高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

長期村4日目

2017-07-30 20:02:26 | プログラム 子ども

四日目か? 密度の濃い日々を過ごしているので、今日は何日目なのか、子供たちであっても記憶が・・、すでに1週間くらいここにいるような気もしてしまいます。 疲れも溜まってきていますので、今日はのんびりと一日を流します。

午前中は国際交流。 この長期村には台湾・中国勢が6人、ヨーロッパ(イタリア、ポーランド、スウェーデン)が4名、カウンセラースタッフとして参画しています。また、中国語しか離せないお子さんも3人います。 コミュニケーションにおいて大きなトラブルはありませんが、多少な行き違いもあったりしますが、それもコミコミのスタッフも含めたコミュニケーショントレーニングの場ととらえています。

台湾勢より台湾の少数民族のアミ族の踊りをシャイな男の達も一緒にみんなで楽しみました。その後は、台湾とEUチームのお国話。台湾のギョク山=新高山、日本が台湾を統治していた時代に富士山より高い山がギョク山でした。なので、日本名通称、新高山(にいたかやま)となずけられたこと、EUの連邦歌は、ベートベンの第九、歓喜の歌であること・・、私もへぇ~そうなんだということを教えてもらいました。

午後は、今日の夜の寝床づくり。 学校内であったらどこに寝てもいいよという、フリー寝床づくり活動。 「おれ、体育館のボールカゴの中に」という強者もいましたが、立て座りしないと寝れないことがわかりどうも断念。

既存のテントや空中設営テントを張った子もいますが、ダッキーカヌーボートやハンモックなどを工夫する子、ただただ、肯定にブルーシートを広げた野宿組と 今晩はほうぼうに散らばっています。 室内に基地づくりすると言っていた子がいたので、ワタシは楽しみにしていたのですが、スタッフのサポートがなくて結局実行にいたらず・・・・。

明日は雨予想なのですが、夜半には降りませんように・・・。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キッチンスタッフ | トップ | 長期村5日目 ピザづくりの一日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プログラム 子ども」カテゴリの最新記事