はたやすのお米日記

お米のことや食育のことなど、体験したことや情報をお届けしたいとおもいます!

どて焼きのお汁でさらにお料理!!なんて無駄のないどて焼き!

2009-02-01 21:15:26 | 白みそレシピ
どて焼きを作ったときにお汁がたくさんできたので
お汁を使って豆腐を炊きました。




このどて焼き汁の豆腐の炊きものを、うちの奥さんがえらく気に入りまして、
これに餅を入れてさらに炊いてお雑煮みたいになりました。




お汁の横にあるのは何でしょう?そうです。きな粉なのです。
何に使うかといえば、先日ケンミンショーでもやっていたお雑煮の食べ方。
お雑煮の餅をきな粉に入れて食べるのです!




さすが元奈良県民!初めて見た時はすごくびっくりしましたが
今は僕も一度挑戦してみようかなと思います!


     
      ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓         ↓          
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


白味噌で、どて焼きを作りました。(どて焼きレシピ)

2009-01-30 22:58:01 | 白みそレシピ
年末に作った白みそ。その白みそを使って
どて焼きを作ることにしました!
大阪の伝統料理 どて焼き。
それを手前味噌で作るなんて、なんて幸せ。

材料
牛すじ600gくらい こんにゃく2丁 大根2/3 砂糖半カップ みりんお玉1杯

①すじを一口大に切って熱湯で2~3分ゆでる。



②ゆで汁をすてる。



③大根を3cm角くらいに切ります。煮込んでいると大根は小さくなるんで
大きめの方がいいです。
こんにゃくも2cm角くらいに切ります。味がしみ込むように切り目を入れておきます。
それらをすじといっしょに鍋に入れます。ひたひたの水で大根が柔らかくなるまで中火で煮る。



④大根をお箸ですっと刺せたら砂糖を入れて中火で2~3分煮る。



⑤味噌をすり鉢ですってから鍋に入れて弱火で煮る。お玉に3杯。
  


⑥みりんをお玉に1杯まわし入れる。



⑦10分くらい煮て味をみる。
辛かったらみりん、砂糖で、甘かったら味噌を入れて味を整えます。



⑧お椀によそってねぎをかけてできあがり!!



お気づきかもしれませんが③と④の鍋が変わっています。
作っていくうちに鍋が小さいことが発覚!!
急いで移し替えました。
まあお料理はそういう臨機応変も重要ですよね

どて焼きってほんまうまいですよね。
でもさらに美味しくなるのは一晩寝かせて味がさらにしみ込んでから!

でもとりあえずいただきまーす


ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓                  
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ