はたやすのお米日記

お米のことや食育のことなど、体験したことや情報をお届けしたいとおもいます!

【新キャベツの塩こうじあえ】

2013-04-09 12:35:13 | レシピ(いろいろ)

自家製 塩麹が出来たので
【新キャベツの塩こうじあえ】を作りました。

キャベツの角切りとプチトマトに
塩麹小さじ1を軽くもみこむだけです。
... 最後にゴマをかけて出来あがりです☆
簡単で、まろやかな塩加減でとっても美味しいですよ。
ビールのあてにも!

塩麹、今では手放せない調味料です!
ご家庭でも簡単に塩麹が作れます。
はたやすでは、「麹」販売しています。
【800g】400円
☆塩麹レシピも店頭でお渡ししています。
是非ご利用下さいませ。


めっちゃおいしいぬかふりかけ!一日おおさじ一杯で玄米食と同じ栄養価!お子さんにもおススメ!

2013-01-17 08:34:27 | レシピ(いろいろ)

玄米や分づき米はちょっと食べづらいという方に、おすすめの「ぬかふりかけ」!

すごく簡単につくれるし、お子さんにもとってもおススメです!

ベースはヌカで味はいろんなものでアレンジできます。

今回のレシピ以外もいろいろ楽しめます。

ちなみにはたやすではこのレシピとはちがう「ぬかふりかけ」を100円で販売しています!

食べ比べてもおもしろいですよ!

材料

新鮮なヌカ1合 (できれば特別栽培のものが望ましい)

おつまみ用小魚 30g(ミルサーで粉にしておきます)

すりごま8g

塩 小さじ1

青のり 適量

①フライパンを熱してぬかを焦がさないように中火で煎ります。(油は必要ないです) 色が濃い茶色になるまで煎ります。

   →  

 

②煎ったぬかを冷まし小魚などを混ぜ合わせていきます。

 味をみながら好みで入れていってできあがりです!ちなみに冷蔵保管で1か月以内で食べきるようにしてください。冷凍すれば3か月はもちますが、なるべく早く食べた方がおいしいです。

   ヌカの栄養やゴマ、魚のカルシウムなどがとれてめっちゃ健康的でおいしい!ぜひぜひ挑戦してみてください!

 

 


しょうゆ麹仕込みました!

2012-09-12 06:52:05 | レシピ(いろいろ)

しょうゆ麹がなくなってきたので、新しく仕込みました。

仕込み方のレシピです。

(材料) 生こうじ200g しょう油200㏄

(作り方) 

①  大きめのボウルで米麹を両手でもみ合わせ、固まっている部分を崩しながらしっかりとほぐし、麹の発酵が始まりしっとりするまでもみ合わせる。
(ほぐす目安はポロポロしていた米麹が握って軽く固まるようになるまで)

②  、①.に醤油を加え、醤油が濁り、トロみが出るまで5分程もみ合わせる。

③  容器に移し常温で夏場は1週間程、冬場は2~3週間程発酵させる。
※寝かせている間は1日1回スプーンなどで全体が空気に触れるように、容器の底のほうから返すようにかき混ぜる。

④  指で麹の粒がつぶれるくらい全体が熟成すれば出来上がり。
※出来上がったら冷蔵庫で保存し、3~4ヶ月を目安に使い切ってください。

しょうゆ麹もいろいろ使える調味料です!使いだすと美味しいしヘルシーなんでやめれません!


米粉でピザ!もっちりカリッ!うまいっ!(米粉ピザレシピ)

2012-07-14 07:38:00 | レシピ(いろいろ)

高知の棚田の米粉でピザをつくりました!

めっちゃ簡単なんでぜひぜひつくってもらいたいです!

もっちりカリッとした食感です!

作り方は

http://blog.goo.ne.jp/hatayasu88/e/31fa3c4723ee56ac4a552d15bb31b03e

です!

あまったとトッピング具材でしょうゆ麹パスタも作りました!

ミックスとシーフードピザにしょうゆ麹パスタ。


梅干し漬け初挑戦。

2012-06-29 07:30:38 | レシピ(いろいろ)

梅あそびいこらさんの無農薬の梅で初めて梅干しを漬けてみようかと思います。

よく熟れていたのでそのまま漬けます。とりあえず

梅3kg 塩700g(本当は600gくらい間違えて700gでしてしまった) しそ700g 

でやってみました。

梅を洗って水けを切って、1/3の塩で梅をまぶし梅をもみ

そのあと樽に塩→梅→塩→梅→塩の順につけて一番上の梅は塩で覆います。

梅の1.2倍から1.5倍の重しをのせてふたをします。

1から2週間で水(白梅酢)があがります。土用干しまで冷暗所で保管します。

しかし、漬けた次の日に水が上がっていた。やっぱ塩が多かったのかなあ。

とりあえず、土用まで乞うご期待!


しょうゆ麹5日目ものすごく美味しい調味料になってきた!

2012-06-20 06:56:51 | レシピ(いろいろ)

毎日1回混ぜている濃い口で作ったしょうゆ麹。ちょっとなめてみるとしょうゆの香ばしさと麹の甘さが絶妙。

これは良い調味料になるわ。これだけなめててもうまいもん。ちなみに真ん中のチョーコーのむらさきでしょうゆ麹を仕込みました。薄口は右の杉樽仕込みのしょうゆで仕込みます。


しょうゆ麹レシピ!麦みそつくり教室、昼からはしょうゆ麹も作ってもらいました!

2012-06-16 19:21:06 | レシピ(いろいろ)

昼からも麦みそ作り教室を開催したんですが、午前中に来てくれた方がしょうゆ麹も

作ることになりました!

材料 生米こうじ200g しょうゆ200cc(うすくち・こいくち)

薄口と濃口の2種類つくりました。

 

米こうじをボールに入れてバラしながら粘りがでるまでもみこんでいきます。

 その上からしょうゆを入れて混ぜ合わせていきます。

 

ビンにうつして毎日1回かき混ぜて1週間で出来上がり。 出来上がったら密封して冷蔵へ。

さあ1週間後がたのしみです!


塩こうじ、仕込み中!!

2012-03-13 06:41:24 | レシピ(いろいろ)

おむすびに塩こうじを入れてると結構、なくなるのが早い。

というわけで今日も塩こうじを仕込んでいます。

生こうじをばらして、塩を混ぜて、塩は良いやつ使った方が絶対美味しい。

僕はこれ!

高知黒潮町の海水の天日塩。この塩ほんま甘い。すごいよ。

こうじにこの塩を混ぜ込んでいきます!混ぜて練って混ぜて練ってとにかく練ります。

そしてボール状態になるまで混ぜ込んだら、すごく美味しくなります!

これは塩こうじを美味しくする秘伝です。と塩こうじのプロが言ってました!!

 こんな感じ。

ボールを作ったら、せっかくまとめたけどちぎってビンに入れて行きます!

   

そして上から水を注いでかき混ぜるんですが、水も良いやつにした方が良いです。

  

あとはフタを密閉せずに毎日1回かき混ぜて10日から2週間常温で寝かします。

どろっとしてきて米の粒がおかゆみたいになれば出来上がり。

冷蔵で半年持ちます。

ちなみに分量は生こうじ200g 塩60g  水250ccです。