はたやすのお米日記

お米のことや食育のことなど、体験したことや情報をお届けしたいとおもいます!

今日は運動会!晴天で最高運動会日和でした!

2010-05-30 21:28:29 | 徒然日記
今日は長男の初めての運動会!
先週はすごい寒い日があったり雨の日があったりと
天候不順でしたが、
まさに本日は晴天なりという天気でした。

小学校の運動会、何十年ぶりでしょう?
棒倒しとか騎馬戦とかめちゃめちゃ懐かしい。
リレーも熱くなりました!

最後の6年生の組み体操もよかった!

楽しい運動会でした!


ヤモリ発見!

2010-05-28 22:41:47 | いきもの
今日、うちの奥さんがベランダでヤモリを発見!
捕まえてみんなに見せてくれました。
はずみで尻尾が切れてしまいましたが…。



ヤモリは家守と書き、家を守ってくれるらしいのでこれはうれしい。

ツバメのヒナが孵(かえ)りました!

2010-05-26 22:39:08 | いきもの
先週のいつごろかわかりませんが、ツバメのヒナが孵ったみたいです!
ゴールデンウィーク前くらいから巣の上にずっとツバメがとまったまま
動かないのでもしかしたら卵を温めているのかなと思っていました。

そしたらこの前、ヒナが孵ってるで!とお客さんに教えられて
見に行くと1羽、顔を出してるヒナが見えました!



そして今日その数を数えてみるとなんと6羽もいました。
過去最高の数です。

そういえば毎年、卵を産む前に巣を修理するのですが、今年はやたら
高くしていました。
(写真の巣で上と下で色が違います。上は濃くなっています。今年増築した所です。)
これはやっぱりいつもよりたくさん卵を産む計画だったからでしょうか?
それやったらすごいなあ。産む数がわかるなんてすごすぎ。

にぎやかですよ!
 


正食クッキングスクール師範科コース 7回目

2010-05-25 13:40:32 | 正食クッキングスクール
師範科コースも残すところ3回となりました。
そして来月はいよいよ教育実習です。

今回は午前中教育実習&講義。
昼から料理実習。

講義はハーブについて。
薬剤師をやっておられる料理の先生でしたので
結構深い話で難しかったですね。

今日の料理実習は前回の純和風から一転してちょっとゆるめの
欧風メニューでした。

①ローズマリーのフォカッチャサンド
②ジャガイモのラビオリくるみのソース添え
③海藻のとろっとサラダ
④赤パプリカとコーンの2層のスープ
⑤抹茶のフィアンティーヌ



でも
卒業制作の料理も考えなあかんし、教育実習の練習もせなあかんし
がんばらなあかんわー。

今年も清水町のあらぎ島に田植えへ行ってきました!

2010-05-22 13:54:10 | 環境&食育
今年も和歌山清水町のあらぎ島へ田植えに行ってきました!
当初は雨の予報だったのですが、当日は暑いくらいのよい天気でした!

 田植えをする前のあらぎ島の棚田

道の駅あらぎ島に集合した約100名ほどの参加者。
道の駅から棚田まで約10分ほどを歩いて移動。
棚田のあぜ道に集まって田植えのやり方を聞きました。




さあみんな一列になって田植え開始です!!
田んぼに入った瞬間は冷たくて普段味わえない感触が足にあるんですが、
慣れてくるとすごく気持ちいい!
  


だんだんと稲が植えられてきて緑の小さな葉っぱが田んぼの水面にゆらゆら揺れています。


子供たちは田植えをそこそこにカエルや虫を捕まえるのに必死です。
約1時間ほどで田植えが終わり、昼ごはんとアマゴのつかみ取りです!
秋に美味しいお米になることを祈りつつ有田川の川原へ移動。

ゴザを敷いてお昼の用意。
さあアマゴのつかみ取り大会!川に網を張ってアマゴを放流してつかみ取りをします。
 めちゃめちゃ素早い!なかなか捕まえられない。

     
 あまごゲット!つかまえた!

 僕もつかまえたー!
 

アマゴを捕まえたら塩焼きだー!
串に刺して塩で焼いてうまそー!
 


ごはんを食べたらみんなで川遊び!

1時半で自由解散です!
みなさんお疲れさまでした。 稲刈りもよろしくお願いします!

米粉料理教室を開催しました!

2010-05-20 13:06:35 | レクチャー教室
5月14日(金)に高石綾園のふれあいゾーン2階の調理室にて
「棚田の米粉 お料理教室」と題しまして米粉の料理教室を開催しました!
30名ほどの参加で大変盛り上がって楽しいひと時を過ごすことができました。

講師には米粉の産地、高知土佐町から米粉の先生に来てもらって
いろいろ教えてもらいながら、たくさんの米粉料理に挑戦しました!

メニュー
・野菜たっぷり米粉のピザ
・米粉のお好み焼き
・野菜たっぷり米粉のグラタン
・旬の天ぷら
・鶏のから揚げ
・米粉麺の野菜サラダ
・米粉のホットケーキ

 高知県土佐町で米粉のパン屋さんの職人さんでもある真辺さん。今日の先生です。http://www.tosa-reihoku.ja-kochi.or.jp/come-co/index.html


 まずは米粉の説明です。

米粉は米だけの米粉100%の米粉と小麦グルテンを混ぜた米粉ミックスがあります。
などなど、米粉のことや産地のこと、お料理のことを聞きました。

ではでは料理開始!!

まずはピザの生地作りとグラタンのホワイトソース作り。
ピザの生地は米粉ミックスにイーストをなどを混ぜ込み練って10分ほど寝かせます。
生地を丸く伸ばして鉄板にのせて発酵させてピザソースを塗って具をトッピング。
あとはオーブンで10~15分焼いてできあがり!
という具合に各自手分けして挑戦です。

 すごく簡単にできたグラタンのホワイトソース。みんな驚いていました!

  
見本を見せてもらってピザ生地を伸ばします。結構たのしい生地のばしでした。

 天ぷらと唐揚げは前で先生に揚げ方の見本を見せてもらいました。

外がカリッと揚がってすごく美味しく揚がっています。
米粉は揚げているときに油の吸収が少ないのでとってもヘルシーだそうです。
メタボリックが気になるおとうさんの揚げものは米粉がいいです!
衣をつけるとき、米粉は沈殿しやすいので混ぜながらつけた方がいいそうです。

 そうこうしてるうちにピザが焼けてきました。次はグラタンです。

 お好み焼きもできました!

  グラタンに米粉麺の野菜サラダです!

 最後はホットケーキです。今回は牛乳の代わりにヨーグルトを使ってます。

   天ぷらにから揚げにピザにホットケーキ。
 さあできあがりました!

みんなで食べましょう!
 

大変でしたが無事時間内に終了!たのしく食べる時間も十分あってよかった。
でも多すぎて、食べれない分は折詰に入れて持って帰ってもらうことにしました。
本当にみなさん、お疲れさまでした。先生もありがとうございました。

レシピははたやすにおいてますのでぜひぜひ米粉料理に挑戦してみて下さい!
棚田の米粉もおいております!

また米粉料理教室は開催するつもりなので今回来れなかった方も
次回はぜひぜひご参加ください。

草食系犬 クロ。

2010-05-12 22:50:10 | 徒然日記
うちに1匹の犬がいます。今年で11歳。名前はクロ。
犬にも性格ってあるんですねえ。
この犬は猛犬ならぬ楽犬。
腹が減った時と遊んで欲しい時だけ、すごく鳴く。そして良く寝る。
人懐っこいのだけが長所の犬です。

最近、ムクドリが頻繁に飛んでくる。多い時には5、6羽。それがものすごい鳴き方で
集まってクロの餌を食べている。それを追い払おうともせず
ぼーっと見つめている。
だから毎朝、えさを食べられてる。

かわいらしいけど変わった犬やなあとおもう。




お客さんにはとても人気があるんですが。


初辰さんのまねき猫のゲージGet!住吉さんで売ってました。

2010-05-11 23:36:35 | 徒然日記
4月に初辰さんに招き猫を買いに行ったときに飾ってあるゲージって
売ってるんですか?とたずねたら、売ってるとのこと。

ちょっと高かったけど、48個ずらっと横一列に並べるのも大変やから
買いました。

 


奇数月が左手を上げた猫、偶数月は右手を上げた猫。
左手は人を招き、右手はお金を招くそうです。
1匹1匹、微妙に顔が違う。可愛らしいです。

八海山しぼりたて原酒「越後で候」

2010-05-10 22:10:01 | お酒日記
日本酒店長がおススメのお酒。
八海山しぼりたて原酒「越後で候えちごでそうろう」。

このお酒は生酒の香りと味を楽しむため製造年月日より約3カ月を目安に飲むと
良いらしいと書いてありました。ちなみこれは4カ月くらいです。

だということで、さっそく冷やしてのむことにしました。

香りはやっぱり原酒の香り。ふなくち一番搾りの香りに似てる。
利き酒師的に言うと薫酒かな。

まだ熟してない味なのであっさり飲みやすい。俺の好きな味です。
度数が20度と高いのも良い!

ちと高いけどこれはうまい。


玉ねぎ収穫! 生でもめっちゃおいしい!

2010-05-09 20:07:10 | 野菜作り&グリーンカーテン
玉ねぎの葉が倒れてきたので早く収穫しなければと思いつつ
次の野菜の用意をするときに一緒に収穫もしてしまおうと考えていました。

夏の野菜の用意をしたときに収穫!めっちゃたくさん採れました。


早速食べることになりましたが、どうして食べよう?


やっぱり新鮮やし、無農薬やし、生で食べようということになりました。

でも玉ねぎだけやったら愛想ないし、カツオのたたきに玉ねぎのスライスを
のせて食べることにしました。
それに玉ねぎの緑のところも普通のネギみたいに食べれるそうなので
輪切りにしてのせてみました。

 

美味しいなあ(^o^)