気の向くまま日記

広島の気功整体師の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

地粉うどん わだち草

2022年10月18日 | 食べ歩き

週末のランチに久々に訪れたのは広島市安佐北区落合5-3-17地粉うどん わだち草です。

私は釜揚げうどん

奥さんはざるうどん

この店のすごいところは自分たちで小麦栽培からやっていること!
それに全粒粉なので、白いうどんではなく少し自然な色がついています。

もちもちした食感で優しい味!

海老天はサクサクでひじょ~~~に香ばしい!

ランチセットでつくサラダ
豆腐と水菜にちりめんが載っています。

デザートのあんこヨーグルトとはったい粉プリン
あんことヨーグルトが合うとは知りませんでした。

開店11時の10分前に到着するとすでに4組の待ち客があり、開店と同時に全席うまり店の外に行列ができるほどの人気店です。

*******

さて、天皇杯のサンフレは残念無念でした・・・

試合の入りから明らかに動きが硬かったですね。
J1の3位とJ2の18位という成績の差
圧倒的有利なものが持つ、負けるわけにはいかない、という重圧があったのかもしれません。
優勝した甲府はアッパレでした。
彼らには失うものはなにもなかった。

リーグ戦とは違う、トーナメント方式の一発勝負の怖さですね。
サッカーではこんなことも起こるのだからワールドカップで日本代表がドイツやスペインに勝つことも夢ではありません!