参り。

さてホテルをチェックアウトして、次は金閣寺へ。

何年ぶりの金閣寺やろ。大学の時以来。なつかしいなあ。

まだ雪が残っていました。寒かったけどきれいな金閣寺でした。

すぐ近くが大学なので帰り道、いろいろ当時の思い出の場所をめぐりながら帰りました。

ひさしぶりの京都は充実して楽しかったです。

ぜひとも京都ツアー第二弾を計画しよー。


京都2日目。イノダコーヒーでモーニング。

2011-01-08 22:23:23 | 旅日記

京都二日目は、早起きをして奥さんが行きたがっていたイノダコーヒーへ行きました。早めに行ったんですが喫煙席はいっぱい。とりあえず喫煙席へ着席。

おなかもいっぱいになって優雅な気持ちになれました。

腹もいっぱいになったし、とりあえずホテルに帰ってひとねむりしよ。

チェックアウトが12時やから、ゆっくりできる。最高やね!


平安神宮&八坂神社へ行ってきました。

2011-01-07 21:25:21 | 旅日記

京都市動物園を出て歩いて平安神宮に行きました。

一度、平安神宮に行ってみたかったのでちょうどよかった。歩いて10分くらいのところにありました。

 でっかい鳥居。

鳥居をくぐって進むと見えてきました。

広い境内。参拝が終わった後、甘酒を飲んでおみくじ。お正月っていう感じです。

さて平安神宮を後にして、宿へ向かいました。

日航ホテル京都。食事は付けなかったのでちょっと安かった。部屋もお風呂もすごく広くて子供たちと入るとすごくたのしい!場所も四条烏丸なので食べるところやカフェもたくさんあって楽しい!

さて荷物を置いてぶらっと散策。

 高瀬川。

 鴨川。

そのままぶらぶら歩いて八坂神社まできました。

このへんは大学時代によく来たところなんで懐かしい。

腹が減ってきたのでどこかで晩ご飯をたべよう。

先斗町で京野菜の網焼きのお店があったので入ってみることにしました。

京野菜やホッケ、焼きおにぎり、おでん。お腹いっぱい。最後にサービスでお餅が出てきて

黒蜜ときな粉でいただきました。

めっちゃうまかった!

楽しさ満点の京都初日。明日はどこへ行こうかな。

 


京都市動物園へ行ってきました!

2011-01-06 21:01:22 | 旅日記

お正月休みを使って京都へ行くことにしました。

京都市動物園に行ったことがなかったので家族で行くことにしました。

前日までの雪も少しだけ残っていましたが、晴れて良い動物園日和になりました。

 

トラやライオンが近い!それにしても気持ちよさそうに寝てるなあ。

日本カモシカ。なんとも言えないユーモラス顔

悪い夢を食べてくれるというバク。初めてじっくりと見たけど地味やなあ。

ちょうど水からあがったところに遭遇。草を食べていました。かばって不思議な動物。

  なんのうんこでしょう?巨大へびのうんこでした。となりはワニのうんこ。

一番印象に残ったのはテナガザルです。

ものすごーく態度でかい。ずーとこんな恰好でこっちを見てる。写真を撮ろうとすると顔を手で隠す。なんとも言えないやつです。

ほかにもたくさん動物がいて楽しい動物園です。春には園内に新しい施設ができるようで楽しみです。